予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務先が小田急線中心となり、転居を伴う異動がないため将来設計がしやすいことも魅力の一つです。
小田急グループのサービスをお得に利用できるなど、小田急グループならではの福利厚生が充実しております。
2人に共通しているのは「質の高い商品とサービスを提供する」という理念に共感して入社したこと。店舗と本社、それぞれの環境で強みを活かして活躍中です。
■多くの学びが、成長の糧に。質の高い商品とサービスで人々の暮らしを支える――。既存のスーパーマーケットの枠にとらわれない「Foods Entertainment」という当社の理念に共感し、入社を決めました。入社後、配属されたのは鮮魚部門。当時魚を捌いたことがなかった私ですが、月1回の本部研修で不安は安心に変わり、包丁の扱いひとつとっても、持ち方から刺身・切り身などに商品化するまで、ステップを踏んでじっくり身につけることができました。3年目となった今では担当業務も増え、お客様を惹きつける売り場レイアウトや値づけの考え方など、毎日が学びの連続。「こういうことだったんだ!」と点と点が線でつながる感覚もあり、日々の成長実感がやりがいにつながっています。そして、私にとってさらなるモチベーションの源は「人」。入社直後、基本を覚えるのに必死な私を見て、フォローしてくれた優しく温かい先輩。みんなでアイデアを出し合い、季節限定の売り場をつくりあげたときの達成感。そのすべてが私の大切な財産です。次は自分が周りを支え、店舗を盛り上げることで恩返しができるよう、まだまだここから成長していきたいです。(前田 萌花/入社3年目/Odakyu OX相模原店 水産部門)■店舗経験を経て歩み始めた、新たな道。2024年に店舗から本社の業務改革グループに異動しました。現在の主な仕事は「コーチング」。社員が自分らしく活躍できるよう、キャリアやスキルに応じた研修を企画・実施することで、成長をサポートするのが私の役目です。店舗では売り場のマネージャーとして「こだわりを持って丁寧に仕事をする」という目標を掲げていましたが、今はより広い視野で「みんなが強みを発揮できる職場環境をつくる」ことを新たなミッションとしています。私は社員がいきいきと働けてこそ、はじめて「上質な顧客体験」を提供できると信じています。新たなスタートを切ったばかりで「人に教えることはこんなに難しいのか」と悩むこともありますが、大きな目標に向けて試行錯誤できる環境だからこそ、自分はもっと成長できるという確信もあります。小田急商事は社員の頑張りに対して、より大きな裁量やチャンスを与えてくれる会社です。向上心旺盛な仲間と一緒に会社の未来を創造していけることもまた、自分を突き動かす原動力になっています。(吉崎 貴史/入社9年目/業務改革グループ)
入社後はまず店舗勤務からスタート。お客様と接する最前線で「上質なおもてなし」を体現する多くの先輩社員の姿があります。
<大学院> 駒澤大学、東京都市大学、東京農業大学、フェリス女学院大学 <大学> 愛知産業大学、青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪商業大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢学院大学、関東学院大学、恵泉女学園大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、相模女子大学、産業能率大学、芝浦工業大学、淑徳大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、白百合女子大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、中央大学、鶴見大学、帝京大学、田園調布学園大学、東亜大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、長崎総合科学大学、二松学舎大学、日本大学、日本体育大学、日本文化大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山梨学院大学、横浜商科大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、和光大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 湘北短期大学、住田美容専門学校、星美学園短期大学、洗足こども短期大学、東京栄養食糧専門学校、東京工学院専門学校、東京女子体育短期大学、東京デザイナー・アカデミー、日本外国語専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本ホテルスクール、専門学校舞台芸術学院、ベルエポック美容専門学校、町田調理師専門学校