予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【設立以来25年黒字経営】【ウイングアーク1st株式会社(東証プライム上場)100%出資子会社】
【成長意欲を徹底サポート!】【研修期間9ヵ月間(技術研修・OJT】充実したサポート制度
【平均残業時間は12.4時間、平均有給休暇取得日数13.0日】働きやすい環境が整っています。
「ITは今後ますます必要とされる業界。衣食住と並び、人の暮らしに欠かせない存在だと思います。学生のみなさんには希望を持って飛び込んでもらいたいです」(庄司社長)
■代表取締役社長 庄司文明変化の激しいIT業界で2000年に創業し、以来24年連続黒字経営を続けています。日々変化する世の中で日進月歩のIT業界では、新しい事に挑戦しなければすぐに遅れを取るもの。現状維持ではなく常に前へ進む意識で、若手も含めた社員の意見を柔軟に取り入れています。その一環として、頑張った社員に対してより正当な評価を行えるよう人事制度を刷新。これまで以上にやりがいを感じながら働ける環境を整えています。そして昨年6月にウイングアークグループに参画し自治体向けのクラウドサービスの開発、導入、運用を目的に共同で公共領域での事業拡大を目指しています。社員同士の一体感を大切にしながら、より良いサービスと働きやすい環境づくりを推進し、人材育成に注力しています。その結果、社員の定着率が高く、それにより高い技術レベルやサービスの質向上につながっていると感じます。■取締役 常務執行役員 ITエンジニアリング本部長 坂本圭吾若手社員にアンケートを実施したところ「社員一人ひとりと向き合い、大切にしてくれる会社」という回答が多くありました。当社には、先輩が新入社員の味方になって支えてくれる「メンター制度」、新入社員研修中の悩みや不安を解消する為の「フォローアップ制度」、配属後には先輩社員がOJT担当者として、テクニカルトレーニング・指導を行う「OJT制度」があります。これらを先輩社員が気持ちを込めて丁寧に対応してくれている成果だと感じます。また、社内のコミュニケーションを図る為に気軽に参加できる「カジュアルイベント(BBQ、ボウリング、ゲームパーティ等)」を若手中心に企画し開催しています。全社イベントとしても観劇(「劇団四季/アナ雪」「舞台/ハリーポッターと呪いの子」)、クルージングやホテルでの懇親会等を実施しています。他にも「昼食補助サービス」も導入し、福利厚生面の拡充も行っています。SEとは、ICTを活用し、お客様や社会の課題、問題を解決する重要な仕事です。SEを目指す方には、自分が踏み込む世界がどんなものなのか、事前に情報を収集し、できるだけ具体的なイメージを持った上でチャレンジして欲しいと思っています。10年前のシステムが「レガシー」と呼ばれ、技術の進歩がとても早い業界です。文系、理系を問わず、SEになるという想いを持つ皆さん、ぜひ、当社で一流のSEを目指しましょう。
<大学> 芝浦工業大学、東京電機大学、日本女子大学、日本工業大学、城西大学、東洋大学、大正大学、日本大学、東海大学、学習院大学、東京工芸大学、国士舘大学、専修大学、昭和女子大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、和洋女子大学、目白大学、関東学院大学、千葉商科大学、常磐大学、東北学院大学、関東学園大学、日本国際学園大学、和光大学 <短大・高専・専門学校> 東京電子専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、日本電子専門学校、日本工学院八王子専門学校、東京マルチ・AI専門学校、東京みらいAI&IT専門学校