最終更新日:2025/2/3

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート【ザ・ホテリエ・グループ石垣(株)】

業種

  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン
  • レジャーサービス
  • 旅行・観光
  • エステティック・美容・理容

基本情報

本社
沖縄県
資本金
3億3,250万円
売上高
会社規定により非公開
従業員
正社員126名 契約社員70名 アルバイト・派遣社員含め、約280名(2022年11月1日現在)

【年間休日120日】日本最南端石垣島の外資系ラグジュアリーホテルでフロントからIT、マーケティング、営業など幅広い働き方を叶える事ができる職場です

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    助け合いの精神が根付く温かい職場で、先輩にも気軽に相談でき、安心して成長できます!

  • やりがい

    SDGs活動や部活動を通じて、仲間と絆を深めながら地域や地球の未来に貢献できます。

  • 生活環境

    便利さと自然が両立!充実した環境で、石垣島ならではの暮らしを楽しめます。

会社紹介記事

PHOTO
ゴールドのロゴは新たな展望と広い世界観を象徴するインターコンチネンタル流ホテルライフのシンボルマークです。
PHOTO
2020年7月7日にBay Wing、クラブインターコンチネンタルの3棟の新館をオープン致しました。

美しい青い海と大自然に囲まれた八重山諸島。

PHOTO

クラブインターコンチネンタルでは、豪華なゲストルームや卓越したサービスなど、クラブインターコンチネンタルご利用のお客様限定で多彩なサービスをご用意しております。

八重山諸島独自の伝統と豊かな自然に溢れる石垣島で、ゲストのニーズに応じたパーソナルサービスを実行しております。

InterContinentalでは『インターコンチネンタル流ホテルライフの提供』をブランドプロミスに掲げ、チームメンバーは日々『インターコンチネンタルライフ』を追求しております。

石垣島の伝統とモダンが融合した、リゾート感溢れる客室バルコニーからはエメラルドグリーンの美しい海が広がります。
また、各種レストランでは地元石垣島の旬の食材をふんだんに使った、シェフ自慢の多彩な料理をご体験頂く事ができます。

心地よい潮風を感じながらラグジュアリーなひとときをお過ごし頂く為に、チームメンバーたちは日々、ワンチームで取り組んでおります。

会社データ

事業内容

PHOTO

ホテルチームメンバーはCovid-19の影響により、マスクを着用しておりますが、常に笑顔でお客様に安心で快適な空間をご提供しております。

リゾートホテルの運営及び館内施設の運営
・宿泊関連業務
・レストランサービス業務
・調理業務
・レジャーアクティビティサービス業務(マリンアクティビティ、ゴルフ場)
・スパ業務
・ホテル運営管理業務(セールス、マーケティング、経理、調達、人事など)
本社郵便番号 907-0002
本社所在地 沖縄県石垣市真栄里351-1
本社電話番号 0980-83-7080
設立 2015年3月27日
資本金 3億3,250万円
従業員 正社員126名 契約社員70名
アルバイト・派遣社員含め、約280名(2022年11月1日現在)
売上高 会社規定により非公開
業績 非公開
沿革
  • InterContinental
    • InterContinentalは1946年に
      世界有数のラグジュアリーホテルとして誕生し、
      2016年に70周年を迎えました。
      これまで同様に、
      この先、80年、90年、100年と
      お客様に選ばれ続けるホテルになる為には、
      チームメンバーの心温まるホスピタリティが必要です!
  • ブランドプロミス
    • InterContinentalはお客様とのお約束として
      インターコンチネンタル流ホテルライフの提供を実行しております。
  • What?
    • インターコンチネンタル流ホテルライフとは?
      全てのお客様にご滞在を通じて
      贅沢な時間を過ごして頂くこと。
      個々のお客様のニーズに応じた
      パーソナルサービスと極上な空間を提供し、
      インターコンチネンタルライフを体験していただくことなのです。
  • 石垣でも…
    • ANAインターコンチネンタル石垣リゾートは
      1987年に全日空リゾートとしてオープン致しました。
      2009年にInterContinentalにリブランドし、
      世界中から石垣島を訪れる観光ゲスト、
      地元の方々に愛されるホテルとして
      長きに渡り石垣島の観光を支えております。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 163時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (36名中9名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【サービストレーニング】
・入社時ブランドオリエンテーション
・サービストレーニング
・OJTによる配属先トレーニング
・グループホテルとのクロストレーニング
・WEBシステムを用いたビデオ自主学習
【語学トレーニング】
・ホテル英会話教室
・オンライントレーニング
【各種トレーニング】
・専門講師によるワイン、シャンパン講習会
【ヒューマンスキル育成】
・専門講師によるコーチング研修会
・年間フォーカスポイントに応じたワークショップの実施
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、東京国際大学、東京農業大学、日本大学、東京女子大学、東亜大学
<短大・高専・専門学校>
大阪成蹊短期大学、園田学園女子大学短期大学部、トライデント外国語・エアライン・ホテル専門学校、麻生外語観光&ブライダル専門学校、国際フード製菓専門学校、河原外語観光・製菓専門学校、大阪外語専門学校、西九州大学佐賀調理製菓専門学校、織田調理師専門学校、武蔵野調理師専門学校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー

織田調理師専門学校

採用実績(人数)   2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
----------------------------------------------------------------------------------
大学卒 3名  1名  9名  0名  8名
短大卒 1名  0名  0名  1名  0名
専門卒 2名  5名  1名  1名  0名
高卒  0名  1名  0名  1名  2名
採用実績(学部・学科) 観光学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 4 6 10
    2022年 5 2 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 10 3 70.0%
    2022年 7 1 85.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート【ザ・ホテリエ・グループ石垣(株)】と業種や本社が同じ企業を探す。
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート【ザ・ホテリエ・グループ石垣(株)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ