最終更新日:2025/4/25

福島さくら農業協同組合(JA福島さくら)

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 農林・水産
  • 共済

基本情報

本社
福島県

JA福島さくら1day仕事体験

  • 仕事体験
  • 対面開催

緑の大地、ふるさとの農業とくらしの再生をめざして東日本大震災および原発事故により、JA福島さくらのエリアではふたば地域を中心に農業生産の環境が大きく変わってしまいました。

祖先から受け継がれた緑の大地を守り、田畑を耕し、消費者に新鮮で安全・安心な農畜産物を提供してきた地域農業の生産基盤を再生すること、そして豊かで健康なくらしを再び取り戻すことが、わたしたちの願いであり、めざすべき「ふるさとの未来」です。

JA福島さくらでは、組合員、利用者および被災農家の復旧・復興に向けた活動の支援を進め、国、県、市町村等と連携し、以下の基本方針により復興への課題に取組みます。

当組合の1day仕事体験では、「JA福島さくら」が何をしているのか?これから新しく何ができるのかが理解できるコースです。
皆様の応募・参加お待ちしております。

概要

就業体験内容 ◆当日のスケジュール◆

内容が一部変更になる場合がございますので予めご了承ください。

-----------------------------------------
〇開催日時

・9:00 
 開会
・9:10~9:30
 アイスブレイク
・9:30~10:00
 組織概要説明

・10:00~11:00
 支店・事業所見学
・11:00~12:00
 ロールプレイング見学
 どのようにお客様と接しているのか、先輩職員がお客様役と職員役に分かれて、皆様の前で実践いたします。
 今回は、金融事業の窓口業務について見学いただきます。

・13:00~15:00
 企画立案体験:JAについて考えよう
 JAの事業が地域にどのように関わっているか考えていただき、
グループワークを通してJA事業の理解を深める良い機会になるかと思います。
JAの一般職の事業部全般における、JAが地域のみなさまのために何ができるのか
企画立案をするお仕事について体験いただけます。

・15:00~15:30
 先輩職員との座談会

 アンケート記入・解散
-----------------------------------------
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックあり
体験できる職種 総務・人事・労務宣伝・広報企画・商品開発営業(個人向け既存顧客メイン)その他公務員・団体職員
開催地域 福島
実施場所 福島さくら農業協同組合 本店
〒963-8502
福島県郡山市朝日二丁目14-7
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年8月~9月中、2025年12月~2026年2月上旬

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 特にありません。
各回の参加学生数 未定
応募締切日 2026年2月9日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費等の支給はございません。
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 福島さくら農業協同組合
総務部 人事教育課 人事担当
TEL:024-921-0695
E-mail:jinji@ja-fsakura.or.jp
福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) http://www.ja-fsakura.or.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

福島さくら農業協同組合(JA福島さくら)

似た雰囲気の画像から探すアイコン福島さくら農業協同組合(JA福島さくら)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

福島さくら農業協同組合(JA福島さくら)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 福島さくら農業協同組合(JA福島さくら)のインターンシップ&キャリア