予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「日本全体で将来の担い手が少ない今、当社でも人を大事に育成しています。働き方改革にも積極的に取り組んでおり、オフの充実を図れる環境も用意しています」と大島代表。
――徳島の山間で丁寧に育てたブランド鶏肉を提供創業以来、理念に掲げるのは「豊かな食生活に奉仕する心」です。当社が手掛けるのは、安心・安全にこだわり、全飼育期間において抗生物質や抗菌剤を使用せずに育てた「神山鶏」や「阿波すだち鶏」などのブランド鶏肉。グループ会社から雛を購入し、できる限りストレスを減らした環境で育て、乳酸菌や納豆菌などを配合した餌を用い、鶏の腸内環境を整えることで健やかな鶏を飼育しています。また、農場から工場まで一貫体制で事業を展開し、アニマルウェルフェアに基づいた健康的で快適な飼育環境を築いています。商品を流通する先は、生協やEC通販をはじめ、有機食材にこだわる店舗や首都圏を中心に展開する高級スーパーマーケットなど。さまざまな方に提供し親しまれています。――安定需要のある鶏肉事業で国内はもとより世界へトレンドに左右されることもある食品業界ですが、動物性たんぱく質の一つとして食される鶏肉は、比較的安価な肉類として安定的な販路を構築できています。超高齢化社会の日本でも鶏肉は食べやすく、安定需要があることから事業の将来性を見据えても需要は継続的にあると言えるでしょう。実際、私自身が入社した20数年前から当社の売上は右肩上がり。人口減少が問題視される中、海外輸出事業にも力を入れており、HACCPへの取り組みのほか、県のバックアップを受けてJGAP認証にチャレンジするなど、海外市場の開拓を進めています。今後も海外市場を見据え、神山鶏の生産量を2倍に増やしたいと考えています。――社員全員が長く安心して活躍できる職場環境各分野で専門性を発揮しつつ、仕事に興味を持ち当事者意識で取り組む新卒メンバーの皆さんの将来に大きく期待しています。その先輩たちに続き、食に対する安全・安心はもちろん、飼育に興味がある方、食品づくりに興味がある方など、さまざまな視点を持つ人に集まっていただけたらと思いますね。そして、これから入社する若手には、将来を支える屋台骨となる存在へと成長してほしいと考えています。当社の場合は女性社員の比率も高く、社員全員が商品開発や営業の分野で活躍をしています。産休育休など、平等に取得できる制度もあり、長く安心して働き続けられる環境を用意しているので、若手社員にも将来の中心メンバーとして丁寧に指導していきたいですね。代表取締役社長 大島 用三
<大学> 愛媛大学、四国大学、徳島大学