予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
鋳物・ダイカスト製品の一貫製造と新製品開発力が強みです。
創業85年を超える栃木市の中でも歴史を持つ産業機械メーカーです。
「当社の自慢は、何と言っても人間関係のよさ。部署や上下の壁がなく、誰とでも気軽にコミュニケーションが取れるので、とても働きやすいですよ」と語るYさん。
■幅広い業界を支えるモノづくり企業80年以上の歴史を誇る産業機械メーカーとして、建設機械やトラック、農機具などの部品を製造している当社。日本を代表する建設機械メーカーのフォークリフトやショベルカーのエンジンまわりには、私たちが手がけたパーツが組み込まれています。さまざまな製品の製造現場で使われる工業用部品の洗浄機や、試験機といった産業装置を手がけているのも特徴。それらは、幅広い業界のモノづくりの最前線で活躍しています。■自社一貫体制だから活躍の場は多彩当社の強みは、鋳物・アルミダイカスト・プラスチックなどの素材を扱い、設計から鋳造、加工、組立まで、ワンストップで対応できること。そのため、生産技術や開発設計、品質管理、機械オペレーター、組立、部品検査など、多彩な活躍のフィールドが用意されています。技術系や現場系の仕事だけでなく、生産管理や営業、総務といった事務系総合職もあり、文系出身者がたくさん働いているのも特徴です。■オーダーメイドのモノづくりうれしい瞬間は、当社の部品が搭載されたフォークリフトやショベルカーなどを目にしたとき。テレビや工事現場などで見るたびに、やりがいを実感できます。しかも、当社の技術職はオーダーメイドで、お客さまの「欲しかった」「あったらいいな」を具現化していく仕事。モノづくりの醍醐味を、存分に味わえるでしょう。■風通しがよく一体感ある職場当社は、誰もが自由に手をあげられるオープンな社風です。入社以来、私は製造の計画を立てて進捗を管理する仕事に携わっているのですが、4~5年目のときに業務フローの改善を提案。すぐに採用されて、大きな自信につながりました。また、人を大切にする風土が根づいているのも当社の特徴。新人時代にミスをしてしまった際、直属の上司だけでなく、他部署の先輩までもがフォローしてくれたのです。立場や部署の垣根を越えた一体感がある職場なので、誰でも安心して働ける環境です。〈アルミ機械部 課長/Yさん/2008年入社〉
男性
女性
<大学> 茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、大東文化大学、帝京大学、日本工業大学、白鴎大学、法政大学、東海大学、専修大学、國學院大學、東京理科大学、熊本大学、東京電機大学、日本大学、足利大学、埼玉工業大学、東京経済大学、大正大学、神奈川大学、大妻女子大学、東京国際大学、横浜国立大学 <短大・高専・専門学校> 栃木県立県央産業技術専門校、小山工業高等専門学校、國學院大學栃木短期大学