最終更新日:2025/4/25

坂本飼料(株)

業種

  • 食品
  • 農林・水産
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
千葉県

【1DAY/対面開催】魚を試食しながら業界や仕事理解を深めよう!

  • オープン・カンパニー等
  • 対面開催
【1DAY/対面開催】魚を試食しながら業界や仕事理解を深めよう!の紹介画像

【冬季コース】坂本飼料のオープン・カンパニープログラム

概要

プログラム内容 1.オリエンテーション
 ・養殖産業の可能性について 養殖産業、現状と将来性をご紹介します。
 ・坂本飼料株式会社について どんな会社、どんな仕事、弊社の立ち位置をご紹介します。

2.先輩社員座談会
 ・先輩社員の1日のスケジュール
 ・先輩社員への質問

3.グループワーク(魚の試食あり)
 SDGsが重要視されてきている中で、環境に配慮した養殖産業が今後求められてきます。
その中で、飼料業界の今後の立ち位置や、養殖市場の需要予測、環境に配慮した養殖市場について、また、当社の今後の事業展開について、営業部、製造事業部、研究開発室、総合事務といった当社のあらゆる職種がある中で、皆様には今回、マーケティングの観点より天然魚と養殖魚について市場調査をしていただきあらゆる問題点や課題を発表していただきます。

4.フィードバック
 弊社社員よりフィードバックを行わせていただきます。

※状況により、記載しているプログラムは内容を変更する場合があります
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
課題解決プログラム・ビジネスコンテスト
職種研究
貿易事務・海外事務営業(法人向け既存顧客メイン)生産・製造技術品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 千葉
実施場所 千葉県香取市木内1182-5
坂本飼料株式会社 香取工場
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月・9月・12月・1月・2月を予定しています。

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 ・食品や水産の仕事について話を聞いてみたい方
・水産に特化した飼料メーカーに興味がある方
・働いている社員の話を聞いてみたい方
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年7月31日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

交通費 支給あり
4,000円まで支給

問合せ先

問合せ先 坂本飼料株式会社
プログラム担当 佐藤
289-0337
千葉県香取市木内1182-5
TEL:0478-82-8111
FAX:0478-82-8100
E-mail hrd@sakamoto-feeds.co.jp
交通機関 JR成田線:水郷駅または小見川駅より車で約10分
東関東自動車道:佐原・香取ICより約5分
坂本飼料株式会社 HP https://sakamoto-feeds.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

坂本飼料(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン坂本飼料(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

坂本飼料(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 坂本飼料(株)のインターンシップ&キャリア