予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
グローバルな環境の中で世界基準の高い技術を習得しつつ、広く求められる人材へと成長できます。
システム開発事業とICTサービス事業、社会インフラ事業の3大柱で展開するSIerです。
2024年度の月平均所定外労働時間は5.5時間で短く、年平均有給休暇取得日数は8日と多いです。
◆日韓メンバーが活躍するハイブリッドな組織当社は、システム開発事業とICTサービス事業、社会インフラ事業の3大柱を中心にビジネスを展開しているシステムインテグレーターです。社員の約8割が韓国籍というハイブリッドな組織であり、社員たちは、それぞれの強みを生かしつつ切磋琢磨して成長しています。創業20周年を迎え、これまでに培ってきた高い技術力とお客さまとの信頼をベースに、当社の経営理念である「お客様には感動を社員には夢を与える企業を目指します」を実践すべく、事業活動を展開し、より働きやすい環境を整えております。◆手厚いサポート・教育制度で成長を後押し当社の強みの一つは、一人ひとりのエンジニアたちが持つ高い技術力であり、その技術力を育てるための教育体制やサポート体制を手厚く整えています。具体的には、一人ひとりにキャリアプランを作成し、年2回の面談を実施。本人の希望や適性、進捗状況も考慮しながら研修や担当業務を検討・決定し、プラン実現を後押ししています。教育体制に関しては、約3カ月間の入社時研修においてITの基本から実践までをトータルに学べるメニューを用意しており、その後の約3年間にわたって実務と並行して専門技術をさらに深掘りできる学びの機会を継続的に提供します。さらなるキャリアアップを目指すためのマネジメント研修等も用意しています。ITへの関心や意欲がある方なら、文理を問わず活躍できる環境です。お客さまとの打ち合わせ機会も多くあり、コミュニケーション力も生かせます。当社のグローバルな環境の中で世界基準の高い技術を習得しつつ、世の中から広く求められる人材へと一緒に成長していきましょう。
<大学院> 中央大学、中京大学、電気通信大学、別府大学、山形大学 <大学> 岩手県立大学、九州産業大学、近畿大学、工学院大学、国士舘大学、埼玉大学、静岡大学、実践女子大学、城西国際大学、聖学院大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、千葉商科大学、中京大学、帝京大学、電気通信大学、東京都市大学、同志社大学、東北学院大学、名古屋学院大学、日本大学、八戸工業大学、広島工業大学、法政大学、宮崎大学、武蔵野美術大学、明治大学、横浜国立大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大阪情報専門学校、大原公務員専門学校長野校、沖縄リゾート&スポーツ専門学校、鹿児島キャリアデザイン専門学校、国際情報ビジネス専門学校、帝京大学短期大学、東京ITプログラミング&会計専門学校杉並校、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京マルチ・AI専門学校、東北電子専門学校、日本アニメ・マンガ専門学校、日本外国語専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院北海道専門学校、日本電子専門学校