最終更新日:2025/2/3

生晃栄養薬品株式会社

業種

  • 薬品

基本情報

本社
福井県、大阪府
資本金
6,900万円
売上高
5,700百万円(2024年3月実績)
従業員
366人

若狭から医薬品の提供を通じて日本の健康と幸せに貢献していくために!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    医薬品は少子高齢化による需要が見込まれるため、安定しています。

  • やりがい

    自身が製造した医薬品は患者様の健康、医療機関の支えになっています。

  • 職場環境

    20代、30代の社員が多く、上下関係も程良い距離感の関係性を築けています。

会社データ

正式社名

生晃栄養薬品(株)

正式社名フリガナ

セイコウエイヨウヤクヒンワカサコウジョウ

事業内容
医療用医薬品、一般用医薬品を中心に、内服固形剤の受託製造、開発を行う製薬会社です。
70年を超える歴史の中で培ってきた内服固形剤の高度な製剤技術、小スケールの開発検討~大量生産までを幅広く対応する生産設備、海外行政当局によるGMP査察もクリアした確かな品質管理で、多様なニーズに応える医薬品を提供し、皆様の健康と幸せに貢献いたします。
本社郵便番号 919-1552
本社所在地 福井県三方上中郡若狭町若狭テクノバレー1号堤4-7
本社電話番号 0770-62-2135
創業 1941年
設立 1947年
資本金 6,900万円
従業員 366人
売上高 5,700百万円(2024年3月実績)
事業所 若狭工場:福井県三方上中郡若狭町若狭テクノバレー1号堤4-7
大阪工場:大阪市西淀川区姫里2丁目3番28号

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (32名中4名)
    • 2024年度

    若狭工場・大阪工場の両工場での割合

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
OJT研修
GMP研修
外部講師研修
外部派遣研修
マネジメント研修
コーチング研修
自己啓発支援制度 制度あり
春季・秋季の通信教育
※修了者は費用全額会社負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
各工程で作業認定評価試験あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、鹿児島大学、金沢大学、北里大学、岐阜大学、九州大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、京都薬科大学、近畿大学、熊本大学、高知大学、神戸大学、滋賀県立大学、筑波大学、東海大学、東京理科大学、同志社大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、長崎大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、広島大学、福井大学、北陸先端科学技術大学院大学、山口大学、山梨大学、立命館大学
<大学>
大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、関西大学、関西学院大学、岐阜協立大学、岐阜女子大学、京都産業大学、京都先端科学大学、県立広島大学、高知工科大学、神戸女学院大学、摂南大学、相愛大学、中京大学、中部大学、東北大学、富山県立大学、長浜バイオ大学、奈良女子大学、兵庫県立大学、福井県立大学、佛教大学

採用実績(人数) 2024年度 11名
2023年度 10名
2022年度 11名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 4 11
    2023年 5 5 10
    2022年 5 6 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 1 90.9%
    2023年 10 3 70.0%
    2022年 11 8 27.3%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

生晃栄養薬品株式会社と業種や本社が同じ企業を探す。
生晃栄養薬品株式会社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ