予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
良質なタンパク質を豊富に含むヘルシーな鶏肉の元となる雛を提供。食の安定供給に更新します。
変化への挑戦!!向き合う相手は、ひよこ(生き物)です。絶えず変化が激しいので、柔軟な考えをもち、その変化に対応していける会社を目指します。
私達、石井養鶏グループは、この小さいひよこから始まり、一貫した総合経営を確立。新分野への進出も果たし、さらなる新展開を推進しております。石井養鶏農業協同組合は、自然豊かな徳島の地で1959年に設立しました。ブロイラー種鶏の飼育繁殖を事業の根幹とし、生産された種卵を21日間かけて温めて孵化し、生まれてきたひよこを、中四国中心に地域の肥育農家様へお届けする事業を行っています。高品質なひよこをお客様お届けするべく、種鶏育成から種卵生産、孵卵、デリバリーまでを一貫したシステムで管理し、種鶏の健康管理から、ひよこの衛生・品質管理まで全スタッフが協力しながらひよこ作りを行っております。また、スタッフがより快適に勤務できるように、種鶏農場や孵卵工場の機械化、省力化、オートメイション化、Iot機器の導入を推進しています。生産性向上にあたり、機械のマネジメントを行う『メカニカルスタッフ』の育成・強化も行っています。2022年度のチャンキー種鶏実績調査では、全国の養鶏大手企業が参加する中で、石井養鶏農業協同組合は第6位と、上位の成績をおさめています!この結果は、私達全社員が一丸となって、高品質なひよこを生産するために、日々努力した結果です!『石井養鶏農業協同組合のひよこは良いひよこ』だと、お客様に言っていただけるように、日々の業務にあたっています!
鶏舎や孵卵工場のオートメイション化、Iot機器の導入により、その機械の操作はもちろん、定期点検や修理なども欠かせないものとなってきています。
男性
女性
<大学> 岡山理科大学、関西外国語大学、近畿大学、四国大学、熊本県立大学、中央大学、東京農業大学、徳島大学、徳島文理大学、福山大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 徳島県立農林水産総合技術支援センター農業大学校