最終更新日:2025/5/16

内外構造(株)【阪神高速グループ】

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
大阪府
資本金
2,100万円
売上高
25億円(2024年3月)
従業員
129名

これからは「創る」時代より「守る」時代。高速道路や鉄道の社会インフラの点検・診断・補修設計をしています【阪神高速グループ】◎早期特典アリ◎

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年20日間の有給休暇が入社時に付与され、年間休日128日+有給平均取得日数15日と働きやすい環境です。

  • 制度・働き方

    転居を伴う転勤なし、カフェテリアプランや住宅手当、育児介護休業制度など福利厚生が充実しています。

  • 安定性・将来性

    阪神高速グループの一員として、阪神高速道路全長約250kmの点検を担い堅固な経営基盤を持っています。

会社紹介記事

PHOTO
関西の大動脈、阪神高速道路を守り続ける内外構造(株)。
PHOTO
皆様が利用している道路を不便なく使い続けるために点検しています。

内外構造の人と仕事

PHOTO

社内イベント はしご車の達人 集合写真

【点検調査部/Tさん/2022年入社】
阪神高速の鋼構造物の床版に生じたき裂の補修設計をしています。
き裂の長さ・場所に応じて補修方法を検討し,図面を作成しています。
並行して,ハーバーハイウェイの定期点検で発見した損傷の補修設計もしており,鋼床版以外の補修設計にも携わっています。
また,内業だけではなく,いろいろな業務の現場に行かせてもらう機会もあり,日々学ぶことがたくさんあります。
男性が多い業界で技術者として,入社することに不安を感じていましたが,「女だから」といって差別されることなく,男性と同じように現場に行って点検させてもらいましたし,過ごしやすいように作業服も色を変えて作っていただいたり,困ったことはないかなどヒアリングもしていただき,女性の技術者でも働きやすい会社だと思います!
技術者ではなくでも,女性の方はたくさんいますし,皆さん優しいので安心して働けると思います!

【企画部/Oさん/2021年入社】
企画部は現場に近い観点から会社全体の管理を行っている部署です。業務契約のマネジメントから予算管理のとりまとめ、新規業務獲得に向けた研究開発計画や手続き、経営計画の作成等を行っています。
また、弊社社員と協力会社社員を参加対象にしたフォトコンテストの企画を実現しました。
会社の将来の利益等を予測する、「収支予測」をより正確に行うために業務実態を深く理解するとともに、会計知識を深めていくことが現在の目標です。また、電子化やペーパーレス化などを会社全体で行えるよう、業務改善の提案を企画部一丸となって行っていければいいなと考えています。
優しく気さくな方が多いので、入社してすぐに打ち解けることができます。
また、若手社員でも積極的に意見や提案ができる雰囲気です。わからないことや判断が難しいことがあれば、いつでも相談にのっていただけますので、非常に良い環境で働かせていただいています。


会社データ

事業内容
人には医者!構造物には?私たちは、橋やトンネルの健康維持を通して社会に貢献しています

〇インフラ構造物の総合調査コンサルタント
高架道路・橋梁・鉄橋・トンネルなどは補修や補強・部分交換などの維持管理によって半永久的に継続して利用することが出来ます。
《インフラ構造物の総合調査コンサルタント》とは、老朽化や損傷を点検・調査によって早期に発見し、必要に応じて精密検査や部材の切取り検査などを行い、損傷を分析して構造物の状態を正確に把握します。その評価査定をもとに、あらゆる技術的角度から適切で最善の補修・補強計画を導き出します。その上で設計を行い、現場での処置施工が速やかに遂行できるように関係各方面との調整を行います。こうして、インフラ構造物の点検・調査から施工業者に渡すまでを総合的にコンサルティングする業務です。

≪点検・調査≫
点検・調査とは構造物が適切な状態に保たれているのかを確認し、必要に応じてその状況を検査し、その全てを記録する業務です。

≪評価≫
構造物の点検は、現場での損傷の状態を報告・記録するだけではなく、その損傷の進行性や機能に及ぼす影響度など、損傷を取り巻く条件を的確に把握したうえで健全性を評価し、補修・補強対策の必要性を判定する必要があります。
更に、当該構造物の補修内容とその時期を合理的に分析し、中長期的な補修計画も併せた総合的な対策を判定します。

≪設計≫
構造物の状況や景観、損傷度など、様々な条件に応じて、構造物の設計、施工計画の立案を行います。構造物の損傷の処置方法や対策計画に基づいて、必要な設計を行ないます。
部分的な修復から周辺関係部材を含めた設計または、周辺の損傷予備対策として複合的に設計を行ないます。
本社郵便番号 541-0053
本社所在地 大阪府大阪市中央区本町2-5-7 メットライフ本町スクエア12階
本社電話番号 06-6484-7110
設立 1972年10月
資本金 2,100万円
従業員 129名
売上高 25億円(2024年3月)
関連会社 阪神高速グループ
阪神高速技術(株)
沿革
  • 1972年10月4日
    • 道路構造物の点検・調査業務を目的として内外工営(株)を資本金 1,100万円にて設立。
      当初より阪神高速道路構造物の点検・調査業務に携わる。
  • 2006年2月28日
    • 内外工営(株)と(株)構造建設が合併し、資本金2,100万円にて内外構造(株)が発足。
      内外構造(株)としてJR西日本の鉄道構造物の点検・調査を受注。
      以後、毎年継続して鉄道構造物の点検・調査を実施。
  • 2014年4月2日
    • 内外構造(株)は阪神高速技術(株)の子会社となり、阪神高速グループの一員となる。
  • 2016年5月16日
    • インフラ構造物の総合調査コンサルタント業務の拡張と高度化推進を目指して本社社屋を本町の機能性のある新しいビルに移転。
  • 2017年4月
    • 内外構造(株)の経営戦略として、インフラ構造物の総合調査コンサルタントの企業であることをステークホルダーに対してイメージ統一のもと、業務効率化、機能と精度の向上、働きやすい職場の確立に取り組んでいる。
  • 2022年10月
    • 内外構造株式会社は創立50周年を迎える。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
資格取得研修
階層別研修(担当クラス/主任・係長・課長補佐クラス)
情報セキュリティ研修
外部研修参加補助など
自己啓発支援制度 制度あり
・人材育成評価制度を導入し、毎年度目標管理シートの作成及び目標達成状況確認のための所属管理職との面談を実施。
・資格取得に係る受験費用等の会社支援を実施。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人材育成の一環として、能力開発シート作成と実施を所属管理職の面談及び資格取得を含めた会社支援を実施。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、京都大学、名城大学、長岡技術科学大学、神戸大学
<大学>
愛知工業大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、岡山理科大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、北里大学、九州共立大学、京都女子大学、近畿大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、摂南大学、同志社大学、鳥取大学、阪南大学、広島工業大学、龍谷大学、和歌山大学、京都府立大学
<短大・高専・専門学校>
明石工業高等専門学校、大阪工業技術専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、近畿測量専門学校、神戸市立工業高等専門学校、神戸電子専門学校、四條畷学園短期大学、修成建設専門学校、舞鶴工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校

採用実績(人数) 2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------
 6名   3名    5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 1 5
    2024年 2 1 3
    2023年 5 2 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 6 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

内外構造(株)【阪神高速グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン内外構造(株)【阪神高速グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

内外構造(株)【阪神高速グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
内外構造(株)【阪神高速グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 内外構造(株)【阪神高速グループ】の会社概要