最終更新日:2025/4/24

社会福祉法人愛護会

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
岩手県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部

たった一度しかない人生、やりたい仕事を見つけて

  • Y.A.
  • 2018年入職
  • 盛岡大学
  • 文学部 児童教育学科 卒業
  • 障がい者支援施設 静山園
  • 入所者の生活に関する相談や日中活動支援

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名障がい者支援施設 静山園

  • 仕事内容入所者の生活に関する相談や日中活動支援

私の仕事内容

主に利用者さんの日常生活(食事、入浴、排泄)と就労作業の支援をしています。バリバリ仕事をするというよりのんびりとしており、作業の合間に、利用者さんや職員で日常会話を楽しむ事が出来ます。


仕事で一番うれしかったこと

食事の介助がうまく出来なかったり、利用者さんが何を喋っているかよく聞き取れなかったりと落ち込んでいた時期がありました。
そんな時に、利用者さんが私の絵を描いてくれたり、「食べる手伝いをしてくれてありがとう。初めてなのに上手だったよ。」と感謝されたときに、下手くそでも一生懸命な気持ちは伝わると分かりとてもうれしかったです。


私がこの法人を選んだ理由

大学では児童教育について勉強していましたが、学生時代に縁があって福祉施設でボランティアをすることがありました。その際に利用者の皆さんと様々な作業をしたり、レクリエーションをしたり、職員の方の楽しそうに話す様子を見る中で、福祉に興味を持ちました。様々な施設を見学しましたが、その中で一番雰囲気が良く働きやすそうな愛護会を選びました。


先輩からの就職活動アドバイス

就職活動では「自分に向いている仕事は、なんだろう。この会社に入って充実した人生が送れるのか?」など悩むことも多いかと思います。
私も就活生時代たくさん悩み、一番やってみたいと思ったこの仕事に決めました。失敗し悩む事もありますが、毎日充実しています。
仕事の適性は入ってからのやる気次第でどうにでもなると思います。一度きりの人生、ぜひ“やりたい”で仕事を選ぶことをお勧めします。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人愛護会の先輩情報