最終更新日:2025/7/23

ミノベ建設(株)

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
滋賀県
資本金
8,000万円
売上高
2023年度:55憶200万円
従業員
23名

【年間休日124日】私たちと共に¨100年先の未来¨へつながる仕事をしませんか?

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    先輩や上司の方と気軽に話しやすく、わからないことも質問しやすい♪

  • やりがい

    全ての過程を監理するため自分の手がけた現場が形となり地図に載ることはこの仕事の醍醐味です!

  • 技術・研究

    歴史的建造物など多種多様な建築物に触れることができるため、高度なスキルを身につけることができます。

会社紹介記事

PHOTO
社長や役員との距離も近く、和やかな社風が自慢。「BBQや社員旅行もあり、自然と仲良くなれる感じ。強制参加ではないのでワイワイするのが苦手な方も安心ですよ」
PHOTO
2022年に新築移転したオフィスはきれいで快適。もちろん施工は自社で行い、モノトーンを基調にしたシックなインテリア、広々とした空間づくりが特徴。

あなたが知らない施工管理の魅力 ~ミノベ建設の若手が語ります~

PHOTO

実はこの2人、小中高大学校が一緒の幼馴染であり同期なんです。「まさかの同じ会社で驚きました(笑)」と語る寺井さん(左)と甲斐さん。

■仕事も遊びも自分らしく。 甲斐 遼馬/2023年入社
建築大学校で学んだ知識が生かせること、滋賀県、できれば大津市近隣で働けることを軸に企業を見比べていました。施工管理として働くことに迷いもありましたが、建物づくりの1から10までに携わり、最も近くで完成に立ち会えることに惹かれて決めました。当社を選んだのは、社長をはじめ、会う方すべてに話しやすい人柄の良さを実感したからです。

私は現在、新築の分譲マンション現場で必要な資材の発注手配を任されています。進捗に応じて工事内容が変わるため、現場には様々な職人さんが来られますが、必要な資材が必要な時にあるように、また他の作業の邪魔にならない置き場所を確保するのが私の役割です。簡単そうに聞こえるかもしれませんが、工事の流れを把握していないと的確な判断ができないため、意外と難易度が高いんです(笑)。考え抜いて決めた段取りがうまくいくと嬉しいですし、職人さんから気さくに声を掛けてもらえるのもモチベーションになっています。また、残業はあっても1時間ほど。土日の連休も取りやすく、私は同期とのスノボが毎冬の恒例。メリハリある労働環境にも満足しています。

■施工管理はクリエイティブ。 寺井 悠雅/2023年入社
学生時代は設計志望でしたが、当社と出会って施工管理の魅力を発見。設計図を建物という形にするためには現場の判断や技術が不可欠だと教えていただき、「なんてクリエイティブな仕事なんだ!」と思ったのが入社の決め手です。

これまで4つの現場を経験してきましたが、改修案件の方が多く、現在も老朽化したホテルの改修に携わっています。更地に建物を建てる新築とは違い、改修は工事を始めてみないとわからないことが多く、それが難しさであり面白さ。予想もしない課題に遭遇することもありますが、自分の判断で現場がきれいに収まる達成感はひとしおです。また、社内外の方々と一体になり、チームでものづくりできるのもやりがいと感じています。施工管理として自分の考えをしっかり持ちつつ、職人さんの意見にも耳を傾ける。そんな主体性と協調性のバランスを図り、最適な落としどころを見いだす楽しさもあります…とはいえ、私はまだすべてを任されているわけではないので、もっと経験を積んで現場を丸ごと任される人材になるのが目標です。働きながらリーダーシップを学べるのも当社の魅力だと感じています。

会社データ

事業内容
官公庁・各種企業・法人等の建築請負工事業
建築工事の調査企画・設計・施工・リフォーム等


<検索ワード>
 滋賀県 大津市 近畿 関西 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県  建設業 建築 施工管理 資格取得支援あり 住宅手当あり
 社員寮あり 転勤なし 福利厚生充実 実務型
本社郵便番号 520-0002
本社所在地 滋賀県大津市際川二丁目4番22号
本社電話番号 077-522-5385
創業 1965年2月
設立 1968年12月
資本金 8,000万円
従業員 23名
売上高 2023年度:55憶200万円
沿革
  • 1965年
    • 2月 創業、滋賀県知事登録
  • 1968年
    • 12月 ミノベ建設(株)として法人設立(資本金100万円)
         大津市皇子が丘3丁目146番地に本社を置く
  • 1971年
    • 5月 一級建築士事務所登録
  • 1974年
    • 5月 宅地建物取引業登録
  • 1976年
    • 4月 大津市際川二丁目4番22号に本社社屋を新築
  • 1999年
    • 9月 代表取締役社長に美濃邉 清和が就任
  • 2000年
    • 12月 ISO9001:1994 認証取得(品質マネジメントシステム)
  • 2003年
    • 7月 ISO9001:2000 移行認証取得(品質マネジメントシステム)
  • 2010年
    • 3月 ISO9001:2008 移行認証取得(品質マネジメントシステム)
  • 2011年
    • 9月 エコアクション21認証取得
  • 2018年
    • 7月 ISO9001:2015移行認証登録(品質マネジメントシステム)
  • 2020年
    • 10月 会長 美濃邉清和 就任 社長 松下輝雄 就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、顧客対応研修、ISO(品質マネジメントシステム)研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援…会社指定の資格講座へ受講料の補助が受けられます。
メンター制度 制度あり
各種講習会への参加斡旋
2023年度より健康経営優良法人認定制度取得しています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
各種講習会参加費用を会社負担します。
社内検定制度 制度なし
現在ご用意しておりません。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢工業大学、摂南大学、日本文理大学
<短大・高専・専門学校>
大阪建設専門学校、修成建設専門学校、<専>京都建築大学校

採用実績(人数)     2021年  2022年  2023年  2024年
--------------------------------------------------------
大卒    ―     ―    ―    ー
短大    ―     ―    ―    ー
専門    1名    2名    0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 2 0 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ミノベ建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンミノベ建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ミノベ建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. ミノベ建設(株)の会社概要