最終更新日:2025/6/4

豊橋市役所

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
愛知県

夏季インターンシップ

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催

市役所って普段どんなことをしているんだろう...?
公務員の職場って堅苦しい雰囲気なのかな...?
など...
皆さんが気になる市役所の各課の業務内容や職場の雰囲気を知っていただける機会となっています。
ぜひご応募してください!

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 「市役所にはどのような部署があるのか」、「各部署ではどのようなことをしているのか」を知っていただくとともに、実際に仕事を体験いただくことで、市役所の仕事のイメージを持っていただけるカリキュラム内容になっております。

◆実施内容(令和6年度実績)

資料(パンフレット等)のデザイン案作成、研修関係事務補助、動画作成やSNSの運用、ICT利活用業務の補助、子育て情報の発信、都市計画に関する業務、歩行者天国などのイベント企画運営補助、現地調査・中間検査・完了検査立会い見学、図面作成、技術職(土木・建築・電気・機械・化学)としての業務体験など

※詳細は必ず豊橋市ホームページを確認し、指定の方法でお申込みください。

豊橋市ホームページはこちら
https://www.city.toyohashi.lg.jp/
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 宣伝・広報施工/測量/積算/設計(土木)施工管理地方公務員その他公務員・団体職員
開催地域 愛知
実施場所 豊橋市役所等
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月4日~9月26日

・実施日数
5日~2週間未満

・詳細
実習日数は一週間(実質5日間)
会える現場社員数 10人以上
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用しない

応募要項

参加条件 ◆全国の大学、大学院、短期大学及び高等専門学校の学生
◆豊橋市政に関心があり、豊橋市インターンシップにおける実習に積極的に取り組む意思のある方
◆豊橋市インターンシップ実施要綱に定める規定を遵守することができる方
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年9月26日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. ホームページよりエントリー
  2. エントリーシート提出 締切日:2025年06月20日
  3. 参加決定

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 豊橋市役所 総務部 人事課 人事制度グループ
TEL:0532-51-2040
アドレス:jinji@city.toyohashi.lg.jp
令和7年度夏季インターンシップ募集案内 https://www.city.toyohashi.lg.jp/62946.htm

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

豊橋市役所

似た雰囲気の画像から探すアイコン豊橋市役所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

豊橋市役所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 豊橋市役所のインターンシップ&キャリア