最終更新日:2025/2/3

(株)スカイウイル

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • ゲームソフト
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
社内規則により非公開
従業員
409名(2024年10月現在)

「安定」と「挑戦」どちらも叶う☆スカイウイルで次世代の技術者へ☆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    お客様の未来を支え、社会に貢献し続ける「ICTソリューション・カンパニー」です!

  • 制度・働き方

    実力主義の給与体系・評価制度や、ジョブローテーション、充実した育児復帰支援などの制度があります。

  • 安定性・将来性

    超安定した経営力。創業以来19年連続黒字・無借金経営を継続中!

会社紹介記事

PHOTO
仕事で高い成果を出すためにも、お洒落なオフィスをご用意!!
PHOTO
JavaやPython といった人気言語の基礎から、ALやデータサイエンスの応用スキルまで幅広く学べる環境!

「好き」が成長を加速させる◆AI×データで未来を創るAI・THE・カンパニー◆

PHOTO

まだ知らない自分に出会える場所。挑戦を歓迎し、成長を支えてくれる仲間がいる。ここから、理想のキャリアが動き出す。ITカンパニー集団!

■Light The Futureー人と技術で未来を照らす会社

私たちは、AIをはじめとする先端技術と一貫したソリューションで、
「複雑化」する企業や社会が抱える課題に挑み、人×技術の融合が織りなす進化で、より豊かな未来、より良い明日を創造します。
Light the Future―私たちの生み出す光が、未来を照らし続けます。

■スカイウイルの3つの魅力

(1)★休み好き必見!豊富な「休暇制度」★

・ドナー休暇 <命をつなぐ勇気に、最大10日のエール!>
・ボランティア休暇 <社会貢献するあなたにプレゼント!>
・マタニティ休暇 <女性にやさしい、20日間の休暇制度!>
・障がい者通院休暇 <自分のペースで働ける、やさしい制度!>
・夏期休暇 <ちょっとうれしい、夏のごほうび休暇!>
・育自休業 <育児も、夢も応援。3年以内なら復職OK!>
・育児休業の期間延長 <育児×キャリアの両立が可能に!>

(2)★「待遇」のオンパレード★

・資格取得支援制度 <受験料・書籍代を会社が全額負担!>
・上京支度金 <上京時の引越し・交通費に最大10万円支給!>
・書籍購入 <本で人生をアップデート!会社が全額補助!>
・優秀社員表彰 <半期ごとに最優秀賞などを表彰&副賞あり!>
・社員定例総会 <懇親会で新入社員・誕生月社員は参加無料>
・第三子出産祝金増額 <第三子出産時、祝い金が+10万円!>
・遺族年金制度 <月10万円×5年=最大600万円を支給!>
・企業年金制度 <税制優遇&社会保険料軽減でおトクに資産形成!>
・通信・光熱費補助手当 <月2,750円支給で通信・光熱費をフルサポート!>

(3)★「十人十色」の豊富なキャリア選択★

・「AIデータ・サイエンス職」
・「アプリケーション開発職」
・「インフラ・クラウド構築職」
・「SQA職(ソフトウエア品質保証)」
・「ITサービスマネジメント職」
・「ITコンサルティング職」
・「マネジメント職」

あなたのスキル・長所・好奇心・冒険心・夢で最適なキャリアの実現が叶う。

会社データ

事業内容
\★当社の6つのプロフェッショナル職★/

■「AI/データサイエンス/先端技術」
機械学習やディープラーニング(深層学習)を活用して、AI(人工知能)が学習・構築したデータの分析やその開発、トピックモデル分析を利用した自然言語解析などを行っています。

■「WEBアプリケーション/モバイルアプリ/ゲーム開発」
Python・PHP・Java・JavaScript・C#を中心としたWebアプリケーションや、ゲーム開発・モバイル端末向けアプリケーション開発などを行っています。

■「インフラ/クラウド構築」
仮想化(プライベートクラウド化)だけでなく、パブリッククラウドの活用も含めた最適なクラウド環境(ハイブリッドクラウド)への移行をトータルにサポートすることも可能です。

■「SQA(ソフトウェア品質保証)アドバンス」
SQAにおけるプロセスと成果を、テスト検証のみならず多角的な技術によって高めていくことを目的としています。 様々な事業領域のお客様に、SQAのプロフェッショナル集団として適正的確なSQAサービスの提供をしています。

■「テクニカルサポート」
PC・サーバ・ルータ機器入替などのシステムリプレイスを始め、データベース設計構築・システム運用・ネットワーク監視・ヘルプデスク・システム運用設計などの豊富な実績があります。

■「ITコンサルティング」
病院の財務基盤の強化を実現するサービスとして、システム導入から廃棄までのシステムライフサイクルの中、医療IT導入・バージョンアップ・運用保守コストを削減する「医療ITコンサルティングサービス」を提供しています。

<主な取引先>
(株)NTTデータ、パナソニックシステムソリューションズジャパン(株)、富士通(株)(FUJITSU)、楽天(株)、Sky(株)、日本電気(株)(NEC)、TIS(株)、(株)Cygames、KDDI(株)、(株)電通国際情報サービス、NTTラーニングシステムズ(株)、凸版印刷(株)、HOYA(株)、シスコシステムズ(株)、(株)富士通マーケティング、(株)電通ワンダーマン、NECフィールディング(株)、NTTソフトサービス(株)、NTTテクノクロス(株)、日本システムウエア(株)、(株)クレスコ、(株)ジークレスト 他大手IT企業多数(順不同)

(一般労働者派遣事業許可番号:派13-305205)
本社郵便番号 141-0001
本社所在地 東京都品川区北品川5-9-11 大崎MTビル 10F
本社電話番号 03-5449-6090
設立 2002年11月18日
資本金 1,000万円
従業員 409名(2024年10月現在)
売上高 社内規則により非公開
事業所 東京都品川区北品川5-9-11 大崎MTビル10F
主な取引先 (株)NTTデータ、パナソニックシステムソリューションズジャパン(株)、富士通(株)(FUJITSU)、楽天(株)、Sky(株)、日本電気(株)(NEC)、TIS(株)、(株)Cygames、KDDI(株)、(株)電通国際情報サービス、NTTラーニングシステムズ(株)、凸版印刷(株)、HOYA(株)、シスコシステムズ(株)、(株)富士通マーケティング、(株)電通ワンダーマン、NECフィールディング(株)、NTTソフトサービス(株)、NTTテクノクロス(株)、日本システムウエア(株)、(株)クレスコ、(株)ジークレスト 他大手IT企業多数(順不同)
平均年齢 31.2歳(2024年10月現在)
■Instagram https://www.instagram.com/skywill.inc/
■TikTok https://www.tiktok.com/@skywill1118?is_from_webapp=1&sender_device=pc
■X(旧Twitter) https://x.com/skywill_inc?s=11&t=Ijr185XBbnt_VLESInLEEg
沿革
  • 会社設立
    • 2002年(平成14年)11月18日
  • 社員数50名到達
    • 2007年(平成19年)4月
  • 社員数100名到達
    • 2013年(平成25年)9月
  • スポンサー
    • 2015年(平成27年)7月
      J1川崎フロンターレのサポートカンパニーになりました。
  • 会社移転
    • 2015年(平成27年)8月31日
      恵比寿から田町へ移転しました。
  • 社員数150名到達
    • 2016年(平成28年)2月
  • 無借金経営の実現
    • 2017年(平成29年)4月
      有利子負債を完済しました。
  • 社員数200名到達
    • 2019年(平成31年)4月
  • 会社移転
    • 2020年(令和2年)4月
      田町から大崎へ移転しました。
  • 社員数250名到達
    • 2020年(令和2年)5月

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 27.3%
      (11名中3名)
    • 2021年度

    会社全体の女性比率は34.9%と高く、誰もが働きやすい環境です!

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
・技術研修(Java、Python、アプリ開発、統計/AI/データサイエンス、クラウド・インフラ、Linux、ネットワーク等)
・IT基礎研修
・ビジネスマナー研修
■ヒューマンスキル研修
■新任管理職研修
■階層別研修(リーダ、マネージャ等)
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援制度(受験費用・書籍購入費用)
■育自休業(”自ら”を育む為の制度!スキルアップ目的で最長3年休業可能)
メンター制度 制度あり
自分の上司や同僚に相談し辛いことでも、外部機関の専門教育を受けたメンターに相談できます。所属部署には相談内容は伝わらず、秘密は守られるため、相談し易い環境が整っています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
セルフ・キャリアドック制度あり。
社員のキャリアを大切に考える弊社では、社内に国家資格であるキャリアコンサルタント有資格者が在籍していますので、いつでも気軽に相談できます。
EXIN認定試験/ITILファンデーション試験を社内で受験可能。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知県立芸術大学、茨城大学、岩手県立大学、大阪大学、神奈川工科大学、京都大学、京都情報大学院大学、岐阜大学、埼玉工業大学、電気通信大学、東京大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京工業大学、東京電機大学、東北大学、東洋大学、名古屋大学、北海道大学、明治大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
愛国学園大学、愛知学院大学、会津大学、跡見学園女子大学、岩手大学、桜美林大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大妻女子大学、岡山県立大学、岡山理科大学、沖縄大学、お茶の水女子大学、嘉悦大学、神奈川大学、金沢学院大学、金沢工業大学、関東学院大学、関東学園大学、学習院大学、北里大学、北見工業大学、九州情報大学、京都大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉工業大学、サイバー大学、札幌大学、札幌学院大学、産業能率大学、四国職業能力開発大学校(応用課程)、静岡大学、芝浦工業大学、淑徳大学、湘南工科大学、昭和女子大学、信州大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、上智大学、女子栄養大学、聖心女子大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、洗足学園音楽大学、創価大学、大正大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京医療保健大学、東京家政大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京国際大学、東京情報大学、東京成徳大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、鳥取大学、獨協大学、長崎大学、長野大学、新潟県立大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本体育大学、白鴎大学、兵庫県立大学、広島文化学園大学、フェリス女学院大学、福岡大学、富士大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北海学園大学、北海道情報大学、松山大学、宮崎大学、武蔵大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、山梨学院大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
アミューズメントメディア総合学院、茨城理容美容専門学校、医療ビジネス観光福祉専門学校、専門学校ESPエンタテインメント東京、ELICビジネス&公務員専門学校、大阪情報専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大妻女子大学短期大学部、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大原簿記法律専門学校柏校、専修学校沖縄ペットワールド専門学校、河原電子ビジネス専門学校、木更津工業高等専門学校、熊本電子ビジネス専門学校、KCS北九州情報専門学校、高知学園短期大学、神戸医療福祉専門学校中央校、古河テクノビジネス専門学校、国際文化理容美容専門学校渋谷校、国際ペットワールド専門学校、国際マルチビジネス専門学校、静岡産業技術専門学校、自由が丘産能短期大学、情報科学専門学校、専門学校駿台ITビジネスカレッジ、清風情報工科学院、仙台大原簿記情報公務員専門学校、高山美容専門学校、筑波研究学園専門学校、辻学園調理・製菓専門学校、戸板女子短期大学、東京家政大学短期大学部、東京家政専門学校、東京工学院専門学校、東京電子専門学校、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー、東京法律公務員専門学校、東放学園音響専門学校、東北電子専門学校、名古屋工学院専門学校、新潟高度情報専門学校、日本菓子専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本動物専門学校、服部栄養専門学校、華学園栄養専門学校、華調理製菓専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島情報ビジネス専門学校、広島文化学園短期大学、ベルエポック美容専門学校、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、三重短期大学、専門学校ミューズ音楽院、武蔵野調理師専門学校、ヤマザキ動物専門学校、山野美容専門学校

採用実績(人数)      2018年  2019年  2020年  2021年 2022年
--------------------------------------------------------------------------
院了   ―    2名    2名    1名    10名
大卒   4名    10名   14名   15名   17名
専門卒  ―    1名    2名    2名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 29 2 31
    2023年 25 2 27
    2022年 25 2 27
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 31 0 100%
    2023年 27 4 85.2%
    2022年 27 9 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)スカイウイルと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)スカイウイルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ