予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
1960年の創業以来、オーバードアーの先駆者として、お客様のニーズに応え続けています。
社歴にかかわらずスケールの大きい仕事にチャレンジでき、失敗しても挑戦を続けられる環境です。
年間休日124日、資格取得支援制度や産休・育児休暇の取得実績もあり、安心して働ける環境です。
お客様のご要望に応えるため、営業から開発、設計、製造、施工、メンテナンスまで、社内で完結させる一貫体制を取っています。
オーバードアはこんなところで活躍しています!■ECで市場ニーズが拡大の一途をたどる『大型物流倉庫』■飛行機やヘリコプターの『格納庫』■温度管理が求められる『食品流通センター』■住宅に設置されている『住宅用ガレージ』皆さま一度は目にした事があるのではないでしょうか。当社は個人住宅から大規模な飛行機の格納庫まであらゆる業界に対し、目的別に対応できる多種多様な商品を提供しております。様々な人・企業にとって必要不可欠な存在、それが金剛産業の『オーバードアー』です。金剛産業の4つの強み!1.じっくり育てる『教育体制』当社が扱っている製品は【オーバードアー】というニッチな製品ですので、製品知識や業界知識、営業スキルを身につけ、営業として一人立ちするまで約1年を教育期間として位置付けています。私たち金剛産業では入社後のビジネスマナー研修、先輩同行などのOJT等、さまざまな研修を通じて3年後、10年後に第一線で活躍できる営業のスペシャリストを長期的な視野で育成していきます。2.社員をしっかりフォローする『評価制度』当社では年2回、目標管理シートやコンピテンシー評価シートを使った上司とのフィードバック面談を行っております。新入社員でもベテラン社員でも仕事をする上で、不安なこと、わからないことは常にあるもの。当社では評価制度を使って社員をフォローしながら安心して仕事に取り組める体制を整えております。3.社歴にかかわらずスケールの大きい仕事にチャレンジできる『組織風土』当社では社歴に関わらず、能力・実力がある方には積極的に仕事を任せる組織風土があります。例えば、2年目に大手ゼネコンが担当する大型プロジェクトに参加することも・・・。失敗してもチャレンジさせてくれるのが『金剛産業スタイル』です。4.安定した『福利厚生』年間休日を124日、週休2日制や各種手当など安定した福利厚生により高いモチベーションでクオリティの高い仕事ができる社員を増やすことを金剛産業では社をあげて推進しております。今後も社員の働きやすい環境を金剛産業は追求していきます。
こちらは当社の住宅ガレージ用オーバードアーが設置されている都内某所の画像になります。
<大学> 亜細亜大学、桜美林大学、神奈川大学、杏林大学、工学院大学、国士舘大学、作新学院大学、駒澤大学、昭和女子大学、女子美術大学、白百合女子大学、専修大学、東海大学、東洋大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉商科大学、帝京大学、東京家政学院大学、東京電機大学、東京都立大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、立正大学、早稲田大学、愛知大学、大阪学院大学、追手門学院大学、関西大学、関西外国語大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、近畿大学、種智院大学、同志社女子大学、桃山学院大学、ものつくり大学