最終更新日:2025/5/2

(株)アイディーエス

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
岩手県
資本金
4,000万円
売上高
6億4,658万円(2024年6月実績)
従業員
62名(2025年4月1日時点)※役員を除く

【文理問わず】プログラミングに興味のある方を募集しています!豊富なノウハウと信頼を武器にお客様の課題解決のお手伝いをする企業です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    技術者としての成長をサポートし、ライフプランの変化に合わせて働く場を選択できることが魅力です。

  • 安定性・将来性

    ノウハウの蓄積と実績に裏打ちされたゆるぎない安定感、自社製品を開発していることも大きな強みです。

  • 職場環境

    2023年度(2023/7~2024/6)の年平均有給休暇取得日数は12.6日と多く、休暇を取りやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
2024年1月 本社執務室拡張、小会議室も増設しました。
PHOTO
多くの女性社員が活躍している企業です。

ビジョンは「社員が幸せになれる会社」

PHOTO

~ノウハウの蓄積と実績に裏打ちされたゆるぎない安定感~

当社はガソリンスタンドの計算センターとしてスタート。その後、40年に渡りお客様のシステム構築を手掛け、流通業を中心に販売管理・会計業務の基幹系業務知識を身に付けました。また20年以上に渡り、商社系物流倉庫様の在庫管理システムも担当しております。積み重ねてきた経験と知識、つまり「広く深いノウハウ」を業務に活かせることが私たちの強みであり、それがお客様とのゆるぎない信頼関係、さらには新規顧客の拡大にもつながっています。「本物志向の技術集団であれ」を理念とし、地にしっかりと根付きながら進化し続ける会社。そしてお客様、社員、社会とともに幸せな未来を切り開く会社を目指しています。

~岩手から全国に高いIT技術を~

IT系企業は首都圏に集中しているイメージを持つ方も多いと思いますが、当社は岩手県で事業をスタートし、設立から40年以上を経た今も変わらず岩手県に本社を構えています。東京にも営業所があるものの、社員の9割以上が東北出身者。本社を岩手県内に置く理由は、東北で優秀な人材との出会いを大切にしたいから。大切な社員たちが東京で、そして全国で仕事をする機会を提供し、技術者としての成長をサポートすることが当社のミッションであると考えています。当社のビジネスの場は東京を中心に全国に広がります。社員一人ひとりがそれぞれの希望やライフプランの変化に合わせて働く場を選択できることも、当社の魅力のひとつです。

~派手さよりも地味に着実に。地に足をつけた成長を~

当社は社員数約60名の中小企業です。中小企業ながらもERP基幹業務パッケージ「GRANDIT」に米国SOX法準拠させたノウハウを組み込んで導入、更には他社に先駆けてクラウドサービスでスタートさせました。一方で借入金管理、貸付金管理といったあまりシステム化されていないニッチな分野に着目。パッケージ販売開始から18年お客様の声によって、より使いやすいシステムに進化しています。2022年7月には「財務管理システム クラージュUX」としてサブスク版をリリースしました。少数精鋭だからこそ可能な機動力、そして社員一人ひとりの可能性を大切にし、常にチャレンジ精神と学びを忘れずお客様に貢献できる付加価値を追求しています。

会社データ

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣

PHOTO

クラージュUX

ソフトウェアの開発・販売
コンピュータシステム導入・利用のコンサルテーション
コンピュータシステムの運用・サポート
コンピュータ機器の販売
ソフトウェア技術者の派遣(許可番号:派03-300077)
本社郵便番号 023-0801
本社所在地 岩手県奥州市水沢横町94番地
本社電話番号 0197-25-7001
創業 1978年3月
資本金 4,000万円
従業員 62名(2025年4月1日時点)※役員を除く
売上高 6億4,658万円(2024年6月実績)
事業所 【本社】
岩手県奥州市水沢横町94
【東京営業所】
東京都江東区東陽3丁目23-22 東陽プラザビル6F
株主構成 BIPROGY(株)
ユニバーサル・ビジネス・ソリューションズ(株)
菅原 達哉
主な取引先 キヤノンマーケティングジャパン(株)
(株)システムインテグレータ
ダイワボウ情報システム(株)
双日テックイノベーション(株)
BIPROGY(株)
三井物産グローバルロジスティクス(株)
ユニバーサル・ビジネス・ソリューションズ(株)
NECネクサソリューションズ(株)
GRANDIT(株)
(株)シナプスイノベーション
日鉄日立システムソリューションズ(株)
パシフィックシステム(株)
(株)ミロク情報サービス
平均年齢 39.8歳(2024年7月1日時点)
平均勤続年数 16.5年(2024年7月1日時点)
沿革
  • 1978年
    • 創業者 菅原達朗により株式会社岩手データサービス(I.D.S.)設立
      東北エッソ指定計算センターとして発足
  • 1981年
    • 各社オフコン用システム開発開始
  • 1988年
    • 株式会社アイディーエスに改称、東京営業所開設
  • 2001年
    • 2000年度版ISO9001取得
  • 2004年
    • GRANDITビジネスパートナーとして活動開始
      「借入金管理システム」発売開始
  • 2005年
    • 「貸付金管理システム」発売開始
  • 2006年
    • ISMS認証基準(Ver.2.0)/ BS7799取得
      新「借入金管理システム(クラージュ)」発売開始
  • 2007年
    • 新「貸付金管理システム(リベルテ)」発売開始
      ISO27001(旧ISMS)に移行
  • 2008年
    • 本社を奥州市水沢区横町へ移転、代表取締役に菅原達哉が就任
  • 2009年
    • GRANDIT「Business Partner of the Year」受賞
      2008年度版ISO9001に変更
  • 2011年
    • 簡易版借入金システム「シエル」のリリース開始
      社内融資管理システム「ボーテ」のリリース開始
  • 2012年
    • トライネット・ロジスティクス株式会社様(現:三井物産グローバルロジスティクス株式会社)にて、完全WEB-ERP「GRANDIT」では初のクラウド環境での顧客運用開始
      「賃貸借不動産契約管理システム」取扱い開始
  • 2015年
    • タブレット検品システム発売開始
  • 2018年
    • 「借入金管理システム(クラージュクラウド)」発売開始
  • 2019年
    • いわて働き方改革AWARD2019『人材確保・定着部門』受賞
  • 2022年
    • 財務管理システム「COURAGR UX」リリース
  • 2023年
    • 第17回ASPICクラウドアワード2023基幹業務系ASP・SaaS部門「奨励賞」受賞!
      岩手を代表する企業100選 選出
      いわて健康経営アワード2023 優秀賞受賞
      いわて女性活躍認定企業等(ステップ2)認定
  • 2024年
    • いわて健康経営アワード202 最優秀賞(知事賞)受賞
      健康経営優良法人2024認定 
      スポーツエールカンパニー2024 認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.3%
      (41名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
1年目:外部研修機関での社会人基礎・開発技術者研修、
     品質・情報セキュリティ研修を実施。
※初心者の方にも対応した研修体制を整えています。

2年目以降:スキルに応じた技術研修。階層別リーダー研修。
自己啓発支援制度 制度あり
研修参加の推奨。資格取得時の費用補助。
メンター制度 制度あり
先輩社員によるサポート
キャリアコンサルティング制度 制度あり
目標管理シート、評価シートを用いてのキャリア面談実施
社内検定制度 制度あり
業界、メーカー資格、国家資格試験受験の推進

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
会津大学、石巻専修大学、岩手大学、岩手県立大学、桜美林大学、大阪経済法科大学、金沢大学、國學院大學、崇城大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、フェリス女学院大学、明治大学、盛岡大学
<短大・高専・専門学校>
一関工業高等専門学校、岩手県立産業技術短期大学校、岩手県立大学宮古短期大学部、東北文化学園専門学校、東北電子専門学校、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校

北上コンピュータ・アカデミー

採用実績(人数)         2022年  2023年 2024年 2025年
--------------------------------------------------------------
大卒・院了   ー    ー   2名    ー
短大・専門卒  2名   1名   ー    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 1 1 2
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)アイディーエスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ