予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年間休日120日を確保します。資格取得制度が充実。経験豊富な先輩社員が講師でゼミ開催。副業OK!
2019年から赤字実績はありません。業績に応じて決算手当も支給あります。R4.5年と支給実績あります。
「賞与・昇給」は弊社独自の「目標シート」を活用し各自の能力評価にて決定します。
「あたりまえのその先へ…。」私たちの仕事は、建設を通じてお客様の暮らしだけでなく自分の人生をも豊かにします。
2020年2月から■ 「あたりまえのその先へ…」 「あたりまえ」…誰が考えてもそうあるべきだと思う事。 当然な事。世間なみ。と辞書には書いてあります。 しかし、実際のとこ ろ、人だけでなく時代によっても、この「あたりまえ」は変わってきます。 それでも、この「あたりまえ」の事は、最低限実行したい。そして、お客様 が考えている「あたりまえ」以上の事をするプロ集団でありたい。 そのために、今までの古い慣習や業界、体質に変化を与えて、時代に合わせ て、常に変化を受け入れていく企業になる必要があると考えています。 以上の事を今後も進めていくためにも、既成の概念をかなぐり捨て、若い人 の新たなアイデアを尊重するため、種々な若い人と出会ってみたいと思って います。 応募を待っています。■ 地域社会の参加 弊社は「マイロードサポート事業」といたしまして12年間、道路の美化 清掃、植栽を実施して令和4年(2022年)に山形県から表彰状を頂きまし た。 今後も美しく、安心、安全な県土づくりに微力ですが務めていきたいと 思います。 ■ 弊社の取り組み 1.事業に関わる全ての人々を大切にすること、毎月1回、第1土曜日に 社内安全協議会を実施し、また、「山形ゼロ災3カ月運動」にも積極的に 参加し、無事故・ 無災害に取り組んでおります。 2.企業の人材確保・定着に役立つ3つの認定制度 ☆ ユ-スエ-ル ☆ くるみん ☆ えるぼし 取得にむけて雇用管理の改善にも積極的に取り組んでおります。■ 工事表彰 令和5年度には天童市から建設工事優秀技術者(建築部門)として表彰され ました。高い技術力を高く評価されました。
時代の要請に応えた革新的な側溝修繕工事システム「ネプラス工法」
<大学> 東京理科大学、仙台大学、新潟大学、福井工業大学、龍谷大学、東北芸術工科大学、金沢工業大学、法政大学、亜細亜大学、日本大学、石巻専修大学
◆ 【大卒】新潟大学、福井工業大学、龍谷大学、東北芸術工科大学、 金沢工業大学、法政大学、亜細亜大学、日本大学、石巻専修大学 ◆ 【高卒】山形城北高校、山形商業高校、寒河江工業高校、上山明新館、村山産業高校、左沢高校、山本学園、創学館高校、天童高校、高畠高校、東海大山形高校、酒田東高校、米沢商業高校、寒河江高校、北村山高校、霞城学園他