最終更新日:2025/8/25

東京都農業協同組合中央会(JA東京中央会)【JA東京グループ】

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
東京の農業の魅力を発信していくには、さまざまなイベントの開催も有効。見て、食べて、知ってもらうことで、東京の農業を身近に感じてもらっている。
PHOTO
JAから信頼されるコンサルティングチームとして、各種サポートを行いながら、東京農業の発展に向けたさまざまな取り組みを行っている。

募集コース

コース名
総合職
東京農業の振興とJAの発展に貢献するため「JAのコンサルタント」として、代表・総合調整・相談支援の3つの機能を誠実に果たしています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

【代表機能】
○東京農業を守り、さらに発展させていくための農業政策の発案
 東京農業振興のため、組合員・JAの課題解決・要望実現に向け、JA東京グループの総合力を発揮します。グループ内で実現できないことは、本会が代表して政府や行政と意見交換を重ね、東京農業の未来のために活動します。
 例:都内JA農業政策担当者会議の開催、国会議員との対話活動

○東京農業の広報活動
 都市農業やJAへの理解促進のため、対外広報を行います。また、都内JAが実施する広報活動を支援します。
 例:テレビ・ラジオ出演や新聞への寄稿、新宿駅南口にあるJA東京アグリパークを活用したイベントの企画

【総合調整機能】
○JA東京グループ全体の活動方針決定や各団体間の連携強化
 JA東京グループ全体を見通し、総合力を発揮するために戦略立案・総合調整を行っています。都内JA及び連合会がそれぞれ力を発揮し、総合的に組合員・地域住民を支えていくため、各組織の統一的な活動方針を策定します。
 例:JA東京グループの3カ年計画の策定、中央会及び連合会における会議(総会・理事会)の運営

【相談機能】
○都内JAの労務支援
 JAの重要な資産である「職員」の戦略的な育成・活用に向け、JAの適切な労務管理体制づくりを支援します。
 例:就業規則・法改正への対応支援、労務・人事制度の策定支援など

○営農支援
 農業者の所得増大や生産拡大に向け、各種制度の活用支援・研修会の開催、地域活性化のためのイベント開催など、組合員・JAのための様々な取組みを支援します。
 例:特定生産緑地制度の指定促進支援、新規就農者向けの研修会の開催

〇食農教育
 都心部の小中学校を対象に食農教育に関する様々な取り組みを支援します。
 例:都心部の小中学校を対象に出前授業の実施や学校給食食材を提供

○JA役職員・組合員の人材教育
 JA役職員が組合員や地域住民の期待により一層応えられるよう、JAの人づくりを支援します。
 例:階層別職員研修の運営、マナー研修の運営など

○JAの自己改革実践支援
 各JAの自己改革実践に向け、計画策定支援・進捗管理・実行支援を行います。持続可能なJA経営基盤を確立・強化し、総合事業体として機能を発揮します。
 例:JA自己改革に関する優良事例の情報共有

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビエントリー後、企業説明会にご参加ください。説明会参加後に、マイナビマイページ「お返事箱」にエントリーシートを添付したメッセージを送信しますので、必要事項を記入し「お返事箱」に添付して返信ください。また、顔写真データ、成績証明書も合わせて添付ください。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 筆記試験

  5. 適性検査

  6. グループディスカッション

  7. 1次面接(個別)

  8. 最終役員面接(個別)

  9. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
書類選考結果のご報告から内定までをおよそ1ヶ月半で実施させて頂く予定です。
選考方法 エントリーシート・筆記試験・適性検査・グループディスカッション・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート・成績証明書・卒業見込み証明書
(卒業見込み証明書は、グループディスカッション合格者のみ提出いただきます。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大学新卒(非独立生計)

(月給)200,400円

193,400円

7,000円

総合職、大学新卒(独立生計)

(月給)208,400円

193,400円

15,000円

総合職、大学院新卒(非独立生計)

(月給)210,200円

203,200円

7,000円

総合職、大学院新卒(独立生計)

(月給)218,200円

203,200円

15,000円

総合職 大卒、大学院了(独立生計):住宅手当15,000円
総合職 大卒、大学院了(非独立生計):住宅手当7,000円
住宅形態にかかわらず全員に支給
その他に家族手当、役付手当、資格手当、超過勤務手当(超過時間分満額支給)、通勤手当(交通費原則全額支給)、調整手当、被服費補助(年額20,000円)、食堂利用補助(一食あたりの職員負担額:400円)
*既卒者は最終学歴により上記以上の基本月額を支給

  • 試用期間あり

3カ月間
※試用期間3カ月(試用期間中家族手当は支給なし、それ以外の待遇は変更なし) 

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当(一律)(独立生計:15,000円、非独立生計:7,000円)
※住宅形態にかかわらず全員に支給
家族手当
役付手当
資格手当
超過勤務手当(超過時間分満額支給)
通勤手当(交通費原則全額支給)
調整手当
被服費補助(年額20,000円)
食堂利用補助(一食あたりの職員負担額:400円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
※2024年度実績:平均年間5カ月分
年間休日数 122日
休日休暇 年間休日120日以上
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12/30~1/3)、有給休暇(初年度10日、2年度目から20日)、特別休暇(結婚・忌引き・出産・裁判員裁判等) 
※産休・育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、育児・介護休業制度、退職金制度、
職員食堂(一食あたりの職員負担額:400円)、オフィスドリンク(互助会費等なし)、健康診断、慶弔見舞金制度、積立貯金型財産形成制度、永年勤続表彰(10年ごと)、通勤手当(交通費原則全額支給)、職員旅行(積立金等なし)、健保組合による施設利用補助(レジャー施設利用補助、スポーツ施設利用補助)、健保組合による宿泊料補助(3,000円/1泊・年間3泊まで)、サークル活動補助(活動費・懇親会費)等の福利厚生があります。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:20
    実働7.3時間/1日

    休憩1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

東京都農業協同組合中央会(JA東京中央会)【JA東京グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
東京都農業協同組合中央会(JA東京中央会)【JA東京グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 東京都農業協同組合中央会(JA東京中央会)【JA東京グループ】の前年の採用データ