予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名開発部 開発課
勤務地静岡県
ログインするとご覧いただけます。
始業準備9時始業に向け、8時45分頃に出社します。
午前業務開始基本的には設計、コーディング作業を行っています。必要に応じて、仕様の擦り合わせや検討の打ち合わせも行います。
昼休憩昼食を社内で食べた後に屋上でのんびりと休憩しています。
午後業務開始午前業務と特に違いはなく、設計・コーディング・打ち合わせ等を行います。
帰宅18時で業務時間が終了となりますので、片付けを行った後帰宅します。
児童用ソフトウエアの開発や校務支援システムの開発などが主な仕事です。企画部でつくられた仕様をもとに開発を進めていきます。その中で疑問に思った点などは、企画者に直接確認を行うので、仕様について議論を行うことも多々あります。先生方や子ども達がより使いやすく、より精度の高いソフトウエアの開発を目指し、日々業務に取り組んでいます。
入社3年目の頃、新機能である新体力テスト処理ソフトの開発を一任されました。これまでは、先輩のもとで開発を行ってきましたが、一からの開発は初めてのことでした。どんな機能が必要か、仕様を練りプログラミング、点検まで全てを行いました。上司や先輩のアドバイスを受けながら試行錯誤を繰り、やり遂げた時は本当に今まで頑張ってきて良かった、と充実感を得られました。
大学時代に「ITボランティア」という活動に参加しました。そこで、サポートさせて頂いた学校で当社の教育用ソフトが使われていました。子どもたちがそのソフトを楽しそうに扱う様子をみて、私も開発に携わって子ども達の笑顔をもっと見たい!と思い、志望しました。そして、入社後に感じている会社の好きなところは、世代関係がなく仲がよいところです。オフの時は、よく集まって出掛けたり運動したりしています。
昨今特にIT技術の進歩が目覚ましいため、関連分野の技術や個人的に興味ある技術をキャッチアップして自身のスキルを高めていくことが一番の目標になります。その際に、自分がどういった方向の技術者になるかといった、キャリア形成という点を強く意識しながらやっていきたいと思っています。