最終更新日:2025/4/25

(株)シラトリ

業種

  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)

基本情報

本社
静岡県
資本金
1,400万円
売上高
100億円(2024年5月期)
従業員
正社員130名

「誰もがスポーツを楽しみ、全ての人に健康的な毎日を」シラトリは、この想いを体現していく会社です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
スポーツ用品店11店舗(静岡県7店、神奈川県3店、山梨県1店舗)、フランチャイズ店のTSUTAYA2店舗(静岡県)を展開。1920年創立の105年企業です。
PHOTO
スポーツ・レジャー用品を幅広く取り扱っている『スポーピア・シラトリ』。用品・雑貨の販売だけなく、余暇を楽しむ方法も提案しています。

大好きなスポーツを、仕事に。

PHOTO

「平日が休みなので、レジャーも買い物も混雑なく楽しめます」松田智弘(写真左)「学生時代はサッカー一筋。今はサーフィンに夢中です」加賀田哲(写真右)

就職活動では、大学まで野球をしていたこともあり、スポーツに関われる仕事に就きたいと考えていました。当社を選んだ理由は、高校時代に利用していたことと、販売職という仕事のイメージがしやすかったためです。
現在は静岡ジャンボ店のテニスコーナーを担当しています。売場担当というとバイヤーが仕入れた商品を並べるだけと思われるかもしれませんが、当社の場合、売場をどのようにつくるかは、それぞれの担当者に委ねられています。もちろん、軸となる商品についてはバイヤーがトレンドを判断して仕入れ、イベントなども本部が企画していて、売場づくりの基本となるマニュアルもあります。しかし、商品の好みは地域によって異なるため、売れ筋品の仕入れやレイアウトは各店舗で対応するなど、地域特性に合わせた売場づくりが認められていて、そこが売場担当の実力の見せどころとなっています。
そうして自分なりの工夫を施し、売上目標を達成したときは嬉しいですが、目の前のお客さまに喜んでもらえた時の嬉しさはそれ以上。お客さまから直に「ありがとう」という言葉を聞けることは接客業の一番の魅力だと思います。
[松田 智弘/2014年入社]

学生時代にサッカーをしていたため、スポーツ関連の仕事に就きたいと考えていました。当社へは、会社説明会で自分のカラーを出した売場づくりができると聞き、面白そうだなと思い入社を決めました。
現在はシューズコーナーを担当。ランニングやウォーキング、バスケットなど、サッカー以外のすべてのシューズを扱っています。シューズには用途別の特性に加え、メーカーの特色や適応レベルなどがあり、膨大な知識が必要となります。それはお客さまにとっても同じ。例えばランニングシューズの場合、各モデルの特徴や自分の走力レベルを知っていなければ最適な一足を選ぶことはできません。そのためメーカー別に初級・中級・上級の各レベルを表示し、お客さまが自分で選択できるようにしています。加えて、近年流行りの高反発材が入っているシューズなどは、その長所だけでなく、リスクなども丁寧に細かく説明するなど、間違いのないシューズ選びをサポートしています。
以前、足の悩みを抱えているお客さまに、インソールの提案とアドバイスをしたところ、後日「調子が良くなった」と報告に来てくれたことがありました。忘れられない経験です。
[加賀田 哲/2015年入社]

会社データ

事業内容
当社は静岡、神奈川県、山梨県において、スポーツ用品店11店舗とFCのTSUTAYA2店舗、そして楽天・Amazon・Yahoo!などの通販サイトを運営しています。
スポーツショップは「商品(モノ)を購入する場所」から今後は「体験(コト)を提供する場所」へと変化していくと予測されます。
また、「スポーツ=競技者」の考え方から「スポーツ=ライフスタイル」という意識の変化が訪れています。

シラトリでは誰もがスポーツを楽しみ、健康になれる社会。
それこそがスポーツの楽園(ユートピア)であると考え、スポーツ用品の販売のみにとどまらず、スポーツビジネスの創造に挑戦しています。

当社の特徴は、アイデアを具現化できる店舗作りができることと現場に仕入権限があることです。
そのため、入社2~3年の店舗スタッフでも、「売ってみたい!」「陳列してみたい!」アイデアが商品や売り場に反映することできます。
また、メーカーの展示会や最新モデルの試乗会・試着会に参加して、商品を仕入れることができます。
本社郵便番号 420-0836
本社所在地 静岡県静岡市葵区東町66
本社電話番号 054-255-0166
創業 1920年
設立 1950年8月
資本金 1,400万円
従業員 正社員130名
売上高 100億円(2024年5月期)
事業所 ●店舗/スポーツ:浜松中央店、袋井国本店、藤枝店、静岡店、富士店、黄瀬川店、平塚店、湘南藤沢店、韋駄天湘南、小田原ダイナシティ店、イオンモール浜松志都呂店、イオンモール甲府昭和店
●TSUTAYA:浜松中央店、袋井国本店
●ゴルフパートナー:湘南藤沢店(店舗内)、袋井国本店(1F)
●会費制施設:SPOPIAプレミアム・ゴルフ・ガーデン、TSUTAYA Conditioning
業績 (2024年5月) 「売上高」10,130百万円 「経常利益」113百万円
主な取引先 国内スポーツメーカー:ミズノ、アシックス、デサント 他
海外スポーツメーカー:ナイキ、アディダス 他
平均年齢 35.0歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.9%
      (34名中2名)
    • 2024年度

    女性2名は副店長として就任

社内制度

研修制度 制度あり
【階層別研修】
「新入社員」「主任」「副店長」「副部長」「店長」「部長」と社員を階層別に分けて、異なる研修を受けることで、それぞれの立場で必要になるスキルや仕事に取り組む姿勢を身に付けます。

【シラトリカレッジ】
スポーツショップ専門学校と提携して、スポーツショップの販売実務を理論的、体系的に学ぶことで、プロスタッフの早期育成を目指します。最後に課題を設定して、自店舗で約1ヶ月間実践して、成果を発表します。受講者は選抜制を取っていて、合格者には「修了証」を渡します。

【メーカー研修】
階層別研修とは異なり、役職や階層にこだわらず、販売で必要になるスキルを習得するための研修です。マーケティングや販売促進、バイヤーなど、本部スタッフは勿論、これから専門職に就くことを希望していれば、自主的に応募することができます。

【全社員研修】
正社員だけでなく、契約社員やパート、アルバイトのスタッフも受講する研修です。ハラスメントやメンタルヘルスについて学び、職場環境や人間関係の改善に役立ててもらいます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
新入社員は、2週間程の研修を経て店舗に配属されます。その際、教育担当者として新卒社員のひとり一人に先輩社員を1人必ずつけます。(「メンター制度」)
そのメンター社員から仕事を覚えていきます。不安なこと、疑問なことがあれば相談することもできます。
さらに「スキルマップ」という業務内容の習熟度を可視化した評価シートに基づき、何の業務がどの程度習得できたか確認し合います。そして、入社後・3ヶ月・半年・一年と振り返りを行います。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、亜細亜大学、神奈川大学、関東学院大学、京都先端科学大学、近畿大学、国際武道大学、札幌学院大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、星城大学、専修大学、大東文化大学、中京大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東海大学、常葉大学、富山国際大学、名古屋産業大学、日本大学、文教大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立教大学、龍谷大学、和光大学

採用実績(人数) 2025年 4名 
2024年 6名
2023年 3名
2022年 3名
2021年 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 1 4
    2024年 3 6 9
    2023年 6 3 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 9 1 88.9%
    2023年 9 3 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)シラトリと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ