予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
20代の社員も多く、一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組む職場は、明るくアットホーム。各部門がチームワークを発揮し、連携しながら質の高い商品を届けている。
◆食鳥事業部 食鳥事業課 S.Nさん[2023年入社] 製品の配送業務を担当しており、今年で入社2年目になります。就職活動をする際に、地元佐賀で働きたいと思い、佐賀の企業を調べていたころ、「JAフーズさが」を知りました。最初は食べることが好きで、食にかかわる仕事ができるという理由で応募しましたが、入社するずっと前から当社のエビピラフが好きで、よく買っていたこともあり、入社を決めました。私が担当する業務は、販売先や物流会社、工場の方などたくさんの方と関わることができるところが、仕事をしていて楽しいと感じます。食鳥事業課は、和気あいあいとしていて、みなさんが優しくて気さくな方ばかりなので、困ったことがあればすぐに助けてくださり、おかげさまで毎日楽しく仕事ができています。入社2年目で、まだまだ分からないことが多く、大変だと感じることはありますが、周囲の方のサポートもあり、問題なく仕事ができています。休日は、平日に録画していたドラマを一気見しています。最近のマイブームはスターバックスコーヒーの新作を飲むことで、友人と仕事終わりに新作を飲むのが日々の楽しみの1つです。◆食品事業部 食品販売課 N.Hさん[2020年入社]現在は生産管理業務と冷凍食品の販売業務を担当しております。地元に根差した企業で、働きたいと考えており、そこでJAフーズさがを知りました。冷凍米飯、冷凍食品を取り扱う食品事業、鶏肉を扱う食鳥事業、季楽本店、与羅ん館などのレストラン事業など多岐にわたる事業を展開しており、様々なことにチャレンジできる点に非常に魅力を感じ入社を決めました。仕事の面白いところは、会社一体となり、力を合わせ1つの製品を作り上げていくことです。自分の担当となった商品が、全国のお客様へと届けられ“おいしかった”と評価をいただけたときはやりがいを感じます。休日は旅行によく行きます。新しい場所にいったり、自然を感じられる場所でゆっくりと過ごすことが好きです。 また、旅行先ならではのグルメを堪能することも楽しみの一つです。
衛生設備を整えオートメーション化された工場で、手作りの美味しさを追求した、多種多様な製品を生産している。
<大学院> 九州大学、佐賀大学、島根大学、富山大学、山口大学 <大学> 佐賀大学、宮崎大学、鹿児島大学、山口大学、広島大学、福井県立大学、北九州市立大学、九州栄養福祉大学、福岡大学、中村学園大学、久留米大学、九州産業大学、福岡工業大学、九州共立大学、九州国際大学、東海大学、西九州大学、安田女子大学、関西福祉大学、近畿大学、酪農学園大学、帯広畜産大学、水産大学校 <短大・高専・専門学校> 佐賀県農業大学校、福岡ECO動物海洋専門学校