予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年20日間の有給休暇が入社時に付与され、年間休日128日+有給平均取得日数15日と働きやすい環境です。
転居を伴う転勤なし、カフェテリアプランや住宅手当、育児介護休業制度など福利厚生が充実しています。
阪神高速グループの一員として、阪神高速道路全長約250kmの点検を担い堅固な経営基盤を持っています。
社内イベント はしご車の達人 集合写真
【点検調査部/Tさん/2022年入社】阪神高速の鋼構造物の床版に生じたき裂の補修設計をしています。き裂の長さ・場所に応じて補修方法を検討し,図面を作成しています。並行して,ハーバーハイウェイの定期点検で発見した損傷の補修設計もしており,鋼床版以外の補修設計にも携わっています。また,内業だけではなく,いろいろな業務の現場に行かせてもらう機会もあり,日々学ぶことがたくさんあります。男性が多い業界で技術者として,入社することに不安を感じていましたが,「女だから」といって差別されることなく,男性と同じように現場に行って点検させてもらいましたし,過ごしやすいように作業服も色を変えて作っていただいたり,困ったことはないかなどヒアリングもしていただき,女性の技術者でも働きやすい会社だと思います!技術者ではなくでも,女性の方はたくさんいますし,皆さん優しいので安心して働けると思います!【企画部/Oさん/2021年入社】企画部は現場に近い観点から会社全体の管理を行っている部署です。業務契約のマネジメントから予算管理のとりまとめ、新規業務獲得に向けた研究開発計画や手続き、経営計画の作成等を行っています。また、弊社社員と協力会社社員を参加対象にしたフォトコンテストの企画を実現しました。会社の将来の利益等を予測する、「収支予測」をより正確に行うために業務実態を深く理解するとともに、会計知識を深めていくことが現在の目標です。また、電子化やペーパーレス化などを会社全体で行えるよう、業務改善の提案を企画部一丸となって行っていければいいなと考えています。優しく気さくな方が多いので、入社してすぐに打ち解けることができます。また、若手社員でも積極的に意見や提案ができる雰囲気です。わからないことや判断が難しいことがあれば、いつでも相談にのっていただけますので、非常に良い環境で働かせていただいています。
男性
女性
<大学院> 大阪大学、京都大学、名城大学、長岡技術科学大学、神戸大学 <大学> 愛知工業大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、岡山理科大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、北里大学、九州共立大学、京都女子大学、近畿大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、摂南大学、同志社大学、鳥取大学、阪南大学、広島工業大学、龍谷大学、和歌山大学、京都府立大学 <短大・高専・専門学校> 明石工業高等専門学校、大阪工業技術専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、近畿測量専門学校、神戸市立工業高等専門学校、神戸電子専門学校、四條畷学園短期大学、修成建設専門学校、舞鶴工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校