予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
平均20時間と短い月平均所定外労働時間、13.1日の年平均有給休暇取得日数等、働きやすい環境です。
パナソニックグループとして588億円の売上高を誇り、環境関連の総合的な知見を有しています。
小川役員
【〈尖った環境技術と共創力で顧客の事業を支えるベストパートナー〉を目指す】私たちは、「水・空気・土・エネルギー」に関わる環境問題を総合的に解決する環境エンジニア集団です。送風機のエンジニアリングから始まった当社はパナソニックグループが抱える環境問題の解決でノウハウを積み重ね、その技術で多くのお客様に貢献することで進化してきました。現在、対外のお客様が半数以上となり、製造業のお客様を中心にそれぞれのニーズに応じた提案・設計・施工・メンテをワンストップで担える企業へと成長しました。SDGsなど環境意識が高まる今、私たちの尖った環境技術と共創力が地球環境の保全・浄化・修復に役立つ時が来て、時代が遂に私たちに追いついたと自負しています。【お客様に寄り添い、ともに想いをかたちにできる面白み】今も覚えているのは、15年ほど前に、後にグループ初の車載電池工場になった、パソコン用等の民生用電池工場に携わった時の事です。新用地という事もあり、お客様も私たちも初めてのことばかり。「安全・安心・エコ」をコンセプトに、最先端で高効率の生産設備、多重の安全対策、先進の水浄化技術などを盛り込むことが求められ、お客様と一緒になって試行錯誤しながら立ち上げを進めてきました。当社の仕事の醍醐味はまさにここにあり、プロのエンジニアリング集団として直接お客様と向き合い、寄り添い、ともに想いをかたちにできるのが大きなやりがい。その道のりは決してたやすいものではなく、時にはつまずくこともありますが、だからこそ成功した時の喜びは大きく、お客様を支えるベストパートナーとして強い絆を育むことができるのだと信じています。【チャレンジングに、でも驕らず謙虚に仕事に向き合う人になれ】最先端かつ大規模な現場に携われるのも当社で働く面白みですが、私たちが携わるのはそんな華やかな現場だけではありません。工場の安定稼働を守るための縁の下の力持ち、陰の立役者となることもとても大切な仕事です。そのためにも素直な心で人の声に耳を傾けることを忘れず仕事に臨み、お客様と一緒になってものづくりする楽しさをより早く、より多く経験してほしいと思っています。(小川和孝/上席執行役員・エンジニアリング本部 設計部 部長)
水・空気・土における浄化・供給・リサイクル技術やエネルギーマネジメントにより、地球環境とお客様の生産環境を護ることを目的とした総合エンジニアリング会社です。
男性
女性
<大学院> 北海道大学、宇都宮大学、東京海洋大学、芝浦工業大学、上智大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、岐阜大学、福井大学、富山大学、長岡技術科学大学、山梨大学、信州大学、新潟大学、神奈川工科大学、静岡大学、奈良先端科学技術大学院大学、和歌山大学、三重大学、立命館大学、大阪大学、大阪府立大学、大阪市立大学、関西大学、近畿大学、大阪工業大学、岡山大学、広島大学、山口大学、徳島大学、九州工業大学、九州大学、琉球大学 <大学> 北海道大学、愛知学院大学、札幌学院大学、早稲田大学、静岡大学、立命館大学、名城大学、名古屋商科大学、名古屋学院大学、福島大学、福井大学、日本文理大学、日本大学、東京理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、信州大学、宮城大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、第一工業大学、中部大学、芝浦工業大学、京都産業大学、近畿大学、大阪大学、阪南大学、大阪工業大学、三重大学、関西大学、高知大学、島根大学、山口大学、広島大学、九州工業大学、西日本工業大学、佐賀大学、熊本大学、鹿児島大学 <短大・高専・専門学校> 東京工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、中央工学校、呉工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、富山高等専門学校