予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
地元のお客様の暮らしや中小企業の成長を支え、地域の発展と自らの成長を実感することができます。
充実した教育・研修制度や、時短勤務、産休・育児休暇、奨学金支援制度などの諸制度があります。
1910年の設立以来115年の歴史があり、今後も地域社会に貢献し続けます。
どんなに時代が変わっても、この場所で姫路の街を見守り続けている<ひめしん>本店。姫路から神戸まで46もの店舗網が誕生した今も、本店への信頼は厚い。
1910(明治43)年に設立された姫路信用金庫<ひめしん>は、兵庫県内にある11の信用金庫の中でも最も古く、2025年2月1日には創立115周年を迎えました。地域とのつながりを大切にして、地域の皆様の暮らしと地元の中小企業の成長を支え、地域とともに歩み続ける金融機関であることが<ひめしん>の願いです。<ひめしん>は、特に企業取引に強みを持ち、きめ細かな営業活動による取引の深耕を図るとともに、事業性を評価した金融支援や経営支援を行うことにより、お客様の課題解決に長年に渡って取り組んできました。営業地区の中心となる姫路市においては、数ある金融機関の中で最も多くの企業にご利用いただくなどの安定した営業基盤を活かして、長期に渡る持続的な融資や本業支援の取り組みによって「地域のメインバンク」として歩んできました。近年では「お客様の課題解決」を目的とした行動と対応を重要な組織的課題としています。お客様の悩みや課題を営業店と本部が共有し、その解決に向けた支援をオール<ひめしん>と外部専門機関が一体になって取り組むことを促進して、地域のお客さまの真のパートナーとなることを目指しています。また、個人取引の分野では、投資信託や保険などの「預り資産業務」を行っています。お客さまとの長い付き合いを生かして、きめ細かくお客さまの立場で相談を行うことで、お客さまのニーズやライフプランに適した資産運用のお手伝いをすすめています。このほか、地域の文化や芸術・スポーツ活動のサポートにも多数の職員がボランティア参加するなど、様々な地域社会への貢献活動を実践することで「地域社会に貢献し共生する」ことに力を注いでいます。 ”すべてを郷土繁栄とともに”。これは<ひめしん>が100年以上の永きに渡って守り続けてきた精神です。この精神に基づいて地域社会に貢献してきたからこそ「100年企業」として存続することができたと考えています。
男性
女性
■『女性活躍認定マーク・えるぼし』第2期実施中(2022年4月1日~2026年3月31日)
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都大学、京都教育大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸親和女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、駒澤大学、滋賀大学、島根大学、下関市立大学、信州大学、上智大学、摂南大学、専修大学、高崎経済大学、中央大学、中京大学、東京大学、東洋大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、名古屋学院大学、日本大学、阪南大学、梅花女子大学、姫路獨協大学、兵庫教育大学、兵庫県立大学、法政大学、松山大学、宮崎大学、武庫川女子大学、明治大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、山梨学院大学、横浜市立大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大手前短期大学、神戸女子短期大学、姫路情報システム専門学校、武庫川女子大学短期大学部
ほか