最終更新日:2025/2/3

高砂鐵工(株)【東証スタンダード上場】

  • 上場企業

業種

  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
東京都
資本金
15億400万円
売上高
単独62億3,500万円、連結122億3,600万円(2023年3月期実績)
従業員
126名(男性112名、女性14名、2024年3月31日時点)

【夏採用】東京都内に本社とものづくりの工場を有する創業100年の鉄鋼素材メーカーです。

会社紹介記事

PHOTO
創立100年。東京都内に本社と工場があります。
PHOTO
蓄積された技術で高品質の鉄鋼素材製品(みがき帯鋼・ステンレス)を製造・販売しています。

蓄積された技術で社会に貢献!

【これまでの総力をこれからの創造へ】
高砂鐵工では、みがき帯鋼とステンレスという鉄の素材を取り扱っています。
主に自動車、電気通信機、産業機械、建材などの幅広い分野で使われており、当社では、お客様で加工しやすくなるように、当社の技術で鉄の素材の品質を高めて提供しています。

創立100年、蓄積された技術で、高品質のみがき製品とステンレス製品を製造し、きめの細かいサービス対応を行っています。
これからも「高砂ならでは」「高砂でなくては」の商品で売上拡大を図るとともに収益を向上させ、お客様のニーズに応え、お客様とともに新たな商品を育てるべく、品質向上、商品開発に全力で取り組んでいきます。


【社員と会社の成長にチャレンジ】
社員みんなで目標の達成に向かって協力し助け合い、仕事を進めています。そのなかで、社員一人ひとりが成長し、より一層高いレベルを目指すことで、高品質の商品・技術・サービスを提供できると考えています。

新しい仲間と一緒に働けることを楽しみにしています!

会社データ

事業内容
みがき製品(鉄鋼素材の1つです。自動車部品、電気通信機・精密部品、産業機械部品などに使われています。)
ステンレス製品(鉄鋼素材の1つです。産業機械、建材などに使われています。)
ステンレス加工製品(電子産業分野などに使われています。)
の製造・販売。
本社郵便番号 175-0081
本社所在地 東京都板橋区新河岸1-1-1
本社電話番号 03-5399-8111
設立 1923年11月
資本金 15億400万円
従業員 126名(男性112名、女性14名、2024年3月31日時点)
売上高 単独62億3,500万円、連結122億3,600万円(2023年3月期実績)
事業所 【本社】
東京都板橋区新河岸1-1-1

【名古屋支店】
愛知県名古屋市中村区名駅南2-13-18 NSビル4F
関連会社 タカサゴスチール(株)
(株)タカテツライフ
平均年齢 42歳
沿革
  • 1923年
    • 高砂鐵工(株)創立
  • 1925年
    • 東京都江東区で日本で最初にみがき帯鋼の製造を開始
  • 1937年
    • 東京都板橋区に工場を新設し、みがき帯鋼・みがき特殊帯鋼の製造を開始
  • 1952年
    • 東京都板橋区で冷延ステンレス鋼の製造を開始
  • 1961年
    • 東京・大阪両証券取引所第2部に上場(大阪証券取引所は2003年3月に上場廃止)
  • 1982年
    • 本社を東京都品川区から板橋区に移転
  • 1999年
    • ISO9001取得
  • 2000年
    • 本社事務所を新築
  • 2005年
    • ISO14001取得
  • 2009年
    • みがき帯鋼事業拠点(江東区)の本社地区(板橋区)への移転統合完了
  • 2011年
    • みがき帯鋼・エンボスステンレス・ステンレス加工品に特化する新事業体制スタート
  • 2023年
    • 創立100周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (24名中2名)
    • 2023年度

    役員 0% 管理職 8.3%(2023年度実績)

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、ステップアップ研修、階層別研修、管理職研修、職種別研修、専門分野研修他
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な資格取得等についての費用全額負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
秋田大学、九州大学、芝浦工業大学、成城大学、大正大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京国際大学、東京情報大学、白鴎大学、法政大学、明治大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校

採用実績(人数) 2019年 3名
2020年 5名
2021年 5名
2022年 4名
2023年 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 2 3
    2022年 2 2 4
    2021年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 4 0 100%
    2021年 5 1 80.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

高砂鐵工(株)【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ