最終更新日:2025/4/25

(株)丸小青果

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 物流・倉庫
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
愛知県
資本金
7,493万円
売上高
107億円(2025年3月)
従業員
50名(アルバイト含む)

【挑戦】するあなたに丸小は寄り添います!あなたの力で食卓を野菜で豊かに!農家、スーパーを巻き込んで持続可能な社会に!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社員1人ひとりの多様な個性を尊重し、役職ではなく名前で呼び合い、社員同士で気軽に相談できる環境です。

  • やりがい

    「野菜の仕入から販売」という流れを個人で行い、顧客から感謝されたり信頼を得ることができます。

  • キャリア

    新卒研修・OJT研修で基礎基本を学んでもらい、あなたに合ったキャリアを構築していきます。

会社紹介記事

PHOTO
創業100年以上の老舗でありながら、挑戦し続ける姿勢で今も成長中。「誰よりも売りたい!」「自己実現したい!」一人ひとりの強い想いが会社の成長に繋がっています。
PHOTO
市場を動かす営業の仕事。自分が担当する商品の売り方も働き方も自分次第。活躍の場は会社内だけではありません!全国各地に自社ルートを開発しています。

野菜で地域を元気にするために、丸小青果は挑戦し続けています。

PHOTO

挑戦することを恐れない方をお待ちしています!

▼丸小青果って?▼
「いつも新鮮な野菜を届けたい」
「自分の思い通りに仕事がしたい」
「頑張った分だけ評価されたい」
「同年代よりも大きくステップアップしたい」
これらの思いに共感した人材が集まっている会社が、丸小青果です!

丸小青果は1889年の創業以来、
100年以上にわたり生産者と消費者の橋渡しをしてきた青果物卸売企業です。
「何事にもチャレンジする」「一人にしない」社風と「やったらやった分だけの評価」。
これらの特徴が当社を100年以上に渡り市場で生き抜くことができた理由です。

▼自由に挑戦できる環境で自分の力を試してみませんか?▼
「何事にもチャレンジ!」はその言葉通り、
成果をあげるために思いつくことはなんでも試すことができるという意味。
何をいくらでどのように売るか、その全てを自分の裁量で決定できます。
こんな商品があればきっと売れる!この商品は売れるに違いない!
という自分の嗅覚と経験、消費者のニーズをもとに
農家などの生産者とバイヤーの双方に働きかけ自分だけの売場を作り上げます。
あなたの商売センスで明日の日本の食卓を変えるような革命を起こせるのが私たちの仕事です。

▼成果報酬は無限大!努力が報われる仕組み▼
1~3年の下積み期間を経て担当商品を持つようになれば、
仕事の進め方はすべて自分次第。
1年ほどの下積み期間の後、「担当を持たせてほしい!」と直訴した社員もいます!
若いうちから熱意があればどんどんチャレンジできる環境です。
求められるのは「どれだけ成果を上げられたか」「どんな挑戦をしたか」です。
結果を出した人は評価ももちろんですが、
同年代の社員より高い報酬を得ることができます。
丸小青果には年功序列は存在しません。

▼丸小青果で働く必要なもの▼
ここまで見ていただいた方にはわかると思いますが、当社は実力主義の会社です。
ただし、必要なのは知識や学力よりも仕事に対する【情熱】です。
「とにかく稼ぎたい!」「まだ知られていない野菜を売りたい!」
「自己実現したい!」など動機はなんでも構いません。
掲げた目標にがむしゃらに本気で向かっていける人ほど
大きな成果を挙げ、どんどんステップアップしています。
自分の考える理想の売場を作り上げ、思った通りに市場を動かす
「市場のスーパースター」になれる大きな可能性を秘めた仕事が当社の仕事です!

会社データ

事業内容
青果卸売り全般(輸入野菜含む)

1.産地、市場内、他市場にて、買付・販売
2.スーパー・外食等への配送業務
3.商品開発(産地開拓)・販促活動

◎「仲卸」とは、生産者と消費者を直接結ぶ懸け橋
主に卸売業者(荷受け)が全国各地から集荷した野菜を買い受け、私達の販売先であるスーパーや小売業者などが買いやすい単位に仕分け・調整し・販売する事を業務としています。
我々仲卸業者は、専門的な立場から消費者に代わって品物を評価し、市場における適正な価格形成を行います。

PHOTO

【野菜のスペシャリスト】野菜のこと全部知って、スーパーさんに提案して、新鮮な野菜でみんなの食卓を守るお仕事です。

本社郵便番号 456-0072
本社所在地 愛知県名古屋市熱田区川並町2-22
本社電話番号 052-682-5666
創業 明治年間
設立 1889年
資本金 7,493万円
従業員 50名(アルバイト含む)
売上高 107億円(2025年3月)
事業所 営業本部ビル:名古屋市中川区柳川町15番地4号(名古屋市中央卸売市場本場北)
現場事務所:市場内に5カ所
業績 107億円(2024年度 売上)
106億円(2023年度 売上)
主な取引先 愛知、岐阜、三重、静岡を中心とするスーパー・小売店・飲食店
各地の市場を拠点とする青果卸売会社
愛知経済連中部地区量販店、小売店
関連会社 (株)マルコサプライ
平均年齢 45.4歳
沿革
  • 創立明治年間
    • 芋銀商店名古屋市南区呼続町5-2において青果物、塩干物の卸、小売店を開業昭和27年名古屋市熱田区伝馬町5-98地熱田青果卸売市場場内に青果物卸売部を設立
  • 1953年3月18日
    • 合資会社、芋銀商店代表者小出浩
  • 1955年2月1日
    • 仲買人として権利取得名古屋市中央卸売市場開設により、青果部仲買人として入場(名古屋市熱田区川並町2-22)
  • 1966年9月1日
    • 商号変更合資会社芋銀商店を合資会社丸小青果代表社員小出浩と改め野菜類専業とする
  • 1975年9月4日
    • 商号変更合資会社丸小青果を(株)丸小青果代表取締役小出浩と改める
  • 1993年9月
    • 代表取締役小出浩を代表取締役会長、代表取締役を小出富一に変更する
  • 1994年11月
    • 営業本部及び大型冷蔵庫、新社屋完成
  • 2004年10月
    • 市場内に加工センター開設
  • 2019年2月
    • 営業本部ビル及び大型冷蔵庫を新装
  • 2021年3月
    • 営業本部ビル内改装
  • 2022年4月
    • 株式会社芋銀と業務提携

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (10名中0名)
    • 2024年度

    キャリアステップとして社内体制は整備しております。

社内制度

研修制度 制度あり
あり:Deloitte ラーニングエージェンシー
Biz CAMPUS /Education Path セミナー一覧より選択可
自己啓発支援制度 制度あり
あり:業務に資するとして会社が認めた資格について、取得費用の全額補填
(例:フォークリフト運転技能講習、野菜ソムリエ資格)
メンター制度 制度あり
基本的に最初2年間はOJTとなりますので、その上司・先輩がメンターとなります。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知学院大学
<大学>
愛知学院大学、中京学院大学、東海学園大学、名古屋学院大学、名古屋市立大学、名城大学、東京農業大学、日本福祉大学、中部大学

採用実績(人数)    2019年  2020年  2021年  2022年  2023年
大卒  ー    2名    3名    ー     2名
高卒  1名    2名     ー     ー      ー
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 1 0 1
    2023年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 1 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)丸小青果

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)丸小青果の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)丸小青果の会社概要