最終更新日:2025/7/31

(株)常磐植物化学研究所

業種

  • 薬品
  • 食品
  • 化粧品
  • 化学
  • 受託開発

基本情報

本社
千葉県

このコースは応募受付を終了しています

【現場実習あり】tokiwaを五感で感じよう!5DAYSインターンシップ

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 当社の強みである、精製技術を用いて一緒に有効成分の分離・精製を行ってみませんか?

今回扱う植物については桃などの果実の病気(灰星病)に有効な成分があることが
わかっていますが、現状では成分の特定が出来ていません。

一緒に試行錯誤しながら追及していきましょう!


■プログラム内容(予定)
・植物からの抽出
・オープンカラムでの分離・精製
・HPLC分析
・発表

■対象
・化学系専攻の方
・生物系専攻の方
・機械工学や電気・電子専攻の方も大歓迎!
 →先輩社員がいるため心配無用です。一緒に手を動かしていきましょう!
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 調査研究・マーケティング企画・商品開発応用研究・技術開発生産・製造技術品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 千葉
実施場所 本社:千葉県佐倉市木野子158
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月25日~8月29日

・実施日数
5日~2週間未満

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する

応募要項

参加条件 27年3月卒業予定の高専、専門、短大、大学、大学院に通われている方
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年7月27日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. マイナビよりエントリー
  2. エントリーシート提出 締切日:2025年07月27日

    終了しました

  3. 参加決定

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
宿泊費 支給あり
弊社保有の宿泊施設をご利用いただきます。
保険加入 必要なし
昼食 現物支給。隣接のウェルビーイング施設「sakuraヘルシーテラス」にて社員と同じランチをとりましょう!

問合せ先

問合せ先 管理本部 人事・総務部 加藤・児玉
(e-mail:recruit@tokiwaph.co.jp)
交通機関 JR佐倉駅 北口2番乗り場より「ちばグリーンバス」で15分
京成佐倉駅 南口3番乗り場より「ちばグリーンバス」で30分

西御門・新田場入口・第三工業団地・和田 行き
停留所「木野子神社」下車 徒歩1分
※「木野子」で下車しないようご注意ください
☆tokiwa公式HP https://www.tokiwaph.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)常磐植物化学研究所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)常磐植物化学研究所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)常磐植物化学研究所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)常磐植物化学研究所のインターンシップ&キャリア