予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
子どもたちが少しずつ成長していく姿を見守り、日々の発見と感動が溢れる職場です。
和気あいあいとした職場です!サークル活動も活発です♪
【くるみん】認定企業です。出産・育児・子育てをしながら働きやすい環境を整備しています。
"SKYケアサービスは埼玉県を拠点に介護事業・福祉事業を展開しています。未就学児から就労支援までお子さまの成長に寄り添った支援ができることが強みです。私がSKYケアサービスを志望した理由は「遊び」を通した集団療育にこだわっているところ。そして職員の皆さんがすごく楽しそうに働いていたことです。お子さまと楽しく過ごす仕事がしたかったので迷いはなかったですね。入社後は放課後デイサービスの“プラス菖蒲”に配属。低学年を中心としたお子さまに対して、イベントや集団遊びを通して成長を支援しています。あたたかい雰囲気のもと、のびのびと働くことができています。先輩たちは何を提案しても基本的に否定しません。「倉内さんのそういうところ、すごくいいと思う」「そのような接し方もあるのね。私も学べた!」と言ってくれる素敵な職場です。入社前はさまざまなことに対処していけるか不安もありましたが、いざ働くと想像以上に楽しいです。それぞれ個性があるので予想外の“返し”をされると「面白い!」と感じます。あるときお弁当がなかなか食べられないお子さまがいました。ゲームが大好きなのでホワイトボードを使って「食べたら1マス進む」というゲームを提案。すると喜んで食べてくれるようになりました。単語しか話せなかったお子さまが気づくと話せるようになっていたことも。お子さまの成長を感じたときが一番うれしい瞬間です。ときに、お子さまがかんしゃくを起こしてしまった際はクールダウンして落ち着かせますが、その後の声がけのタイミングが難しいですね。間違うとエスカレートしてしまい、感情的になってしまいそうな気持ちをぐっと抑えています。そんなときは先輩が駆けつけて落ち着かせてくれます。お子さまの安心した様子を見ていると、信頼関係が大事だと感じます。私も先輩のようにお子さまと関係を築いていきたいと思います。そんな私のリフレッシュ方法は“推し活”。大好きなアイドルがいて、ライブに合わせてシフトを組めるので無理なく全国遠征できています。“推し”に会えるとまた頑張ろうと思えますね!3月もライブで北海道に行きます。今回は3日休みを繋げられたので観光もできそうです。春から年間休日が増える予定なので楽しみですね。プライベートも仕事も一層充実させたいと思います。(倉内麻衣さん/児童デイサービスプラス菖蒲 2023年入社)"
昨年、創業10周年を迎えまして皆でお祝いをしました\(^o^)/
施設長、課長、部長、役員の4地位に合計17名おり、うち7名が施設長・課長として活躍中! 子育て支援企業として厚生労働省より【くるみん】のされた企業です。 出産・育児・子育てをしながら働きやすい環境を整備しています。
<大学> 青山学院大学、大阪産業大学、神奈川工科大学、関西学院大学、国際医療福祉大学、埼玉学園大学、埼玉県立大学、札幌国際大学、城西大学、帝京大学、東京国際大学、東京未来大学、東北学院大学、東洋大学、西九州大学、日本女子体育大学、平成国際大学、明治大学、群馬県立女子大学、東海大学、獨協大学、高崎健康福祉大学、文教大学