最終更新日:2025/2/3

SKYケアサービス(株)

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
埼玉県、東京都
資本金
900万円
売上高
5億3700万円 2024年8月決算
従業員
約40 名(正社員)約130名(総従業員) 2024年12月時点

ES不要!体験後は、希望者全員、最終面接へご案内。想いに寄り添う選考を大切にしています/年間休日120日/入社時から有給10日付与

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    子どもたちが少しずつ成長していく姿を見守り、日々の発見と感動が溢れる職場です。

  • 職場環境

    和気あいあいとした職場です!サークル活動も活発です♪

  • 制度・働き方

    【くるみん】認定企業です。出産・育児・子育てをしながら働きやすい環境を整備しています。

会社紹介記事

PHOTO
1年後、3年後、5年後の未来を創造する「未来会議」では、皆で意見を出し合い実現に向けて動いていく。地域の方との綱引きなどの交流イベントもここから生まれた。
PHOTO
お子さまによって特性や成長のスピードはさまざま。お子さまのペースにあう「スモールステップの学び・気づき・達成感」が得られるよう個別指導計画を立てアプローチ

充実したワークライフバランスでお子さまの笑顔と“推し”に元気をもらっています

PHOTO

 

"SKYケアサービスは埼玉県を拠点に介護事業・福祉事業を展開しています。未就学児から就労支援までお子さまの成長に寄り添った支援ができることが強みです。私がSKYケアサービスを志望した理由は「遊び」を通した集団療育にこだわっているところ。そして職員の皆さんがすごく楽しそうに働いていたことです。お子さまと楽しく過ごす仕事がしたかったので迷いはなかったですね。入社後は放課後デイサービスの“プラス菖蒲”に配属。低学年を中心としたお子さまに対して、イベントや集団遊びを通して成長を支援しています。あたたかい雰囲気のもと、のびのびと働くことができています。先輩たちは何を提案しても基本的に否定しません。「倉内さんのそういうところ、すごくいいと思う」「そのような接し方もあるのね。私も学べた!」と言ってくれる素敵な職場です。

入社前はさまざまなことに対処していけるか不安もありましたが、いざ働くと想像以上に楽しいです。それぞれ個性があるので予想外の“返し”をされると「面白い!」と感じます。あるときお弁当がなかなか食べられないお子さまがいました。ゲームが大好きなのでホワイトボードを使って「食べたら1マス進む」というゲームを提案。すると喜んで食べてくれるようになりました。単語しか話せなかったお子さまが気づくと話せるようになっていたことも。お子さまの成長を感じたときが一番うれしい瞬間です。

ときに、お子さまがかんしゃくを起こしてしまった際はクールダウンして落ち着かせますが、その後の声がけのタイミングが難しいですね。間違うとエスカレートしてしまい、感情的になってしまいそうな気持ちをぐっと抑えています。そんなときは先輩が駆けつけて落ち着かせてくれます。お子さまの安心した様子を見ていると、信頼関係が大事だと感じます。私も先輩のようにお子さまと関係を築いていきたいと思います。

そんな私のリフレッシュ方法は“推し活”。大好きなアイドルがいて、ライブに合わせてシフトを組めるので無理なく全国遠征できています。“推し”に会えるとまた頑張ろうと思えますね!3月もライブで北海道に行きます。今回は3日休みを繋げられたので観光もできそうです。春から年間休日が増える予定なので楽しみですね。プライベートも仕事も一層充実させたいと思います。
(倉内麻衣さん/児童デイサービスプラス菖蒲 2023年入社)"

会社データ

事業内容

PHOTO

昨年、創業10周年を迎えまして皆でお祝いをしました\(^o^)/

■児童デイサービスプラス
幼児期から小学校低学年を対象とした放課後等デイサービス
お子様の目線に立ち、個性を理解、尊重しながら、嬉びを伸ばすサポートを行っています。

■児童デイサービスプラスα
小学校4年生くらいから中学生を対象とした放課後等デイサービス
お子様のペースにあった、「スモールステップの学び・気づき・達成感・自信」が得られるように
身辺自立ができるようなアプローチをしています。

■児童デイサービスプラスg
未就学のお子様を対象とした放課後等デイサービス
「遊び」を通して、乳幼児期における認知機能、身体機能の発達やお子様の個性や可能性を引き出す支援を行っています。

■児童デイサービスプラスhigh
高校生に特化した放課後等デイサービス
卒業後の就労に向け、実際の職場に入っての職場体験・職業訓練を通じて、働くことをリアルに体感する支援を行っています。

■シゴプラッ!! 
就労支援事業所
障害のある方が就労できるよう、多角的な支援を行い、ひとりひとりに合わせたサポートを行っています。

■相談支援事業プラスケア
障害のある方が福祉サービスを利用する際に、現状の課題や利用すべき福祉サービスについて、ご本人やご家族から様々な相談に乗っています。

■プラスassist
障害者グループホーム
地域で自立した生活を送るための支援として、日常生活の支援や介護、生活訓練などを受けながら、他の入居者と共同生活を送ることができます。

■QUONチョコレート川口
チョコレート専門店
全国の久遠チョコレート店舗の中でも最大規模の店舗で、就労体験の場としても、地域の方から愛されています。

■ぷりん研究所
徹底的に材料にこだわったプリンを販売しています。

■橙灯 飯塚本店
毎日仕入れる、鮮度抜群の国産の若鶏を一本一本丁寧に串打ちし、炭火で焼き上げるこだわりの焼き鳥など、逸品料理を味わえるお店です。
本社郵便番号 330-0801
本社所在地 埼玉県さいたま市大宮区土手町1-2 JA共済埼玉ビル2階
本社電話番号 048-782-4213
第二本社郵便番号 157-0073
第二本社所在地 東京都世田谷区砧4-10-17 1階
第二本社電話番号 03-6805-8137
創業 「働くお母さんの助けになりたい」 児童福祉、就労支援を柱に創業致しました
設立 2014年9月
資本金 900万円
従業員 約40 名(正社員)約130名(総従業員) 2024年12月時点
売上高 5億3700万円 2024年8月決算
事業所 【東京都世田谷エリア】
プラス砧…世田谷区砧4-10-17 1F

【埼玉県草加市エリア】
プラス草加…草加市氷川町2104-6 篠ビル1階
プラスα草加北谷…草加市北谷1-21-37 2F
相談支援事業プラスケア…草加市北谷1-21-37 2F

【埼玉県久喜市エリア】
プラス菖蒲…久喜市菖蒲町558-1
プラスα菖蒲…久喜市菖蒲町558-1
プラスg菖蒲…久喜市菖蒲町558-1

【埼玉県川口市エリア鳩ケ谷・南鳩ヶ谷地区】
プラス川口…川口市朝日4-1-8-106
プラスg川口…川口市朝日4-1-8-106
プラスα南鳩ヶ谷…川口市南鳩ヶ谷4-23-15
障害者グループホーム:プラスassist川口芝…川口市芝2-21-28
障害者グループホーム:プラスassist川口榛松…川口市大字榛松269-3

【埼玉県川口市エリア東川口安行地区】
プラスhigh…川口市安行藤八315
シゴプラッ!!…川口市安行藤八315
QUONチョコレート川口…川口市安行藤八315
平均給与 約30万円
平均勤続年数 約5年
平均年齢 約40歳
沿革
  • 2014年9月
    • SKYケアサービス(株) 設立
  • 2014年12月
    • 蕨市にて通所介護事業所の運営開始
  • 2015年3月
    • 川口市にて放課後等デイサービスの運営開始
  • 2015年5月
    • 新座市とさいたま市にて通所介護事業所の運営開始
  • 2016年2月
    • 草加市に児童デイサービス プラス草加OPEN
  • 2016年11月
    • 川口市に児童デイサービス プラスα南鳩ヶ谷OPEN
  • 2017年3月
    • 株式会社Skyエンタープライズ・ジャパン設立
  • 2017年8月
    • 居宅介護支援事業所 ぷらすケア さいたまOPEN
  • 2017年12月
    • 草加市に児童デイサービス プラスα草加北谷OPEN
  • 2018年5月
    • 草加市に重症心身障がい児専門放課後等デイサービス運営開始
  • 2018年11月
    • 草加市に特定相談支援事業所 プラスケア開設
  • 2018年12月
    • 川口市飯塚に本格炭火やきとり橙灯飯塚本店OPEN
  • 2020年2月
    • 川口市朝日町にプラスワンをOPEN
  • 2020年3月
    • 久喜市菖蒲町に児童ディサービス プラス菖蒲OPEN
  • 2020年6月
    • 川口市栄町に本格炭火やきとり橙灯川口駅東口店OPEN
  • 2020年10月
    • 久喜市菖蒲町に児童ディサービス プラスアルファ菖蒲OPENN
  • 2020年10月
    • 川口市にて「SKYファーム」スタート
  • 2021年9月
    • 川口市「戸塚安行」にてB型就労支援事業所「シゴプラッ」と連動したQUONチョコレート川口OPEN
  • 2021年9月
    • 川口市「戸塚安行」に児童ディサービス「プラスhigh」OPEN!
  • 2021年12月
    • 久喜市菖蒲に初の未就学のお子様向け「プラスg菖蒲」OPEN!
  • 2022年6月
    • 川口市朝日町に未就学のお子様向け「プラスg川口」OPEN!
  • 2022年8月
    • 東京都世田谷区の児童ディサービス「プラス砧」がSKYグループ直営に!
  • 2023年3月
    • 川口市朝日に「ぷりん研究所」オープン 独自の製法でなめらかな舌触りのオリジナルぷりん!就労支援との連動で想いを込めて!
  • 2023年9月
    • 川口市芝に障害者グループホーム「プラスassist川口芝」オープン!
  • 2024年10月
    • 川口市大字榛松に障害者グループホーム「プラスassist川口榛松」オープン!

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 41.2%
      (17名中7名)
    • 2024年度

    施設長、課長、部長、役員の4地位に合計17名おり、うち7名が施設長・課長として活躍中! 子育て支援企業として厚生労働省より【くるみん】のされた企業です。 出産・育児・子育てをしながら働きやすい環境を整備しています。

社内制度

研修制度 制度あり
・研修制度
新入社員研修・社内研修・社外研修・管理者研修
様々なお子様の特性に対応できるよう、定期的に研修を行っております。

・保育士資格取得支援制度

・強度行動障害支援者養成研修

・自己啓発支援制度
ファイナンシャルプランナーによる資産形成教育制度有り

・メンター制度
毎月カウンセリング制度有り

・キャリアコンサルティング

・社内検定制度
自己啓発支援制度 制度あり
当社では自己啓発=自己の成長・会社の成長ととらえています。スタッフが取り組めるよう、様々な形で積極的に支援しています。
・毎月1回 希望者にはファイナンシャルプランナーによる資産形成相談を行っております。(確定拠出年金制度あり)
メンター制度 制度あり
入社3か月は隔週にて先輩社員と1時間ほどカウンセリングの時間を設けています。
4か月目以降は月に1度、13か月以降は二か月に1度と慣れに合わせて頻度を変更します。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
企業内人材育成推進助成金制度あり。また、これに合わせ、毎月役員によるカウンセリング制度があります。
・教育支援‥会社指定の講座を受講し、合格終了した場合、受講料について会社が負担します。(一定の条件を満たした場合)。
・教育訓練給付休暇制度を2017年度より導入
社内検定制度 制度あり
・ケース会議
・虐待研修
・衛生研修
・プログラムのスキル研修、知識研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大阪産業大学、神奈川工科大学、関西学院大学、国際医療福祉大学、埼玉学園大学、埼玉県立大学、札幌国際大学、城西大学、帝京大学、東京国際大学、東京未来大学、東北学院大学、東洋大学、西九州大学、日本女子体育大学、平成国際大学、明治大学、群馬県立女子大学、東海大学、獨協大学、高崎健康福祉大学、文教大学

採用実績(人数) 2024年 2名
2023年 2名
2022年 3名
2021年 5名
2020年 6名
2019年 4名
2018年 1名
2017年度以前は新卒採用を行っておりません。
採用実績(学部・学科) 心理学部、福祉学科、保育学科、教育学科、社会福祉学部
採用実績(人数)内訳     2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------------------------------
大卒    1名   1名   1名   5名   1名  2名   2名
短大卒   0名   1名   0名   0名   1名  0名   0名
高卒    0名   2名   5名   0名   1名  0名   0名
2024年 4月入社 2022年4月には大卒2名の入社!
幅広いキャリアプラン!未経験でも安心してスタートできます!
想いをカタチにする為に SKYケアサービス(株)では、創業の想いを、また社員一人ひとりの夢をカタチにする為に、専門家による各種研修制度がございます。
「お母さんの助けになりたい」という想いを一つひとつカタチにしていく。
人物重視! 人物重視! 私たちの想いに賛同してくださる方は是非会社説明会へご参加くださいませ!
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 0 2 2
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 3 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

SKYケアサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ