予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
農家さんの想いやこだわりを代弁し、お客様に旬の美味しい青果物をお届けする「人と人を繋ぐ仕事」
一度ご来社いただき、職場の雰囲気を体感してください!相談しやすいアットホームな会社です。
農業の未来を変えたい!農家の担い手を増やしたい!という想いで仕事をしています。
弊社は農家直送システムで青果物をお届けしています。農家さんの想いやこだわりがより伝わるように、生産者リーフレットの作成や農家さんとの勉強会も行っています。
◆ビジョン◆大嶌屋のビジョンは「農業から笑顔を繋ぎ、ご縁の輪を広げる企業へ」です。大嶌屋が農家直送システムを確立して20年。このシステムを開始した背景には、仲介業者を減らし、その分、農家さんの手取りを増やしたいという創業者の強い想いがありました。その「農家さんのために」という想いを大切にしながら、現在も青果物をお届けしています。ですが、気候変動による青果物への影響が年々大きくなっています。その結果、お客様にご迷惑をかけてしまうことも少なくありません。しかし、それでも、いかに大嶌屋がお客様に寄り添えるかでお客様の満足度は変わってきます。今後も「農業に貢献できること」「今まで以上にお客様に満足いただけるサービスや商品を提供すること」を模索しながら、さらに笑顔とご縁の輪を広げていきます。◆ミッション◆私たちは「より多くの生産者とお客様の距離を近づけ、農業改革を起こす」ことをミッションに掲げています。現在、日本の農業は衰退が進んでいます。それは3Kによる後継者の農業離れが原因の一つです。しかし、弊社の契約農家さんは、お客様に喜んでいただくために、日々試行錯誤しながら生き生き仕事をされています。ある農家さんは、「農業は一年に一回しか成果を得られない。50年農業を続けても50回しか作物を育てられません。ですが、どんな肥料を与えようか、どういう植え方をしようか、いろいろなことを考えながら仕事ができるので、農業は本当に楽しいです。」とおっしゃっていました。こういった農家さんたちのお声を私たちが広めていき、農業を子どもたち就きたい職業トップ5にランクインさせます。◆社風◆大嶌屋は社員の挑戦を応援する会社です。毎日同じ仕事をしていても、農家さんや地域に貢献することはできません。少しでも昨日とは違うやり方を試して、より良い結果を得ることが貢献に繋がります。その中で失敗することもあるかもしれません。ですが、大嶌屋は「挑戦しない人」よりも「挑戦して失敗した人」を評価します。
どんな仕事も成果にこだわり、農家さんやお客様、クライアント様に喜んでいただくために取り組んでいます。関わる全ての人に感謝し、ご縁を大切にする会社です。
男性
女性
スタッフ全員が活躍が出来る職場です
<大学> 鹿児島大学、北九州市立大学、九州産業大学、九州ルーテル学院大学、熊本学園大学、熊本県立大学、佐賀大学、崇城大学、東海大学、徳山大学、長崎県立大学、西九州大学、日本女子大学、福岡大学、宮崎大学、名桜大学、琉球大学 <短大・高専・専門学校> 尚絅大学短期大学部、専門学校東京CPA会計学院、熊本市立総合ビジネス専門学校、大原スポーツ公務員専門学校熊本校