最終更新日:2025/10/24

環境設計(株)

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計

基本情報

本社
滋賀県

【理系向け】水インフラを守る建設コンサルタントに触れる!1Day設計業務就業体験

  • 仕事体験
  • 対面開催

こんにちは!環境設計株式会社です!
当社のページをご覧頂きありがとうございます!

私たちは水環境に関する建設コンサルタントとして、
滋賀を中心に近畿・東海エリアで事業を展開。
官公庁から依頼される上下水道関連をメイン事業とし、飲料水の安定供給に貢献しています。

そんな当社では就業体験を開催しております。
建設コンサルタントの仕事をあまり知らなかったという方も、
仕事内容・仕事の意義・やりがいを体感することができます。

また、技術職の社員への質疑応答のプログラムもございます!
上下水道インフラを支える仕事に実際に携わる先輩社員に、
仕事についてはもちろん、会社、社風、今後の活動のことなど何でもお聞きください。


□環境設計の技術職について
技術職は、現地調査から報告書の作成、計画、提案、設計などを手がけます。当社ではこれらのすべてを1人が一貫して担当しています。そのため、幅広い知識と経験を身につけられます。水源は地下水、ダム、河川とあり、施設の規模やプラントの種類は多種多様。技術も年々進化していくので10年、20年経っても新しいことに挑戦するやりがいを実感できます。
私達の仕事は、デスクワークや官公庁との打ち合わせが中心です。

概要

就業体験内容 <就業体験>
当社技術部の社員と一緒にCADを使った図面作成、Excelを使った数量計算、
Wordを使った報告書作成等の作業を行います。
GIS(地理情報システム)のプログラミング ※希望者

<先輩社員との交流会>
当社で活躍する若手社員が参加します!
社会人生活について、今後の活動について、、ざっくばらんに聞いてみてください!

<振り返り・質疑応答>
1日を振り返ってフィードバックさせて頂きます。
みなさんから聞きたいこと等あればなんでも聞いて下さい。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 機械・電子機器設計建築/建築設備施工/測量/積算/設計(土木)専門コンサルタント
就業体験を通して、建設コンサルタントの設計業務の概要が把握できます。
開催地域 滋賀
実施場所 野洲支店 滋賀県野洲市市三宅2550-1(JR野洲駅より徒歩8分)
開催時期と実施日数 ・開催時期
7/25(金)、7/28(月)、8/4(月)、8/18(月)、8/25(月)、9月以降は随時日程を追加予定

・実施日数
1日

・詳細
1Day(10~17:00の間で3.5h程度実施します)
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 理系の方
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年12月20日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(抽選)
1開催日につき2名程度とし、多数の応募があった場合は抽選とさせていただきます。
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
1日当たり一律1,000円支給します。
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
服装 私服でお越しください

問合せ先

問合せ先 〒520-2362 滋賀県野洲市市三宅2550-1
仕事体験担当 川村
TEL:077-587-3520
FAX:077-587-3620
Mail:kawamura@e-kankyo.jp
E-mail kawamura@e-kankyo.jp
交通機関 JR野洲駅 北出口より徒歩8分
環境設計株式会社 ホームページ https://www.kankyo-sekkei.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

環境設計(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン環境設計(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

環境設計(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 環境設計(株)のインターンシップ&キャリア