予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
伝統を基盤に、福祉用具、住宅リフォーム業界をリードする「segawa」であり続けるために、前進を続けていきます。【代表取締役 仙波】
◆ 《せがわ住機 経営理念》 「人の幸せを実現するため、私たちは常にチャレンジします」「人の幸せ」とは、自分、家族、お客様、お取引先の「幸せ」です。「幸せ」とは、他に求めたり与えられたりするものではなく 自己の内側に発見してゆくものです。与えられたものはいくら与えられても不満足であり真の幸せとは、自分の人生の目標を見つけ出し、いろいろな所で、数多くの経験、出会いにめぐり合っていくことです。 「チャレンジ」とは、行動です。 行動が結果を変えます。欲、知識からではなく、側を楽にする。 世のため、人のためと思った利他の心から出た行動は、必ず成果を出し 人間を成長させます。仕事こそが人を育てます。私たちは、より良い人生を送るために働きます。◆ 《人生・仕事の成果》 【能力 × 熱意 × 考え方】能力とは、頭脳のみならず健康や運動神経等の先天的なモノだけではなく社会人になって身につく後天的なモノもあります。 熱意とは、自分の意思で決められます。自分の能力を鼻にかけ努力を怠った人よりも、誰よりも情熱を燃やし努力した人の方がはるかに素晴らしい結果を残すことができるのです。考え方とは、生きる姿勢であり、世をすね、世をうらむ、まともな生き方を否定するような生き方をすれば人生・仕事の結果は、能力があればあるだけ、熱意が強ければ強いだけ大きなマイナスになってしまいます。つまりは、素晴らしい人生哲学を持つか、持たないかで人生は大きく変えることが出来るのです。◆ 「“住まいと健康の事業”を通じて社会に貢献できる人材の育成」 私たちが目指す会社の姿とは、地域の福祉用具・住宅リフォームをリードするsegawaを作り上げること。 「Best Care」 、「Best Residence」、さらに「Best Business Community」を旨として 急速に進む少子高齢化社会における「Best the Segawa」の実現を目指しています。 ◆ 「従業員のために」という観点からの会社づくりを推進 水まわり設備工事と介護リフォームの技術力は、資格、長年の実績に裏付けされた高い技術力 「自創経営」、「感動経営」、「全員経営」を重んじる経営で人間的成長を促します。
パナソニックエイジフリーとして介護する人・される人すべてが「私らしく」いきいきとしたくらしを実現している社会を創ります。
<大学> 愛知淑徳大学、椙山女学園大学、金城学院大学、日本福祉大学、中部大学、星城大学、南山大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名城大学、東海学園大学、愛知工業大学、桃山学院大学、久留米工業大学、愛知学院大学、立命館大学、日本大学、松本大学、名古屋市立大学