最終更新日:2025/5/1

(株)くまさんメディクス

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • その他メーカー

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • 専門系

周りと繋がる設計業!

  • T・M
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 崇城大学
  • 情報学部情報学科 卒業
  • ソフト設計課
  • 半導体製造装置の設計

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • 電子・電気・OA機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ソフト設計課

  • 勤務地熊本県

  • 仕事内容半導体製造装置の設計

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

9時30分始業ですが、自宅から勤務地まで少し遠いので、時間に余裕を持って出社します。

9:30~

始業です。
社員それぞれに案件があるので、検討を行っていきます。
案件によっては、他の部署の方とのやり取りも行います。

12:30~

案件にもよりますが、午前中は検討を行って昼休憩になることが多いです。
私の勤務地は食堂があるため、食堂で昼食を済ませて、休憩終了までは目を休ませるため仮眠をとっています。

13:30~

午後の業務となります。
案件の検討が終わったら、レビューをする必要があります。
自分の考えを紹介し、確認や訂正を行います。

14:30~

案件のレビューが終わったら、ちゃんと動作をするかテストを行います。
テストを行っている時間は、他の案件の検討を進めます。
その後、テストが終わって問題がなけれは一つの案件が終了となります。

18:30~

定時となります。
案件の期日が迫っている場合は残業して対応する形となります。

現在の仕事内容

Xpathと呼ばれるプログラミング言語を用いて、装置の調整を行う仕事。


今の仕事のやりがい

業務の流れとして、組んだPathが正常に動作するかのテストを行います。複雑なpathほどテストが中々上手くいかないのですが、その分成功した時は達成感を感じることができます。


この会社に決めた理由

私は大学の企業説明会で「くまさんメディクス」を知りました。他部署との関係が強く、部署を跨いで協力があると聞き、社内環境が良いと感じたからです。


当面の目標

現在、新しい業務の勉強中なので、しっかり覚えてこなせるように頑張りたいです。


将来の夢

私が教育を受けている先輩の方は、知識が豊富で、どんな内容の質問をしても分かりやすく説明してもらっています。今後、自分の後輩をできるので、先輩のように説明ができるように知識をつけていきたいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)くまさんメディクスの先輩情報