予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
生活に欠かせないモノづくりをしています!(半導体・インターホン・LED照明など)
転居を伴う異動なし!職場は三重県津市です。
年平均有給休暇取得日数は12日!仕事・私生活のバランスがとりやすい職場です。
「『縁ある地での開発の仕事に興味がある』など、きっかけは何でも構いません。文理専攻を問わず、活躍してもらえる環境がありますよ。」と語る前田社長
三重県津市にあるフタバ電子工業では、大手電気機器メーカー製品の生産工場として、様々な製品の開発設計から生産までを請け負っています。当社の特徴はその製品ラインナップの幅広さ。例えば、家庭でよく使われている照明器具やインターホン、電車の電子部品、自動車のセンサー類、セキュリティ用カメラ、携帯電話の部品、OA機器、医療機器用の電源まで。製品設計から最終製品の組立てまでを請け負うこともあれば、一部の部品の生産のみなど、その仕事の幅も様々です。これらの製品のほとんどは、流行や景気の影響を受けにくく、5年、10年、20年と生産が続くものが多くあります。長期的にも常に安定した仕事量で、会社全体としても安定成長を続けています。皆さんの生活に必要な電子機器のモノづくりをさせてもらっています。そんな当社には、実はもう一つの顔があります。それは自社製品の開発・設計も進めていること。お客様からの受託開発だけでは、どうしても価格競争の世界になってしまうので、技術会社としての価値を高めるためにも、自社ブランドの製品を立ち上げたいと考えています。実際にそのいくつかはすでに形になっており、展示会などに出展。ユーザーとなる方の声も聞きながらさらにブラッシュアップを進めるなど、自社製品をつくることでエンジニアとしてもたくさんのことが学べます。これから入社する皆さんには、ぜひ“将来の目標”を持っていただきたいと考えています。とはいえ私自身、社会人に成りたての頃は「将来の目標は?」と聞かれても、「そんなの今わかるかい」というタイプでした(笑)。しかし、今になって思えば、若い頃から漠然とでもいいので、「将来はこんなことをやってみたい!」と考えておくことが大切。目標を持ち続けることで、自分が日々、何をしなければいけないのかが決まっていきます。◆代表取締役 前田 英則
創業61年。三重県津市に本社と工場があります。全国で販売されている大手電気機器メーカーの製品など、スケール感のある仕事にチャレンジできますよ!
18%(32名中6名)
<大学院> 三重大学 <大学> 三重大学、富山大学、同志社大学、皇學館大学、金沢工業大学 <短大・高専・専門学校> 三重短期大学、高田短期大学