予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
技術者としての成長をサポートし、ライフプランの変化に合わせて働く場を選択できることが魅力です。
ノウハウの蓄積と実績に裏打ちされたゆるぎない安定感、自社製品を開発していることも大きな強みです。
2023年度(2023/7~2024/6)の年平均有給休暇取得日数は12.6日と多く、休暇を取りやすい環境です。
~ノウハウの蓄積と実績に裏打ちされたゆるぎない安定感~当社はガソリンスタンドの計算センターとしてスタート。その後、40年に渡りお客様のシステム構築を手掛け、流通業を中心に販売管理・会計業務の基幹系業務知識を身に付けました。また20年以上に渡り、商社系物流倉庫様の在庫管理システムも担当しております。積み重ねてきた経験と知識、つまり「広く深いノウハウ」を業務に活かせることが私たちの強みであり、それがお客様とのゆるぎない信頼関係、さらには新規顧客の拡大にもつながっています。「本物志向の技術集団であれ」を理念とし、地にしっかりと根付きながら進化し続ける会社。そしてお客様、社員、社会とともに幸せな未来を切り開く会社を目指しています。~岩手から全国に高いIT技術を~IT系企業は首都圏に集中しているイメージを持つ方も多いと思いますが、当社は岩手県で事業をスタートし、設立から40年以上を経た今も変わらず岩手県に本社を構えています。東京にも営業所があるものの、社員の9割以上が東北出身者。本社を岩手県内に置く理由は、東北で優秀な人材との出会いを大切にしたいから。大切な社員たちが東京で、そして全国で仕事をする機会を提供し、技術者としての成長をサポートすることが当社のミッションであると考えています。当社のビジネスの場は東京を中心に全国に広がります。社員一人ひとりがそれぞれの希望やライフプランの変化に合わせて働く場を選択できることも、当社の魅力のひとつです。~派手さよりも地味に着実に。地に足をつけた成長を~当社は社員数約60名の中小企業です。中小企業ながらもERP基幹業務パッケージ「GRANDIT」に米国SOX法準拠させたノウハウを組み込んで導入、更には他社に先駆けてクラウドサービスでスタートさせました。一方で借入金管理、貸付金管理といったあまりシステム化されていないニッチな分野に着目。パッケージ販売開始から18年お客様の声によって、より使いやすいシステムに進化しています。2022年7月には「財務管理システム クラージュUX」としてサブスク版をリリースしました。少数精鋭だからこそ可能な機動力、そして社員一人ひとりの可能性を大切にし、常にチャレンジ精神と学びを忘れずお客様に貢献できる付加価値を追求しています。
クラージュUX
<大学> 会津大学、石巻専修大学、岩手大学、岩手県立大学、桜美林大学、大阪経済法科大学、金沢大学、國學院大學、崇城大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、フェリス女学院大学、明治大学、盛岡大学 <短大・高専・専門学校> 一関工業高等専門学校、岩手県立産業技術短期大学校、岩手県立大学宮古短期大学部、東北文化学園専門学校、東北電子専門学校、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校
北上コンピュータ・アカデミー