最終更新日:2025/4/25

東洋精機(株)

業種

  • 金属製品
  • 機械
  • 非鉄金属
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械設計

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
当社の設計は図面を仕上げていく楽しさだけでなく、工場が間近にあるので、現場の従業員たちと直接意見をやり取りしながら、製品をつくっていく楽しさもあるのです。

募集コース

コース名
技術系総合職
設計開発では、CADを使い、お客様が求める品質・性能を満たした製品の図面を仕上げていきます。
製造技術では、高圧バルブの技術を学び、製品の加工・組立や検査を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系総合職(設計開発・製造技術・品質・生産管理)

技術系総合職(設計開発・製造技術・品質管理・生産管理)
当社では設計→製造→検査→納品まで一貫生産体制をとっています。
設計部門は、CADを使い、お客様が求める品質・性能を満たした製品の図面を仕上げていきます。お客様と直接打ち合わせをしながら要望や条件を聞き取り、反映させていくこともあります。
高圧バルブは敷地内の工場で製造するため、いつでも現場を確認することができ、自分が手がけた製品が出来上がっていく様を間近に見ることができます。
時には現場の従業員と意見交換をしながら、つくり上げていくこともあります。このように製造現場に近いことで、モノづくりの実感を得ることができ、それが設計者にとってのやりがいにもつながっています。
また、技術的なトラブルが発生した場合、原因を究明し、対策することも重要な仕事です。問題が解決し、無事にバルブが正常に稼働した時の喜びは、製品が完成した時の喜びにも匹敵するほど大きなものです。
製造部門では、高圧バルブの製造技術を学びます。
製品の構造を学び、品質の高い製品の製造に携わっていきます。また定期点検や故障品の修理を行います。納入先で直接修理を行うこともあります。
品質保証部門では製品の検査と品質管理体制を学びます。
検査では、製品の作動・漏洩検査などを実施の上、検査成績書の作成などを行います。納入先のお客様と一緒に検査を行うこともあります。
品質管理ではISO9001に則り品質を管理し、顧客要望を満たす品質となるよう管理します。
生産管理部門では、受注した製品の出荷までの工程を管理します。
材料の手配、部品の手配、製造工程の管理、在庫管理、外注工程の管理、納期管理、出荷管理を行い、一連の工程を管理します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 役員面接

  7. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 一次選考(半日):面接・適性検査・筆記試験
二次選考:役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科

工学部
主は機械系の学科ですが、電気系の知識も活かされます。
金属・物質などの材料系の知識も活かされるため、材料系の出身者も多いです。

その他、理系学部
基本的に、理系の知識があり、当社の仕事に興味があれば、学科は問いません。

募集内訳 技術系総合職(設計・開発・製造技術・品質管理・生産管理) 1~5名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 選考時より支給

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院卒

(月給)250,200円

244,240円

5,960円

大卒

(月給)235,200円

229,240円

5,960円

食事手当 一律 5,960円/月

  • 試用期間あり

試用期間:入社の日から1ヶ月間
待遇:給与の差はなし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 2025年4月より
院卒281,740円(基本給244,240円+食事手当5,960円+残業15h31,540円)
大卒264,840円(基本給229,240円+食事手当5,960円+残業15h29,640円)
諸手当 食事手当、通勤手当、割増手当(残業など)、家族手当、住宅手当、職務手当他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間5.2か月分(2024年)
年間休日数 127日
休日休暇 年間休日数127日+計画年休5日(年休がない方は特別休暇を付与)
完全週休2日制
土日、祝日および大型連休として夏季(6連休)・年末年始(7連休)・GW(9連休)
慶弔、育児介護、特別休暇あり
初年度から年休15日(試雇期間1か月終了後)
待遇・福利厚生・社内制度

制度:退職金制度(DB)、各種保険制度、勤労者財産形成貯蓄制度、慶弔見舞金制度 他
施設:運動施設(屋内ゴルフ練習場3打席・シュミレーター付き・パターエリアあり、ウエイトトレーニングジム、卓球練習場、野球練習グランド)、更衣室(浴場設置)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

屋内全面禁煙
屋外指定喫煙所にて休憩時間などの指定時間のみ喫煙可

勤務地
  • 兵庫

勤務時間
  • 8:05~17:00
    実働7.92時間/1日

    12:00~13:00はお昼休憩です。
    また、10:00~10:15と15:00~15:15に就業時間内の休憩(お菓子・お茶・コミュニケーションなど)があります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

東洋精機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東洋精機(株)の前年の採用データ