予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
世界中の社会インフラを担う三菱重工グループへの貢献は、私たちの誇りとやりがいです。
フレックスタイム制や在宅勤務、各種休暇、社宅制度など働きやすい環境が整っています。
年間休日130日なので長期連休が取りやすく、お休みを旅行や自己啓発などに活用いただけます。
2026年度採用では、例年の【営業職】に加え【システムエンジニア職】も募集しております。三菱重工グループ様の事業が円滑に進められるよう、プロフェッショナル集団として、自身が成長をし続ける人材を求めています。1.新技術(AI)を活用したサービスの提供主なお客様である三菱重工グループ様向けに「ファイルの意味的整理サービス」をはじめとした『新技術を活用したサービス』の提案・導入・運用時の技術支援を行っています。「ファイルの意味的整理サービス」は、サーバーに蓄積されたお客様のファイル群をAIが意味的に整理し、ファイル探索業務を支援するサービスです。このサービスはパートナー企業と協業し開発したものであり、パートナーと連携した活動や、サービスを改善する提案も行います。お客様においてはDXが急激に推進され、過去に蓄積された知識の自在な利活用が各部門で喫緊の課題となっています。そのため、新技術領域を拡大していくとともに、新技術を活用した新たなサービス開発も求められております。2.お客様事業と一体化したITサービスの提供三菱重工グループ様の中でもエナジードメイン(発電用タービンなど)の図面および資料関連システムの維持運営業務を担っております。三菱重工グループ様が製造する発電用タービンは世界中の発電プラントで稼働しています。発電用タービンの製造ラインや発電プラントの建設現場へは上記システムを通じて必要な図面・資料がタイムリーに出図・配布・配信されており、三菱重工グループ様の事業に日々貢献しています。この事業を担う技術者は、日々お客様、パートナー会社様と協業し、現行システムのサービスの安定稼働/運用確保/改良、新規システムのサービスの提案/設計/開発/構築/運用と幅広いフェーズで活動しています。世界中の社会インフラを担う三菱重工グループ様への貢献は、すなわち社会への貢献であり、私たちがその一翼を担っていることは、重責を負っているとともに、私たちの誇りとやりがいそのものです。
<大学> 大阪大学、早稲田大学、同志社大学、立教大学、青山学院大学、横浜国立大学、中央大学、明治大学、法政大学、学習院大学、関西大学、立命館大学、近畿大学、中京大学、日本大学、東洋大学、龍谷大学、帝京大学、大阪産業大学
全国、国公立大学、私立大学