予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「産休育休制度を利用する先輩も多く、長く働き続けられる環境があります」と上村さん(左)、冨永さん(右)。
地域に根ざし、多くの人と関わる仕事がしたいと当社を志望しました。現在は、訪問販売営業として当社でご購入いただいたお客様のクルマに関する安心・安全をサポートしています。お客様と顔を合わせる機会が多ければ多いほど、より密接な関係になれると考える私は、チャンスがあればお客様をご訪問。長く関係を続けたいと保険の更新や車検など、丁寧なご提案を心掛けています。また、買い替え時期には適切なアドバイスを行ない、顔を合わせながら信頼関係の構築に努めることで、「クルマのことは冨永さんに任せるよ」と言っていただけることも営業の醍醐味ですね。私が大切にしているのは、年齢層に関係なく、どんなお客様にとっても気軽に話していただける相手になることです。世間話しを含め、気軽に話していただくことで、お客様の本音を聞き出せたらと思っています。今後は社内表彰で優秀セールスの獲得を目指すとともに、数字で測れるものではありませんが、心の距離を近づけられる営業になりたいですね。仕事で落ち込んでいる時こそ声を掛けてくださる先輩が多く、温かい社風があるのも当社の魅力です。<本店 直販課 冨永 隼平/2021年入社/経済学部卒業>客室乗務員をめざしていましたが、コロナ禍で就活が難しく、視野を広げた時に当社と出合いました。店頭販売の仕事は、ショールームでの営業活動がメイン。クルマから自動車保険まで幅広くご提案します。お客様には購買意欲をお持ちの方も多く、カタログでご案内し、試乗いただき、お見積りを作成し、ご成約いただく流れになっています。ショールームに飾るPOPやチラシ作成、展示会のご案内のほか、既存のお客様の点検やメンテナンスのアフターフォローも大切な仕事です。何も知らない状態で入社した私ですが、研修や日々の勉強の中で身に付けた知識をお客様に伝える中で、「説明が分かりやすかった」とクルマを気に入っていただけたら嬉しく思いますね。その後も長くお付き合いは続きますが、「上村さんが担当で良かった」と言っていただけるとさらに嬉しくなります。私が大切にしているのは、明るい挨拶でお客様をお迎えし、いちばんの笑顔でお見送りすること。第一印象で覚えていただけるよう努めるのと同時に、お客様の情報を把握し、点検などをご案内しながら信頼関係を築けるよう心掛けています。<本店 店頭販売課 上村 美月/2021年入社/エアライン科卒業>
男性
女性
<大学> 熊本大学、熊本学園大学、久留米工業大学、尚絅大学、崇城大学、東海大学、ルーテル学院大学、日本文理大学、鹿児島大学、佐賀大学、中央大学 <短大・高専・専門学校> 麻生情報ビジネス専門学校、大原ビジネス公務員専門学校熊本校