「タイムパフォーマンス」が重視される中、オンラインでの見学会などが可能になり、実際にその企業に足を運ばなくても、企業の雰囲気を知れる機会が増えてきました。しかし、私たちのような介護施設は、実際に訪問してみないと雰囲気や特徴がわかりにくいと思います。介護業界だけでなく他の業界でも、関心のある企業のインターンシップや施設見学ができるイベントには積極的に参加することをおすすめします。そこで働いている人たちや社内の雰囲気を見て、自分に合うかどうかを冷静に判断していただければと思います。
今回取材していただいたカメリア藤沢SSTの場合、職員は必ず立ち止まって挨拶をしています。小さなことかもしれませんが、挨拶を徹底することでご利用者のご家族に安心していただけることもあり、当法人のやわらかい雰囲気を感じていただいています。こうした点もその場に足を運んでみないとわからないことだと思います。
今日の介護業界においては、全くの未経験の方を歓迎している施設も多くありますが、入職後の待遇や福利厚生はもちろん、教育体制が整っているかどうか、資格取得に関してもサポート体制があるかなどは、重要なポイントです。学生の皆さんの企業研究が納得のできるものになるよう応援しています。
(人事担当/江尻 萌恵さん)