予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社員1人ひとりの多様な個性を尊重し、役職ではなく名前で呼び合い、社員同士で気軽に相談できる環境です。
「野菜の仕入から販売」という流れを個人で行い、顧客から感謝されたり信頼を得ることができます。
新卒研修・OJT研修で基礎基本を学んでもらい、あなたに合ったキャリアを構築していきます。
挑戦することを恐れない方をお待ちしています!
▼丸小青果って?▼「いつも新鮮な野菜を届けたい」「自分の思い通りに仕事がしたい」「頑張った分だけ評価されたい」「同年代よりも大きくステップアップしたい」これらの思いに共感した人材が集まっている会社が、丸小青果です!丸小青果は1889年の創業以来、100年以上にわたり生産者と消費者の橋渡しをしてきた青果物卸売企業です。「何事にもチャレンジする」「一人にしない」社風と「やったらやった分だけの評価」。これらの特徴が当社を100年以上に渡り市場で生き抜くことができた理由です。▼自由に挑戦できる環境で自分の力を試してみませんか?▼「何事にもチャレンジ!」はその言葉通り、成果をあげるために思いつくことはなんでも試すことができるという意味。何をいくらでどのように売るか、その全てを自分の裁量で決定できます。こんな商品があればきっと売れる!この商品は売れるに違いない!という自分の嗅覚と経験、消費者のニーズをもとに農家などの生産者とバイヤーの双方に働きかけ自分だけの売場を作り上げます。あなたの商売センスで明日の日本の食卓を変えるような革命を起こせるのが私たちの仕事です。▼成果報酬は無限大!努力が報われる仕組み▼1~3年の下積み期間を経て担当商品を持つようになれば、仕事の進め方はすべて自分次第。1年ほどの下積み期間の後、「担当を持たせてほしい!」と直訴した社員もいます!若いうちから熱意があればどんどんチャレンジできる環境です。求められるのは「どれだけ成果を上げられたか」「どんな挑戦をしたか」です。結果を出した人は評価ももちろんですが、同年代の社員より高い報酬を得ることができます。丸小青果には年功序列は存在しません。▼丸小青果で働く必要なもの▼ここまで見ていただいた方にはわかると思いますが、当社は実力主義の会社です。ただし、必要なのは知識や学力よりも仕事に対する【情熱】です。「とにかく稼ぎたい!」「まだ知られていない野菜を売りたい!」「自己実現したい!」など動機はなんでも構いません。掲げた目標にがむしゃらに本気で向かっていける人ほど大きな成果を挙げ、どんどんステップアップしています。自分の考える理想の売場を作り上げ、思った通りに市場を動かす「市場のスーパースター」になれる大きな可能性を秘めた仕事が当社の仕事です!
【野菜のスペシャリスト】野菜のこと全部知って、スーパーさんに提案して、新鮮な野菜でみんなの食卓を守るお仕事です。
男性
女性
キャリアステップとして社内体制は整備しております。
<大学院> 愛知学院大学 <大学> 愛知学院大学、中京学院大学、東海学園大学、名古屋学院大学、名古屋市立大学、名城大学、東京農業大学、日本福祉大学、中部大学