予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
創業50年を迎えます!売上前期比114%で絶賛成長中!
地域密着型企業で地域貢献!成長に向け新規事業や事業拡大に積極挑戦!どちらのやりがいも感じられます!
(代表取締役社長 高橋将史)
みなさんこんにちは。(株)タカハシ包装センター代表取締役社長高橋将史です。会社が従業員とともに継続して成長発展していくことは、会社の使命であります。しかしながら、今後人口が減少、市場が縮小する中、これまで同じことをしていては、会社として継続して成長発展するという使命が守れず、従業員にとって不幸なこととなりかねません。そこで、当社では継続して成長発展を遂げるべく「地域をもっと元気に」と「浜田発全国へ、世界へ」の両方を同時に進めて行くことを経営方針としております。「地域をもっと元気に」これまでは同業者との価格競争が中心でした。しかしこれから地元の市場が縮小する中、更に競争が激化し、一層価格も下がるとなると「負のスパイラル」に陥ります。そうした中、目の先の売上にとらわれず地域をもっと元気にすること、そのためにお取引先の発展に貢献することを目標に掲げて営業活動を展開することとしました。お取引先が発展すれば、当社のパッケージ等も付随して出荷が増加するだけでなく、お取引先との当社との信頼関係が強固なものとなります。私自身中小企業診断士の資格を有しているので、経営に関する助言や情報提供を行う他、「しまねキッチン」という業界初のテストキッチンとショールームを併設した設備を構えて、お取引先の商品開発や売り場開発に取り組んでおります。お取引先に寄り添い、同じ方向に向かって邁進する姿を目標としています。「浜田発全国へ、世界へ」大手量販店やコンビニなど県外資本の小売店が、地方都市に新規出店しています。商品は都会から下り、お金は都会へと上る。ひいては人も都会へと上っていきます。そこで我々は卸売業からこれまでの取引先への発展に向けて取り組んだノウハウを活用し、川上(製造業)、川下(サービス業)へと展開しています。お取引先や当社のニーズは、他の企業にとってもニーズと成り得ます。こうした自社独自の製品・サービスの開発に取り組んだ結果、全国・世界へと販路は広がりつつあります。都会発信ではなく浜田発信(浜田は本社所在地、どの営業所でも構いません)外資(県外資本)侵入から外貨(県外・国外)獲得へ自社に限らず地元企業と連携しながら進めて行っております。
お取引先への情報提供の一環として、ミニ展示会や食品表示等に関するミニセミナーを開催しております。
<大学> 島根大学、大阪市立大学、島根県立大学、福岡大学、九州国際大学、山口大学