最終更新日:2025/4/25

内堀醸造(株)

業種

  • 食品
  • 化学
  • 農林・水産

基本情報

本社
岐阜県

【調味料の酢のメーカー】食品業界と酢の魅力を体感できるプログラム

  • オープン・カンパニー等
  • 対面・WEBどちらも開催

内堀醸造は「酢」造りを148年間追求してきた企業です。
『本物の酢造り』を追求し、国内外の豊かな食生活に貢献している内堀醸造について働き方、商品、品質それぞれの観点からお伝えしていきます!

また、そもそも、食品業界ってどんなところ?どのような仕事をしているの?
といった、疑問にもお答えしていきます。

この機会に、是非、食品業界、調味料業界、そして、内堀醸造について体感してみてください。

概要

プログラム内容 ・会社説明、紹介
・食品業界についての説明
・調味料メーカーについての説明
・内堀醸造の製造工程の見学
・品質管理や商品開発のプログラム体験
など、行っていただきます。
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
職種研究
オフィス・工場・研究所の見学会
調査研究・マーケティング企画・商品開発生産・製造技術品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 東京岐阜愛知WEB
実施場所 本  社:岐阜県加茂郡八百津町伊岐津志437番地1
東京支店:東京都中央区銀座一丁目19番15号 DAI3銀座本社ビル9階
その他、名古屋駅周辺、岐阜駅周辺で開催を予定しております。
WEB参加方法 zoomを使用し、実施させて頂きます。
URLは参加者様へ個別に前日までにご案内させて頂きます。
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月中旬~9月中旬頃まで順次開催致します

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 若手社員・新入社員

応募要項

各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年9月20日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
選考はございません。
皆さんお気軽にご参加ください。
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
夏季休暇、冬期休暇等、長期の休暇期間を利用し、実施致します。
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 内堀醸造株式会社
総務課 担当 渡邉
TEL:0574-43-1185
メール:recruit@uchibori.com

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

内堀醸造(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン内堀醸造(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

内堀醸造(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 内堀醸造(株)のインターンシップ&キャリア