予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ひかり福祉会が社会福祉法人として設立したのは1976年。当時、障がいのある方たちにとって養護学校を卒業した後の行き先は限られていました。そこで「健康でイキイキと働ける場を作ろう!」との思いから事業をスタートしました。「自分の生まれ育った地域で仕事のやりがいを味わいながら暮らしていきたい」という気持ちは多くの人が思うことです。それはどんなに重い障がいがあっても変わりません。その意味でひかり福祉会は常に地域へのまなざしを大切にしながら事業を進めてきました。メインは日中支援事業所(作業所)の運営ですが、ニーズに対応する形でグループホームや相談支援センター、居宅介護事業など提供するサービスも広げてきました。福祉の仕事というと、学生のみなさんの多くが「専門の資格が必要」と思われるようですが必須ではありません。少しでもひかり福祉会に興味を持っていただけたら、ぜひ事業所見学に来てください。いつでも大歓迎です。ひかり福祉会では職員たちが安心して長く仕事が続けられるように、働きやすい環境づくりにも取り組んできました。完全週休二日制、残業は月8時間ほど。1週間以上の長期休暇も取得でき、ワークライフバランスの両立を実現している職員がほとんどです。もちろん産休・育休・時短勤務の実績も豊富で、家庭を持ちながら仕事を続けている職員も多数います。また、教育・研修体制も充実しており、職員たちの成長も力強くサポートしています。福利厚生の一環として職員用の医療保険にも加入しています。
<大学> 龍谷大学、立命館大学、金沢星稜大学、滋賀大学、日本福祉大学、佛教大学、福井工業大学、びわこ学院大学、花園大学、同志社大学、聖泉大学、滋賀県立大学、京都産業大学、大谷大学 <短大・高専・専門学校> 滋賀文教短期大学、滋賀短期大学、南海福祉看護専門学校