最終更新日:2025/5/2

(株)ジェー・シー・アイ

業種

  • 福祉サービス
  • 商社(その他製品)
  • 商社(精密機器)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(医療機器)

基本情報

本社
宮城県
資本金
9,990万円
売上高
64億6千万円(2024年6月期)
従業員
108名(内パートタイマー1名) 男性72名、女性36名

「医療・福祉・介護・保育」の領域の中で事業を通じて「総合自立生活支援企業」という理念を大事にお客様や地域社会へ貢献し続けるために明るく元気に取り組んでおります!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年11月に新社屋が完成しました。新しく快適なオフィスで一緒に働いてみませんか?

  • 安定性・将来性

    毎年着実に売り上げを伸ばしています。成長を続ける企業であなたの力を活かしませんか?

会社紹介記事

PHOTO
1976年に仙台市で設立した『(株)ジェー・シー・アイ』。2023年11月から本社を富谷市に移転し、今後も「人とモノをつなぐジェー・シー・アイ」を合言葉に前進して参ります。
PHOTO
当社では日本全国でも希少なオーダーメイド車いすの工場も完備しています。40年以上の歴史の中で培った高度な技術力で、お客様一人ひとりに合う車いすを製作しています。

さまざまな福祉用具を通して、多くの人々により快適な暮らしをお届けします!

PHOTO

「社員同士が気軽に相談し合える、風通しの良い社風です。」

大学時代に介護福祉士をめざして勉強に取り組んでいましたが、ゼミの先生が当社と車いすの共同開発を行っていた関係で会社見学に訪れました。その時、この仕事に興味を持ち、福祉用具を通して現場の支えになりたいと思ったのが入社のきっかけです。
入社から2年間は、法人向け営業として高齢者福祉施設や病院などをまわり、福祉用具と物品関係の提案・販売をはじめ、福祉用具の使い方の勉強会なども開催していました。3年目からは個人向けの営業になり、介護保険制度を利用する方々を対象に福祉用具の販売・レンタル、住宅改修のご提案を行っています。法人向け営業の場合は、福祉用具の使い方がわかる職員さんたちと接することが多かったのですが、個人のお客様の場合は、初めて福祉用具に触る方も少なくありません。そのため、使い方から一つひとつ丁寧にご説明するように心がけています。また、用具1つで良くも悪くも、そのお客様の生活が変わります。ですので、生活が良い方向に変わって「この用具のおかげで本当に助かっているよ」と言われると大きなやりがいを感じられます!
(Y.I/介護保険事業部 ・2018年入社)

「ものづくり」が好きで、大学では義手や義足を作る国家資格を取得するための勉強に励んでいました。カリキュラムの中に自立支援に関する学習内容があり、インターンシップを通して、1ヵ月間当社の仕事を学んだ際に「あたたかい雰囲気の会社」だと感じたのが入社を決めた理由です。
入社以来、法人向け営業として、高齢者福祉施設や病院などを対象に福祉用具と物品関係の提案・販売を行っています。法人向けと言っても、施設に入所されているお一人ひとりに必要な物品を販売することも。例えば、大人用紙おむつの場合、介護スタッフさんに対象の入所者様の睡眠時間や日中の行動時間などを、ヒアリングするところから始めます。その後、私たちがお取引している数多くのメーカー様の商品の中から、ご希望に合う商品を選び、時にはメーカー様にもご協力いただきながらご提案します。
初めて福島県の南相馬市の施設を担当し、何度も足を運ぶうちに施設の皆様と良い関係を築け、他の事業者様から切り替えていただけた時はうれしかったです。このように人との関わりの中で、働く喜びを感じられるのもこの仕事の魅力です。
(A.S/施設営業事業部 保育営業課・2020年入社)

会社データ

事業内容
【介護保険事業】
介護保険制度による福祉用具のレンタルや販売、住宅改修の事業。

【施設営業事業】
高齢者福祉施設や保育施設等へ備品や消耗品の提案・販売。設計企画から運営までのコンサルティング事業。

【車いす事業】
障害者総合支援法に基づいた車いす等の製作・修理の事業。

その他グループ会社にて訪問介護、訪問看護事業、認可保育園の運営、物流・倉庫業、福祉用具の消毒・メンテナンス業、福祉車両架装事業を行っております。
本社郵便番号 981-3341
本社所在地 宮城県富谷市成田一丁目5-3
本社電話番号 022-745-1311
設立 1976年4月
資本金 9,990万円
従業員 108名(内パートタイマー1名)
男性72名、女性36名
売上高 64億6千万円(2024年6月期)
事業所 本社
宮城県富谷市成田一丁目5-3 TEL:022-745-1311

札幌支店
札幌市東区北36条東26丁目2-25 TEL:011-786-8580

八戸支店
青森県八戸市売市三丁目2-5 TEL:0178-41-2431

秋田支店
秋田県秋田市八橋本町四丁目1-22 TEL:018-883-3360

郡山支店
福島県郡山市七ツ池町14-7 TEL:024-925-8448

さいたま支店
埼玉県さいたま市桜区田島四丁目18-17 TEL:048-711-4856

横浜支店
神奈川県横浜市港北区師岡町800番地 TEL:045-642-5102
業績 2024年6月 売上高64億6千万円 経常利益1億3千万円
2023年6月 売上高60億5千万円 経常利益8千万円
2022年6月 売上高55億3千万円 経常利益7千万円
主な取引先 【販売先】
福祉事務所等行政機関・社会福祉協議会・特別支援学校等教育機関・医療機関(各種病院・診療所・医院)・各種福祉施設・各種保育施設・一般個人
【仕入先】
(株)リブドゥコーポレーション、白十字(株)、ユニ・チャーム(株)、パラマウントベッド(株)、(株)プラッツ、ピジョンタヒラ(株)、オージー技研(株)、酒井医療(株)、日進医療器(株)
関連会社 (株)JCIケア
(株)JCIきっず
社会福祉法人仙台ぱれっと福祉会
(株)JCIロジスティクスサービス
(株)ジェー・シー・アイカスタム&モビリティー
平均年齢 41.9歳
平均給与 300,000円
沿革
  • 1976年4月
    • 仙台市にて設立
  • 1989年5月
    • 郡山支店開設
  • 1994年4月
    • 札幌支店開設
  • 1994年11月
    • 本部・工場開設
  • 1995年2月
    • 秋田支店、八戸支店開設
  • 2001年8月
    • 仙台市宮城野区に本社移転
  • 2015年10月
    • 関東営業所開設
  • 2019年7月
    • 関東営業所移転、関東支店へ変更
  • 2023年7月
    • 関東支店をさいたま支店に名称変更、横浜支店開設
  • 2023年11月
    • 富谷市成田に新社屋を建設し、本部・工場及び本社(仙台支店)を統合移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 2 6
    取得者 3 2 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    75.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.4%
      (29名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
新入社員フォロー研修
営業同行研修
管理者研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、青森大学、石巻専修大学、大阪経済大学、国士舘大学、駒澤大学、札幌学院大学、札幌国際大学、専修大学、仙台大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、東海大学、東京国際大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、新潟医療福祉大学、日本体育大学、八戸学院大学、福岡大学、福島大学、北海道科学大学、宮城大学、宮城学院女子大学、山形大学

採用実績(人数)    2023年 2024年 2025年(予)
-----------------------------------
大卒   4名   4名   5名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 3 4
    2023年 3 1 4
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 4 2 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ジェー・シー・アイと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ