最終更新日:2025/2/3

(株)イシイフーズ

業種

  • 食品
  • 農林・水産

基本情報

本社
徳島県
資本金
4,800万円
売上高
42億4,188万円(2023年12月期)
従業員
199名(2023年12月時点)

「豊かな食生活に奉仕する心」を大切に、鶏肉の研究開発から、生産・加工・販売まで一貫した事業を行っています!

会社紹介記事

PHOTO
1973年に創業以来、「豊かな食生活に奉仕する心」を大切に鶏肉の研究開発から生産・加工・販売まで事業展開。「神山鶏」「阿波すだち鶏」などのブランドを提供している。
PHOTO
会社の未来を担う若手を育てたいと先輩や上司が新人を丁寧に育成。年次の垣根なく、社内は和気あいあいとアットホームな雰囲気に包まれている。

無投薬で育てたこだわりの特別飼育鶏で豊かな食生活に貢献したい。

PHOTO

「日本全体で将来の担い手が少ない今、当社でも人を大事に育成しています。働き方改革にも積極的に取り組んでおり、オフの充実を図れる環境も用意しています」と大島代表。

――徳島の山間で丁寧に育てたブランド鶏肉を提供
創業以来、理念に掲げるのは「豊かな食生活に奉仕する心」です。当社が手掛けるのは、安心・安全にこだわり、全飼育期間において抗生物質や抗菌剤を使用せずに育てた「神山鶏」や「阿波すだち鶏」などのブランド鶏肉。グループ会社から雛を購入し、できる限りストレスを減らした環境で育て、乳酸菌や納豆菌などを配合した餌を用い、鶏の腸内環境を整えることで健やかな鶏を飼育しています。また、農場から工場まで一貫体制で事業を展開し、アニマルウェルフェアに基づいた健康的で快適な飼育環境を築いています。商品を流通する先は、生協やEC通販をはじめ、有機食材にこだわる店舗や首都圏を中心に展開する高級スーパーマーケットなど。さまざまな方に提供し親しまれています。

――安定需要のある鶏肉事業で国内はもとより世界へ
トレンドに左右されることもある食品業界ですが、動物性たんぱく質の一つとして食される鶏肉は、比較的安価な肉類として安定的な販路を構築できています。超高齢化社会の日本でも鶏肉は食べやすく、安定需要があることから事業の将来性を見据えても需要は継続的にあると言えるでしょう。実際、私自身が入社した20数年前から当社の売上は右肩上がり。人口減少が問題視される中、海外輸出事業にも力を入れており、HACCPへの取り組みのほか、県のバックアップを受けてJGAP認証にチャレンジするなど、海外市場の開拓を進めています。今後も海外市場を見据え、神山鶏の生産量を2倍に増やしたいと考えています。

――社員全員が長く安心して活躍できる職場環境
各分野で専門性を発揮しつつ、仕事に興味を持ち当事者意識で取り組む新卒メンバーの皆さんの将来に大きく期待しています。その先輩たちに続き、食に対する安全・安心はもちろん、飼育に興味がある方、食品づくりに興味がある方など、さまざまな視点を持つ人に集まっていただけたらと思いますね。そして、これから入社する若手には、将来を支える屋台骨となる存在へと成長してほしいと考えています。当社の場合は女性社員の比率も高く、社員全員が商品開発や営業の分野で活躍をしています。産休育休など、平等に取得できる制度もあり、長く安心して働き続けられる環境を用意しているので、若手社員にも将来の中心メンバーとして丁寧に指導していきたいですね。

代表取締役社長 大島 用三

会社データ

事業内容
◆鶏の生産および開発農場、食材鶏肉の生産販売
◆食品の製造・仕入れおよび販売、農畜産物の加工・仕入れおよび販売
◆食品・畜産物の輸出入、食肉輸送業など
本社郵便番号 779-3224
本社所在地 徳島県名西郡石井町高川原字加茂野65
本社電話番号 088-675-1122
設立 1973年12月
資本金 4,800万円
従業員 199名(2023年12月時点)
売上高 42億4,188万円(2023年12月期)
事業所 【本社】
 徳島県名西郡石井町高川原字加茂野65

《事業所》
【関西営業所】兵庫県尼崎市東難波町1丁目5-29
【食鶏工場】徳島県名西郡石井町高川原字加茂野65
【食品工場】徳島県名西郡石井町高川原字加茂野65

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修
◆管理職能力養成研修(社外)
自己啓発支援制度 制度あり
◆業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全学補填
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、四国大学、徳島大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   1名   1名   1名
短大卒  1名   2名   3名
高卒   ―    1名   ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 3 1 4
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)イシイフーズと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ