最終更新日:2025/8/14

日本交通グループ[グループ募集]

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 旅行・観光
  • 福祉サービス
  • 教育
  • 広告

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部

もう一度使いたいと思われる接客

  • K.G
  • 2016年入社
  • 帝京大学
  • 経済学部 経済学科
  • 千住営業所
  • タクシードライバー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 高収入を得られる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名千住営業所

  • 仕事内容タクシードライバー

現在の仕事内容

タクシー乗務員として、中央区と江東区を中心に運転しています。なぜこの2つなのか。それは、この2地区でお客様に多くお会いしていると感じるからです!
ご利用のお客様は、ご年配の方やビジネスマン、学生さんなど年齢層も幅広いです。
お送りしているときに、無事故・無違反・ノークレームを心がけるのは当たり前の事です。しかし、それと同じぐらい心がけていることがあります。それは、『お客様が気持ちよく目的地まで行けて、「もう一度、日本交通のタクシーを使いたい」と思っていただける接客』です!


今の仕事のやりがい

お客様からの「ありがとう」や「助かりました」という、ちょっとした一言がもらえた時は、タクシー業界に入りドライバーとして仕事をしていて良かったと感じる瞬間です。
急いでいるお客様や、困っているお客様のご利用が多いこともあり、目的地までお送りしたときにお礼を言われることが多いです。時には飲み物やお菓子をもらうことも有りました。
また、車の運転について褒めてもらえたときは、運転好きとしてテンションが上がりました!


この会社に決めた理由

好きなことを仕事にしたい!という思いをもっていました。では好きなことは?と考えたときに、「車の運転」が真っ先にでてきました。これを軸にして探しているときに、合同説明会で日本交通に出会いました。
会社説明会に来たときに、会社の雰囲気に惹かれました。特に営業所の雰囲気には驚きました。自分が持っていたイメージは、すごく固いおじさんたちの集まりだと思っていました。しかし実際に見てみると、新卒で入社した先輩たちにアドバイスをしている姿や、相談を受けている姿を見て、人間関係が自分に合うと思い入社を決めました。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

  1. トップ
  2. 日本交通グループの先輩情報