最終更新日:2025/6/27

(株)くまさんメディクス

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • その他メーカー

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

チームワークで進めるシン・製造業!

  • くまさん太郎
  • 2022年
  • 24歳
  • 崇城大学
  • 工学部機械工学科
  • 第1製造部 製造1課
  • 半導体製造装置の組立作業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング・環境
  • 自動車・輸送用機器
  • 精密・医療機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名第1製造部 製造1課

  • 勤務地熊本県

  • 仕事内容半導体製造装置の組立作業

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:15~

定時が8:30ですので、それまでに勤務先の工場に出社します。自分は最近、渋滞が多いので、少し早めに会社に到着して、休憩室で朝の1杯(コーヒー)を飲んで、リラックスしてから、仕事場に向かいます。

8:30~

始業時間です。工場内の作業場所はCRルームという場所になります。CRルーム内では、年中一定の気温で仕事ができる快適な環境です。CRスーツという専用の服に着替えて、中に入ります。簡単に仕事の前の準備体操と当日の生産予定などの始業MTGを行い、仕事を始めます。

9:50~

午前、午後でそれぞれ小休憩(10分間)休憩があります。小休憩は、時間が少ないので、自分はこの時間に2本目のコーヒー※コーヒー好きです(笑)を飲んで、10時から仕事に戻り、午前中の仕事を頑張る感じです!休憩後は、ドライバーを使っての各部品の組み立て作業を行います。少し大変ですが、頑張ります!

11:00~

設計図を1人でじーと少し見つめても、分からないことが出てきました。。。こういう時は合言葉の【STOP!WORK!!】私の職場では、あいまいな状態で作業しない!と社内ルールがあり、こういう時はまず手を止めて、チームのみんなやリーダーに確認を行うようにします。確認したところ、分からないことが解決して、気持ちよく、午前中の作業を終えることが出来ました!!

11:55~

午前中の仕事が終わり、今からお昼休憩です。私の勤務先の工場では、食堂はありませんが、お弁当をその日の朝に頼むことができます。500円のワンコインで少しおつりが戻ってくる感じの値段設定ですので、お財布にも優しいです(助かるー)自分のおすすめは、日替わり弁当!量も多く、コスパよし!友達のB君は豚丼大盛。。。こっちも美味しそう。。。

12:50~

お昼休憩も終わり、PMの仕事の開始です。(少し眠いので、コーヒー3本目です)AMは一人で作業する時間が多かったのですが、PMは作成したパーツの取り付けやリーダーから新しい業務習得の話も出ているので、他のみんなと一緒に作業する時間が多そうです。

17:00~

あっという間に夕方です(汗)午後は、相談したり、話し合ったりして作業を行ってたので、すぐに時間が経ってしまいました。。。17時15分から、夕礼(定時前MTG)を行います。平日は、これから残業がある日もありますが、今日は無事予定通り仕事を行えたので、17時30分に定時で仕事終了です!毎日、定時終了前の10分間(17時20分~)は3S対応の清掃時間に充てられており、職場をきれいに保つため、各場所を清掃して仕事終了です。

現在の仕事内容

設計図(指示書)を見ながら、基本工具(主にドライバーや六角レンチ等
を用いて、パーツやユニットを組み立てする仕事


今の仕事のやりがい

周りのみんなと一緒に相談しながら、組み立てを行っていくので、仕事を行う一体感や、自分が出した意見も仕事で採用されることもあり、自分が必要とされる実感がある。また、自分が作成した1部のユニットが装置に搭載されるので、そこも自分が作成したものが形として見えるので、やりがいを感じます。


この会社に決めた理由

合同企業説明会や業界研究で、熊本県の製造業の現場の仕事では、夜勤を含む交替勤務やライン作業の製造現場が多いということを聞きました。くまさんメディクスでは、夜勤が無い日勤で、また作業もライン作業に当てはまらないということで、自分に合いそうと感じ、仕事をやっていけそうな良い環境と感じたからです。


当面の目標

自分の部署に大学の3年先輩(新卒社員)で目指すべき人がいるので、その人みたいになれるように仕事を頑張ります!


将来の夢

社内に自分たちが組み立てした装置を海外のお客様の工場で立ち上げスタート(セッティングしたり、組み立てして、装置が動くまでスタートする対応)の部署があるので、スキルや技術が上がったら、将来的にはその部署で実際に装置を立ち上げする部署に異動して、世界で活躍する環境に身を置いて、仕事を頑張りたいと思います!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)くまさんメディクスの先輩情報