予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◇家賃に関する補助が受けられます。離島や県外の方も大歓迎です!
◇奄美群島の生活航路として、また東京・大阪・福岡・沖縄に貨物船を運航し物流で社会に貢献しています。
◇「船会社ならでは!フェリー無賃乗船の制度」旅行・離島出身の社員は帰省でフェリーを活用します。
左から米山さん(総合職)、菅田さん(一般職)、堀之内主任(総合職)は陸上職。安全・安心な航海を当たり前にする仕事に責任と誇りを持って働いています。
就職活動中、地元に貢献ができる企業を探していたところマルエーフェリーに出会いました。会社説明会で話を聞いて、やりがいのある仕事だと思い志望したのがきっかけです。 業務は、無人車の予約や船内の積み付けプランの作成を担当しています。自分が考えたプラン通り上手くいったとき、やりがいを感じます!お客様の大事な車を取り扱うことに責任を感じますが、届け先のお客様の気持ちを考えて安全第一を心がけています! 学生の皆さんには今を楽しんでほしいです。やりがいのある仕事が見つかるよう応援しています。米山さん/鹿児島営業部車両担当/2019年4月入社 入社前、船を利用したことがあり、採用募集に関してはマイナビイベントで知りました。当初、観光・旅行業のイメージが強かったですが、会社のことを知る中で貨物輸送に携わる業務が多いことを知りました。また、福利厚生面を知ることでも志望度が高まりました。 業務は、沖縄向け貨物の問い合わせ対応や、伝票処理・目録作成を担当しています。貨物も生活用品といっても多様で、機材や車・動物等、多くのモノを運んでおり、物流の重要性を感じています。電話応対の際に丁寧な言葉遣いや説明を心がけています。安心された様子で「ありがとう。助かったよ。」と言っていただけた時はとても嬉しく感じます! 私もコロナ禍での就職活動を経験しましたが、焦らずゆっくりと自分自身や就職先を見極めることが大事だと思っています。応援しています!菅田さん/鹿児島営業部沖縄担当/2021年4月入社 就職活動の中で地元・鹿児島に貢献したいと考え、会社説明会に参加して奄美の離島を含む「鹿児島の人々の暮らしを支える」会社だと知ったことがきっかけです。 業務は、旅客に関する問い合わせの対応や団体の乗船予約と調整・ツアーの設定を担当しています。お客様へ快適な船旅が提供できるように、船員との綿密な打ち合わせを行うなどコミュニケーションを取るよう意識しています。仕事の中で嬉しかったのは、お客様に「また乗船したい、ありがとう」と言われことです。誠意を持って取り組んだ仕事へのご褒美を貰えたようで、モチベーションが上がりました。 会社の雰囲気は明るく働きやすい環境です!休日には同僚たちと趣味の釣りに出かけたりと公私ともに充実しています!堀之内主任/鹿児島営業部船客担当/2016年4月入社
<大学院> 鹿児島大学 <大学> 大阪産業大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、関西外国語大学、九州大学、九州国際大学、九州情報大学、近畿大学、慶應義塾大学、国士舘大学、駒澤大学、志學館大学、島根大学、昭和女子大学、上智大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、第一工業大学、中央大学、東京海洋大学、東洋大学、長崎県立大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、福岡教育大学、福岡女学院大学、宮崎産業経営大学、宮崎大学、宮崎公立大学、名桜大学、明治学院大学、山口大学、立教大学、立正大学、長崎外国語大学 <短大・高専・専門学校> 鹿児島県立短期大学、鹿児島純心女子短期大学、鹿児島女子短期大学、麻生外語観光&ブライダル専門学校