予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
奨学金返還支援制度を導入しており、日本学生支援機構を利用の方が対象となります。
「トラックやバスを取り巻く環境は大きく変化していくでしょう。新たな技術をどん欲に吸収し、好奇心を持って仕事に取り組んでいただける方を求めています」(前田社長)
私たち岩手三菱ふそう自動車販売株式会社は、三菱ふそうトラック・バスのディーラーとして、岩手県内に3支店・6営業所を構え、トラック・バスの販売およびそれに付随する車検、点検、修理などを行っている会社です。万全のアフターフォロー体制を整えることで、地域の皆様はもちろん、他県のお客様も含めて安心・安全なサービスを提供することで、地域社会に幅広く貢献しています。当社が力を入れているのは、社員のキャリアアップです。三菱ふそうトラック・バスでは、栃木県内に開発試験施設「喜連川研究所」を設けており、ここには整備の高度教育拠点である「FUSOアカデミー喜連川アカデミー」があります。当社のサービス職のスタッフもこの施設の教育プログラムを受講することで技能の向上を図っています。私は2021年6月、代表取締役社長に就任しました。それまでずっと営業畑を歩んできましたが、大切にしてきたのは「常に考えて行動すること」です。新人のうちはおそらく、上司や先輩から言われたことを素直に実践するだけで精一杯でしょう。ただ、ゆくゆくは経験を積んでいくなかで得た知識を活かし、自ら考えて行動してほしい。言われたことだけをやる、言われていないからやらない、という受け身の姿勢ではなく、社員一人ひとりが仕事を前向きに捉え、主体的に行動できるような会社を目指していきたいと考えています。今後入社される方には、仕事だけでなく、私生活も大切にしてもらいたいです。人生は仕事だけで成り立っているわけではありません。休日には余暇を楽しむことも重要ですし、家族と過ごすかけがえのない時間も大切です。あくまで仕事は人生の一面に過ぎません。当社で働くことで、仕事にやりがいを見出していただくだけでなく、私生活を含めて豊かな人生を手にしてくれることを願っています。会社としても仕事と家庭の両立を応援しています。私たちが求めているのは、「自ら考えて行動できる人」です。正しいか、正しくないかに関わらず、自分の意見をしっかりと持ち、それを上司や先輩に伝える。これは、自分の頭で考えることをしなければできないことです。積極的に自ら行動することで、会社に必要とされているという実感が湧き、仕事のやりがいが増していく。そんな働き方が実践できる人を求めています。【代表取締役社長/前田 武厚】
◇最新設備を導入した盛岡南支店外観
盛岡大学 富士大学日本自動車大学校岩手県立二戸高等技術専門校岩手県立宮古高等技術専門校岩手県立千厩高等技術専門校 他