予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
高田社長
当社では成形天井やダッシュインシュレーター、サンシェード等の自動車内装部品やNV(Noise&Vibration)部品の企画から開発、製造、販売までを一貫して手がけていますが、内装全体の総合プロデュースも手がけており、扱う素材もさまざまです。また創業当初から、リサイクル素材の活用にも力を注いでいます。当社の経営理念は「企業は人なり」です。「人財」という言葉もあるように、会社の成長には人の活躍が不可欠です。特に海外にも拠点を持つ当社の場合は、多様性も重要になってきます。同じ文化を長く共有してきた人ばかりでは、考え方も凝り固まりがちですが、そこに新卒のみなさんが入ることで、新しい発想が生まれてくると信じています。皆さんには、自分なりの考えを持ち、その発信と実践ができる人になってもらいたいと考えています。若手が意見を述べる機会は豊富にありますし、1つの意見が会社の仕組みを変えることも少なくありません。例えば当社の九州工場では、工場内の物流にフォークリフトを使用していましたが、若手から「無人搬送機を使えば、もっと効率が良くなる」という意見があがり、採用に至っています。品質管理に関わるQCサークル活動などでも若手が中心となって改善提案を行い、良いものは積極的に全社展開しています。直近の新卒社員においても、入社1年目から自分の担当車種を持ち、設計業務を任される社員がおり、先輩のサポートを受けつつお客様との打ち合わせにも参加しています。又、入社4年目や5年目で海外赴任をしてもらったエンジニアもいます。技術職だけでなく、営業やその他の職種でも国内外で活躍するチャンスがあります。モノづくりの会社ではあるものの、開発や設計、実験、評価、営業など、自分の強みや適性を生かした分野で活躍できる点も魅力でしょう。しかも自分が何らかの形で携わった内装部品が自動車に搭載されるのです。その達成感は格別だと思います。今や自動車業界は自動運転やEVの登場で、大きな変革期を迎えています。その中で、私たちが提供する内装部品やNV部品は、今後ますます重要度が増していきます。当社としても世界各国の自動車ニーズへのより迅速な対応、そして独自のハイレベルな製品の提供を目指しています。(代表取締役社長 高田智行)
男性
女性
<大学院> 愛知教育大学、鹿児島大学、金沢工業大学、関西大学、岐阜大学、京都大学、工学院大学、埼玉大学、静岡大学、信州大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農工大学、東北大学、富山大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、法政大学、三重大学、名城大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知みずほ大学、秋田大学、岩手大学、愛媛大学、桜美林大学、大分大学、大阪産業大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、北見工業大学、岐阜大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都女子大学、近畿大学、金城学院大学、久留米工業大学、群馬大学、工学院大学、神戸女学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、産業能率大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、下関市立大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、信州大学、椙山女学園大学、鈴鹿医療科学大学、成蹊大学、摂南大学、第一工業大学、大同大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東海学園大学、東京大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、常葉大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、長崎総合科学大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、東日本国際大学、一橋大学、広島大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北海道科学大学、三重大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、明星大学、目白大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学