予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
従業員同士が気軽に声を掛け合い、困っているときにはフォローし合い、何事にも柔軟な対応をしていきます。
資格がなくても入社後、実務経験を積みながら様々な資格を取得することができます。
定年を過ぎた後も、会社と本人の同意が得られた場合75歳まで働くこともでき将来への不安が軽減されます。
■定期乗合バス 青森市・八戸市・十和田市・三沢市・おいらせ町・六戸町・東北町・七戸町・野辺地町・六ヶ所村で「定期路線バス」および地域公共機関と連携してコミュニティバスを運行■高速バス 七戸十和田~東京を結ぶ「シリウス号」、八戸~仙台を結ぶ「うみねこ号」、青森~仙台を結ぶ「ブルーシティ号」の長距離高速バスを運行■貸切バス 貸切バスの運行に至っては、安全性に対するハード・ソフト面での取り組みが認められ、当社は(公社)日本バス協会様の「貸切バス事業者安全性評価認定」を2011年から連続して現在まで取得 一般団体の観光旅行等で東北一円はもちろんのこと、関東方面にまで運行し活躍■契約バス 六ヶ所にある日本原燃様を中心とした企業様の通勤等に伴うバス輸送■運行管理 バスを安全に運行できるよう、運転士の健康状態把握や道路・交通状況を把握指示する運行管理者■整備工場 当社は指定自動車整備業の指定を受けており、十和田市にメイン工場があり自社のバスの点検・整備・修理・塗装から車検までをいくつかの班(グループ)に分かれて行っております。 整備工場では一度に5台まで点検・整備・修理ができ、その他にも塗装・板金等を行う専用のスペースもあり、大きな工場■ガイド 乗車されたお客様へ各地の名所・旧跡の説明や特産品等を紹介する等、旅行のサポートをし、有意義な旅にするバスガイド■十和田湖遊覧船 遊覧船は双胴船が3隻、第一・第二・第三八甲田丸 遊覧船の乗客定員数は多いのですが、安全性と機動性ともにとても優れているこのように様々な職種と多くのスタッフで当社は成り立っています。
<大学> 八戸学院大学、八戸工業大学、東北学院大学、東北福祉大学、函館大学、高崎経済大学、大東文化大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校アレック情報ビジネス学院、東北外語ビジネス専門学校、埼玉女子短期大学、岩手県立大学宮古短期大学部、仙台青葉学院短期大学、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、仙台総合ビジネス公務員専門学校、専門学校デジタルアーツ仙台、東京経営短期大学