「地球にやさしい肥料製造」から始まった「R FARMプロジェクト」ですが、
現在では肥料を活用したショウガやホップの栽培・収穫・商品化まですすめています!
「R FARMプロジェクト」のストーリーを学びながら、環境問題・商品販売促進・新商品立案を体験してみましょう!!
【内容】
●「R FARMプロジェクト」を通して地球環境問題について学び考える!
●ワークショップ
・シロップ、ジェラートなどの試食、試飲
・商品の販売促進企画体験
・新商品立案!?
【R FARMプロジェクトとは?】
今まで産業廃棄物として処理され、
利用されていなかった食品残渣や汚泥が、
バイオマス技術により、肥料へと生まれ変わりました。
そこで生み出されたリサイクル肥料と、
耕作放棄地だった農地を元気な農地に変えました。
元気な農地は、元気なしょうがを生み出し、
収穫を手伝ってくれる人、加工食品を作ってくれる人、
しょうがを通じて人と人がつながっていきました。
人のつながりは大きな輪となって広がり、
元気な肥料は他の地域にも広がっていきました。
肥料から始まり、人と土地、そして地域をつなぐ、
未来へ循環するものがたり。
それが、R FARMプロジェクトです。