最終更新日:2025/4/25

トピー工業(株)

  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 鉄鋼
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 金属製品
  • 化学

基本情報

本社
東京都

[5days]研究職!スチールホイールは鉄なのになぜサビない?~走査型電子顕微鏡を使って解明~

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催
[5days]研究職!スチールホイールは鉄なのになぜサビない?~走査型電子顕微鏡を使って解明~の紹介画像

トピー工業の実際の雰囲気や仕事内容をぜひ体感ください!

トピー工業株式会社 インターンシップ事務局です。

当社の多事業体である当社の強みを活かして培った独創性の高い技術により、複数の製品で国内外トップクラスのシェアを有し、グローバルに展開しています。
■創立100年を超える老舗BtoBメーカー(プライム市場上場)
■鉄鋼製品を素材から製品まで一貫生産
■スクラップを再生し、新たな製品に生まれ変わらせることでサステナビリティに貢献
■建設機械用足回り部品では国内90%以上のシェアを誇る。
■化粧品素材の開発も!ニッチな分野のトップシェアを誇ります
■国内商用車ホイールシェア90%
■鉱山機械用超大型ホイール世界シェア90%

研究開発のインターンシップは毎年多くの参加者にご好評いただいております。
鉄鋼やホイール、建設機械部品に強みを持つBtoBメーカーの研究開発職がどのような仕事をしているのか、ぜひ体感してください!

インターンシップの詳細は、
マイナビまたは当社マイページのインターンシップ申し込み画面よりご確認ください!

まずはお気軽にエントリーください。
皆様のご応募お待ちしております。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 <[5days]研究職!実務体験型の5日間!耐食性能が異なる原因を解明しよう!>

当社の研究開発職を5日間(インターンシップ)体験できる唯一のコースとなっています。
先輩社員がしっかりと皆様をサポート!
実際にご自身で考え、手を動かして行う実践型体験コースです。

【5日間(対面)プログラム内容】
 ・安全教育、会社紹介、工場見学
 ・ホイールの知識、設計開発について 
 ・ホイール塗装の研究開発(塗装・表面処理・化学系)
 ・塗膜の断面観察、塗膜断面の成分分析(走査型電子顕微鏡/SEM・EDS)
 ・化成被膜の表面観察(走査型電子顕微鏡/SEM) 等

体験を通してトピー工業のものつくりを体験していただきます。
実際にお越しいただき、
「どんな社員が働いているのか」「働く職場はどんな環境なのか」
言葉では伝えきれない雰囲気や社風をぜひ感じてください。

これまで知らなかった活躍のフィールドがそこにあるかもしれません。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
最前線で活躍する社員からのフィードバックがございます。
体験できる職種 基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 愛知
実施場所 愛知・豊橋製造所(鉄鋼製品/建設機械部品/ロボット/マイカ)
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月上旬~9月下旬の間で1回以上開催

・実施日数
5日~2週間未満

・詳細
5日間にて行う予定です。
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
若手から中堅、職種の異なる様々な社員と都度お話出来る機会をご用意いたします!
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する
インターンシップにご参加いただいた方にはご案内をお送りいたします。

応募要項

参加条件 4年制大学以上・高専生の方
※本コースは理系の学生向けになります。
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
開催回により異なります。
応募締切日 2025年7月27日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(抽選)
応募者多数の場合、抽選を行います。
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬あり
食事代を含む日当として1日1,000円を支給。
別途、昼食支給あり。
交通費 支給あり
実費支給あり ※社内規定による
宿泊費 支給あり
支給あり(遠方者限)
弊社にて近隣の宿泊施設を手配
保険加入 必要なし
昨年参加者の声 「自分の学科の内容とは少し違う内容だったが実験操作もわかりやすく説明もしてくれた。また企業が事故防止のためにかなりの安全チェックをしているということをしれたのもかなり良かった。」
「金属の奥深さをしることができたとてもいい機会でした」
本年度は5日間開催に 昨年度3日間から本年度ついに5日間に!

昨年初開催のインターンシップ。
応募多数のため2回開催となった人気プログラムです。
本年度は5日間開催のため、1回のみ開催!

研究開発職の仕事をぜひ体感してください!
【重要】 ≪必ずお読みください≫
こちらからエントリーいただきましてもインターンシップにご応募できておりません。
必ず「説明会・セミナー画面」よりお申込みください。

問合せ先

問合せ先 ■トピー工業株式会社

〒141-8634
東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー

大崎駅(JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、りんかい線) 東口より
ペデストリアンデッキで徒歩3分

TEL:03-3493-0120

メール:saiyo@topy.co.jp
E-mail saiyo@topy.co.jp
公式ホームページ https://www.topy.co.jp/
インターンシップ特設サイト https://www.recruit.topy.co.jp/internship.html

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

トピー工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコントピー工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トピー工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. トピー工業(株)のインターンシップ&キャリア