最終更新日:2025/4/23

日本電信電話(株)(NTT)

  • 上場企業

業種

  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都

NTT R&D 夏期インターンシップ2025

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面・WEBどちらも開催
NTT R&D 夏期インターンシップ2025の紹介画像

NTTが挑戦する最先端の研究開発を実際に体感していただくインターンシップ。複数のテーマから、自分の興味・志向に合ったテーマを選択する、実践型のプログラムです。
NTTの研究の拡がりを感じていただくことができる内容になっています。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 ■日本最先端の研究開発プロジェクトメンバーに
インターンシップに参加する学生の皆さんは、実際にNTTの研究者と机を並べて、指導者の下で研究開発を行います。未来を切り拓く最先端の技術に触れることで、皆さんの知的好奇心を刺激する内容となっています。

■実践型インターンシップNTT
R&Dの夏期インターンシップは、夏期休暇期間を活用した実践型インターンシップです。基礎研究、基盤的研究からNTTグループのサービスにつながる応用研究開発にいたるまで、さまざまなテーマをご用意しています。複数のテーマの中からご希望のテーマをお選びいただき、実際の現場にて実務体験を行っていただきます。▼詳細は以下よりご確認ください
(4/24更新予定)https://www.ntt-labs.jp/internship/summer/

テーマ例)
宇宙放射線の半導体影響に関する評価と対策
研究職としてデバイス/物性物理/環境の分野の知識を用いた基礎研究を
体験できるインターンシップです。
・ロケーション:武蔵野研究開発センタ
・実習期間:2週間以上~1か月未満
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 基礎研究応用研究・技術開発
開催地域 茨城東京神奈川京都WEB
実施場所 武蔵野研究開発センタ(東京都武蔵野市)
品川シーズンテラス(東京都港区)
横須賀研究開発センタ(神奈川県横須賀市)
厚木研究開発センタ(神奈川県厚木市)
筑波研究開発センタ(茨城県つくば市)
NTT京阪奈ビル(京都府相楽郡)

※インターンシップの実施場所は上記場所への出社、オンライン、
 もしくは、出社とオンラインの組み合わせのいずれかになります。
 詳細は、マイページにてご確認いただけます。
WEB参加方法 WEB会議システムなどを用いて実施いたします。

※インターンシップの実施場所は上記実施場所への出社、オンライン、
 もしくは、出社とオンラインの組み合わせのいずれかになります。
 詳細は、マイページにてご確認いただけます。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年8月上旬から9月中旬の4週間程度

・実施日数
2週間~1カ月未満1カ月~2カ月未満

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
※参加テーマにより異なります
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する
応募学生の個人情報は本インターンシップの各種手続きおよび実施後のアンケートのお願い、今後弊社にて実施いたします各種イベントのご案内に利用いたします。また、2026年3月採用活動開始以降に限り、採用活動に利用する場合がございます。

応募要項

参加条件 大学、または大学院に在籍し、インターンシップ期間中に日本国内から参加できる方
※学部1年2年の方については大学の正課となる場合のみ参加可
各回の参加学生数 5人未満
※各テーマ1名程度のご参加となります
応募締切日 2025年6月4日
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出 締切日:2025年06月04日
  2. 適性検査※ESと同時
  3. 参加決定

(1) マイナビよりエントリーまたは、
  指導教員の承認を得た上で、下記、弊社夏期インターンシップのホームページにアクセスし、 
  画面右上のENTRYボタンまたはMY PAGEボタンからお申し込みください。

 (4/24更新予定)https://www.ntt-labs.jp/internship/summer/
 
 【記入方法】
  記入上の注意をよく読み、必要事項を同サイトにご記入ください。

 【テーマ選定について】
  テーマリストからご希望のテーマ(第5希望まで)を求められる必須スキルなどの参加条件、
  および、参加が可能な期間なのかを確認の上、同サイトにご記入ください。

(2) 申込開始:4月24日(木)

(3) 申込締切:6月4日(水)
 
(4) 合否通知:6月23日(月)から7月7日(月)までの間に通知予定

ご本人の希望や専門を参考にして実習テーマを決定しますが、ご希望に沿えない場合があります。
あらかじめご了承ください。

受け入れが決定された方には、実習場所等の詳細な案内を実習開始2週間前までに、
受入研究所の担当者より直接通知する予定です。

関係法令の遵守、弊社における事業又は受入態勢にかかる状況の変化その他弊社が
合理的にやむを得ないと判断した場合、インターンシッププログラム及び受け入れの中止や
その他の条件(期間、実習内容、実習場所等)の変更をさせていただくことがある点を予めご了承ください。

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬あり
日当(生活補助費等):9,000円/日を支給します。食費その他雑費は自己負担です。
交通費 支給あり
現住所から実習場所への通勤が不可能な場合には、弊社にて宿泊施設を用意し、その間の交通費(学割運賃)を支給します。
現住所から実習場所へ通勤可能な場合には、必要な交通費のみ支給します。
宿泊費 支給あり
現住所から実習場所への通勤が不可能な場合には、弊社にて宿泊施設を用意し、宿泊費用を支給します。
保険加入 必要あり(全額ご自身の負担)
本インターンシップ中の事故を補償するために、学生用傷害保険、賠償責任保険に加入してください。
研究開発について インターンシップでは、最先端の情報通信技術、インターネット技術、メディア処理技術、および関連基礎的研究開発に関する実習を体験いただけます。
研究開発内容の詳細については、下記URLをご参照ください。
https://group.ntt/jp/rd/index.html
その他 本インターンシップは「インターンシップを始めとする学生のキャリア形成支援に係る取組の推進に当たっての基本的考え方」に定義される「タイプ3」に相当するインターンシッププログラムです。

応募する前に必ず指導教員と相談し、承諾を得てください。
正課(単位)としての認定の可否につきましては、上記諸条件にて大学にお問合せください。
インターンシップへは単位認定の有無に関わらず、ご参加頂けます。

問合せ先

問合せ先 NTT R&D インターンシップ事務局
〒180-8585 東京都武蔵野市緑町3-9-11
Email: internship-ml@ml.ntt.com
Web: https://www.ntt-labs.jp/internship/
※お問い合わせはE-mailでお願いします。
E-mail internship-ml@ml.ntt.com
夏期インターンシップサイト https://www.ntt-labs.jp/internship/summer/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

日本電信電話(株)(NTT)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本電信電話(株)(NTT)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本電信電話(株)(NTT)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本電信電話(株)(NTT)のインターンシップ&キャリア